ほぉ…、完結したるーみっく作品で、
アニメ限定とはいえ続編が描かれる
のは珍しい。(いやもしかして初めて
か?『うる星やつら』のOVAなどは
続編とはちょっと言い難い気がするし。)
昨年の
NHKでの人気投票の結果と
いい、『犬夜叉』への支持はかなり
突出しているようだし、アジア圏では
けっこうな人気を博していた、などと
いった点が、続編製作の後押しに
なっているんだろうか。
それにしてもストレートな続編ではなく、
子供世代の物語とはまた、ずいぶん
思い切ったな、と感心する次第。
最近の『境界のRINNE』のアニメを
観るに、アニメスタッフのるーみっく
ワールドへの理解はそうとう進んでる
とは思うのだけど、ほぼ原作のない
形での新作続編が、はたしてファンの
期待にじゅうぶん応えられる作品に
なるか、興味深い。
---------------------------------------------
『ブラジル コロナ感染者1日で1万人増、死者も計8500超!=死者数では世界第6位に=南米隣国が現状を懸念』
いつの間にかブラジルがそんなことに。
このグラフの出典と信憑性が
イマイチわからないが、事実なら
なかなか興味深いデータだなぁ。
(でも日本を「半分共産主義」って…
そりゃぁ最も成功した社会主義国など
と揶揄されることもあるけどさぁ…^_^;)
『【朗報】 アメリカ人、気付く「玄関で靴脱いだ方が良くね?」』
土葬と土足、ハグやキスといった
欧米の慣習が、感染爆発を招いた
可能性は、あるのかもしれない。
『ロックダウンしないスウェーデンのコロナウイルス対策責任者「死者数の多さは想定外」』
いやいやいやいや。
そんな他人事みたいに。
可能性としてはじゅうぶん危惧された
ことだろうに、覚悟の上じゃなかったん?
すっとぼけてんのかね?
『日本「手作業でPCR検査きついなぁ」韓国・欧州「んほぉ〜、この日本製全自動PCR検査機たまんねぇ〜」』
認可に通常1年以上かかるから…
というのが導入が遅れてる事情だと
したら、バカすぎるだろ。
いやこれは1年ほど延期すべきだ。
そもそもこの告知自体が判りづらく
混乱の元になる。
大前提として”マイナンバーカード”と
”マイナンバー通知カード”という名称
そのものが混同しやすく、たびたび
誤解や間違いを招きやすいという、
ネーミングの時点からの愚策。
”マイナンバー通知カード”というのは
全国民に送付された通知書類の
ことで、(カードサイズに切り取れる
部分を含むからか)”カード”などと
名付けるから紛らわしいことになる。
”マイナンバー通知書”とするだけで
だいぶ勘違いや行き違いが減ら
せるだろう。(なので以下、”マイ
ナンバー通知書”と表記する。)
で、今回の告知もひたすら誤解を
招いて判りにくいけれど、要は
「今後”マイナンバー通知書”の、
転居や紛失などによる再発行が
できなくなること」、「確定申告
などで”マイナンバー通知書”の
コピーが使えなくなる(今後、各
個人にマイナンバーを通知する
のは”個人番号通知書”なる
書類に切り替わるが、これは
今までと違って何の効力も持たない
紙切れなので、マイナンバーの
証明に使えるのは”マイナンバー
カード”のコピー一択になる)こと」
「ただし氏名や住所が変わらない
限り、マイナンバーを証明する
手段として当面は引き続き”マイ
ナンバー通知書”を用いることは
できるので、焦ってマイナンバー
カードの取得を急ぐ必要はない
こと」の3点を理解すればいいだろう。
※欄で「”マイナンバーカード”を
申請しない奴が怠慢」「今さら
慌てるのがバカ」といった書き込みが
散見されるが、そりゃ申請しなくとも
何の不都合も感じない生活をしてる
人は放置するでしょ。(そもそも
日常の身分証明書には使うな、と
お上が言ってるんだから、実感できる
メリットが少なすぎる。)
”マイナンバーカード”には有効期限も
あるんだから、余計にね。(実際、
今回の特別給付金の申請に使おう
としたら、期限切れになってた人が
続出してるという有様。)面倒がら
れるのも不思議じゃない。
っつーかこれまでも何度か書いてる
けど、「マイナンバーはむやみに
他人に明かすもんじゃない」などと
指導しておいて、オレなんかは
関わった出版社ごとにマイナンバー
提出を求められる矛盾は何なんだ。
とっととマイナンバーカードを身分
証明書として公的に使えるようにしろ。
いっそ運転免許証と統合しちまえ。
現状では使い勝手が悪すぎんだよ。
---------------------------------------------
『ブラジル大統領「死者1万超えたけどBBQやるわw」記者「この時期にやめろや!」大統領「釣りやぞwバーカw」』
確かにトランプ大統領の消毒液
発言を彷彿とさせるな。
後出し発言なぞ負け惜しみにしか
聞こえん。よくこんなのが大統領
なんかやってるよなぁ。
『【悲報】スウェーデン「自粛せずに普通に経済回そうとしたら3000人死にました」』
人口に対する死者数が酷いな。
それにしても※欄の、高齢者は死んでも
かまわない、と言い放つ冷血漢のなんと
多いことだろう。
連中には家族や親しい間柄に高齢者が
いないのか、自分の関係者だけは
感染や重症化しないと思っているのか、
はたまたそれで死ぬなら仕方ないと
割り切れるほど、冷徹で薄情なのか。
ええ話やないの…。・゚・(ノ0`)・゚・。
つるの剛士氏のときもそうだった
けど、自分の子供に自慢になるの
って微笑ましいね。
ひと昔前までは、特撮ヒーローで
主演してたなんて、黒歴史扱い
されるのが当たり前だったのに、
『仮面ライダー』なんて、今や若手
イケメンの登竜門なんだから、
時代は変わったもんやね。
---------------------------------------------
最近、タブレットPCの動作が少し怪しい。
使用中に突然ストンとブラックアウトしたり、
インターネットを閲覧中、サイトの表示が、
パカパカと乱れてレイアウトが崩れ、
正しく表示できなくなったり、ブラウザが
頻繁にフリーズや強制終了したり…。
(<これはタブを80も90も開くオレが悪い。)
おかげでめっきり再起動をかける頻度が
多くなった。もしかしてヘタってきた?
うちのデスクトップPCは代々、購入から
6年を迎えると不具合や故障を生じる、
”パソコン6年寿命説”というジンクスが
あるのだが、
このタブレットPCも購入から
そろそろ6年になる…まさかこいつも?
※なんと過去ログを眺めてたら、
初代
ノートPCも購入から6年後に故障して
修理に出していた記述を発見!!
あ、でも”6年前のモデル”と言ってる
だけで、6年前購入とは限らないかも?
(<同じ年の1月の日記に「4年以上
使っている」との記述があるな…。)
“今年2月まで、感染症に詳しいと称する医師が、新聞やテレビで「マスク不要論」を盛んに主張していた。その影響もあって、マスクの装着効果を過小評価している人は少なくない。
日本では数少ないマスクの研究者である、聖路加国際大学の大西一成准教授(公衆衛生学)は、医師の一部に誤解があると指摘する。
「防じんマスクや、サージカルマスクでPFE試験(※)をパスした不織布でも、0.3マイクロメートル以下(1マイクロメートル=1/1000mm)の隙間があります。そのため、『0.1マイクロメートル以下の新型コロナウイルスは、不織布を通過してしまう』と話される方がいますが、それは大きな間違いです。
飛沫として外に出てくる新型コロナウイルスには、水分が付いており、0.1マイクロよりも大きい状態になるからです。それに、不織布はミクロのレイヤーがランダムに何層にも重なっており、例え0.1マイクロメートルでも、微粒子の不規則な動きであるブラウン運動によってほぼ100%カットできるということが私の研究でわかっています」”
“マスクには、感染予防の重要な機能が4つあります。1つ目は外の粒子を取り込まないフィルター効果。2つ目が感染している人がウイルスを飛ばさないこと。3つ目がのどの保湿と保護。4つ目がウイルスで汚染されている手で顔を触らないこと。
あまり知られていないが、大西准教授によると、のどの粘膜が乾燥するとウイルスに感染しやすくなるので、のどの保湿は大切だという。”
…というわけで
マスクをすることは大事。
スレ内でも指摘されてるけれど、
そもそもMDは立ち位置が違う。
MDはCDにとって代わるもの
だった訳じゃない。
レコードに対するカセットテープの
ように、手軽で取り扱いやすい
録再媒体として、CDの補完的
位置付けの商品だった。
(MDには、再生のみで録音できない
音楽ソフトという商品もあったが、
CDよりも格段に音質が劣るという
ことからも、やはり音楽ソフトとして
販売されていたカセットテープの
方の代替と見なされるべきものだ。
もっともそんなCDのグレードダウン
商品なぞ、どこに需要があるのか
疑問だった。もとよりCDで購入
して生(ナマ)MDにセルフダビング
すれば済む話だし、不要になったら
消去して再利用できる分、むしろ
その方が使い勝手がいいのだから。
実際、音楽ソフトMDはまるで浸透
せず、すぐに見かけなくなった。)
個人的には、たとえ圧縮音声で
音質が劣化してしまうとしても、
(DATを別にすれば)初めて手軽に
扱える民生用デジタル録音媒体
として、携帯性・頭出しなどの
操作性・編集の自由度、テープ
媒体特有のヒスノイズや音の濁り
こもりの無さ、といったメリットは
画期的であり、大いに重宝した。
結果的に、それらの利点はさほど
間を置かず、MP3プレイヤーなどに
取って代わられ、カセットテープの
ようにオールドメディアから離れられ
ない高齢者にも浸透できないまま、
居場所が無くなった、ということ
だろう。(カセットテープなぞは未だに
根強く使い続けられているのだから、
高齢世代の旧メディアからの脱却は
そうとうに難しい。)
MDが取って代わるべきだったのは
カセットテープであり、だがしかし
それは高齢者を攻略できなかった
ところに敗因というか、MDが後発の
MP3プレイヤーに市場を根こそぎ
奪われた時に、わずかな生き残る
道すら残せない結果となった。
自分にとってはPCの普及によって、
デジタルならではの高音質や
優れた編集機能といった利便性は、
CD-R、RWに、より大きく見出され、
MDの存在価値は低くなっていった。
現在、市場からはほぼ駆逐されて
しまったMDではあるが、自分に
限っていえば、実はまだ現役だ。
出先での携帯プレイヤーとしては
今も使い続けてたりする。
とはいえその出番も滅多にはなく、
メディアチェンジしたって別に
いいのだけれど、何せ録音した
遺産の数もけっこうな数があって、
重要なものはPCへ無劣化デジタル
コピーしたものの、勿体なくて
なかなか捨てるという踏ん切りも
つかず、部屋の隅に死蔵されてる。
それにポータブルMD機器が、調子
悪くなってはいるとは言っても未だ
現役だし、据え置きミニコンポもMD
搭載なので、これらが生きてるうちは、
まだ使い続けることになるだろう。
ところで生MDってまだ手に入る?
というかまだ売ってるのかな?
---------------------------------------------
『【辛坊治郎氏】黒川弘務検事長の「賭けマージャン」に「これを立件せずに今後、賭博の立件なんかできるのか」』
これはホントその通り。
絡まるなんてことあるんか!
白鳥は意外と気性が激しい
とも言うし、喧嘩の結果かな?
でもこれ、ほんとに人間に
助けを求めて来たってこと
なんだろか?
だとしたら思ってる以上に
白鳥って知能が高いって
ことになるなぁ。
感謝とか恩とかって概念も
あるんだろうか。
---------------------------------------------
『日本のコロナ死亡率の低さ、安倍総理による入国制限の遅れが原因だった』
判りにくい文章だなー。
あくまで仮説でしょ?それにしたって
何だか信憑性がイマイチないんだが。