日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2006年6月3日(土) ただいまリカバリ中。

気がつくと眠っている、といった調子で
ときおりトイレに這うようにして起きて、一日朦朧と過ごす。

2006年6月4日(日) まだまだ本調子ではないものの、徐々に復調中。

そろそろ次の仕事に向けてテンションを上げていかねば。

        *        *        *        *        *

さて、あいかわらず支離滅裂も何のその、その場その場の奇抜さと刺激優先で、
不都合も何も投げっぱなしのカブトですが、これってある意味リレー漫画のノリなんですよね。

ところで、カブトムシのライバルといえばクワガタ…
という訳でいよいよ登場の「仮面ライダー ガタック」は加賀美くんが装着する模様。
ん〜、ところで彼にはザビーゼクターに選ばれた紋章が刻印されてる筈だが、
どーなってんの?そのへん。
<っていうか、もー何が変なのか判らないくらい、変の数が多すぎて…u

高寺プロデューサーの去就に関する噂は、確かにちょっと気がかりですね。

        *        *        *        *        *

一方、特報が公開された
劇場版『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
やっぱりウルトラ6兄弟ってことでレオや80の出番は無し…ってのが、
TOPページのflashにも反映されてるのが、ちょっと寂しかったり…(^_^;)。
個人的には老いた(<失礼!!)ハヤタやモロボシダンを見たくはないんだけど、
変身シーンを撮りたい、見たいって気持ちは根強いんだろうな。
それはともかく予告ムービーで新マン(断じてジャックではない!!^_^)が
(おそらく)流星キックを放ってるあたりにプチ感動!!
円盤生物に食われたまま生死不明だったセブンが、いつの間にか復活して
20年前にはすでに戦ってたって前提の展開は、ちょっと物足りないけど…。
(ま、今回 扱うべき事柄でもないしね。いずれどこかで復活劇を描いて欲しいな…。)
そっかヤプールは劇場版に登板か。
その他それぞれの歴代ライバル宇宙人が勢ぞろいってのも壮観だが、
初代マンの宿敵にはザラブ星人が選ばれたか…メフィラスのリターンマッチは
いつになったら実現するのかのう。TV版で出てこないかなぁ。
(タロウに出てきた低脳野郎なんぞ、メフィラスの末裔とは認めん!!)
4兄弟が20年前に変身能力を失ったって事は、その後20年間ウルトラの星の宇宙警備隊には
(最終回で変身アイテムを捨て、地球に残ったタロウも含めて)ウルトラ5兄弟が不在だったってこと?
じゃ、TV版冒頭でメビウスを見送った5兄弟は?イメージでしかなかったってことかな?
となると唯一 人間体からの変身シーンがないと思われるタロウは、
やはり5兄弟の危機に突如参戦するんだろか?
ん〜、興味は尽きませんな。

TV版はやや失速気味かな。視聴率や玩具商戦で苦戦してるという、
心配な噂も耳にしたんだけど頑張って欲しい。
“キエテ・コシ・キレキレテ”の話には感涙しましたよ!
かつてイデ隊員がバルタン星人とのファーストコンタクトで口にした宇宙語の迷セリフが、
時を越えて今度は異星人との友情を育む名セリフに!
判らなくても楽しめる、判っているとより楽しめる、てのはイイよね〜。
それにしてもメビウスの時代の防衛チームならば、メテオールを駆使することで
スカイドンが落ちてきても、シーボーズが落ちてきても、ヘッチャラやね!

2006年6月5日(月) 『ワンダと巨像』がベスト版で再発売される

思ったよりも早かったヽ(´∀`)ノ!これはいよいよ購入せねば!
『ICO』のときは長い間さんざ迷った挙句、意を決して購入したら、
その2週間後くらいにベスト版リリースが発表され大ショックを受けたものだが、
今回はプライスダウンの恩恵にあずかれる側になれてホクホク。
お、
『第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ- 』もラインナップに入ってるやん!
『塊魂』も面白そうだし、この際まとめて買っちゃおっかな(^ω^) 。

しかし時を同じくして
『超昴天使エスカレイヤー』も廉価版で再リリースされるという。
うがっ(;´Д`)!こっちはCD-ROM版がまだ未PLAYのまま死蔵されとるよ〜。
当時 買った意味ないやん…。_| ̄|●

 *        *        *        *        *

小児性愛者が政党を旗揚げ、そのスゴい公約とは
スゲェ……(゚д゚lll)。
“既成政党とは一線を画す政策”…吹いた∵ゝ(≧ε≦ )。

2006年6月6日(火) 第2章「綿流し編」が終了し、第3章「祟殺し編 」が始まった、アニメ版『ひぐらしのなく頃に』

結局、無料配信をネット視聴 して、第1話には謎解きのヒントは全くなかったことも確認できた。
どーやら各章(編)ごとに異なる展開、結末が描かれているようなので、
パラレルワールドという理解でよいようだけど、それぞれの編との関連性はどう設定されてるのか、
どう解釈すればよいのかわからないのは困りもの。どーなんだろ?これ。

基本設定、とりわけ各キャラクターの人間関係はどの編においても同一なのか?
そういう約束事自体の説明が成されていないので、例えば第1章には登場しなかった
魅音の双子の妹・詩音など、単に登場しなかっただけでちゃんと存在していたのかどうかも判然としない。
原作のファンは活発に謎解きで議論を交わして楽しんだって聞いていたのだが…、
というかコレ、そもそも何が謎なのかすらもよく判らん。
こんなんで果たして推理モノとして成立するんだろか?…不思議だ。
加えて第2章ではオカルト的な描写まで為されてしまった…この作品は超常現象アリなのか?
それともオカルトはこの章限定のアイテムなのだろうか?
そうした事象も含めて、ちゃんとした現実的な謎解きが行われるのか?
物語世界の法則・基本事項はしっかり視聴者に明示してくれないと、解釈に苦しむなぁ。
単にアニメ版が説明不足なだけなのかな。
ただひたすら奇抜でエキセントリックな展開や描写にばかり注力されても、かえって冷めてしまう。
毎度のキャラの豹変ぶりもギャグに成りつつあって、もはや大映ドラマ的に楽しむのが正しいのかもしれない。

とりあえずどうやって決着させるかだけは見届けたいが、
まさかこのままケムにまいたまま終わるつもりでは…?


『機神咆吼デモンペイン』は何だかやたら80年代テイストだったのにはビックリ。
『いぬかみっ!』 にせよ、今の時代かえって新鮮だったりするんだろか。

2006年6月7日(水) 今日から“安 一樹”もよろしくお願いします。

ここ数日、両親をクルマで病院に送迎したり、
買出しの運転手を務めたり、
愛犬を動物病院に連れて行ったり、と
家の仕事に忙殺されている。
他にも仕事場の契約更改やら、
今さらの確定申告(!)のための領収書の整理・計算などなど、
本格的に切羽詰まる前に片付けておかねばならないことに追われた。

愛犬「なな」には狂犬病の予防接種や血液検査、フィラリアの予防薬、
毎日服用させてるアレルギー性皮膚炎の薬など諸々含めて4万を越える出費!
ちなみに血液検査の結果は概ね良好で、心配された高脂血症や糖尿病には
まだ至っておらずホッする。
しかし体重はもはや29kgに達し、抱え上げるのも一苦労な肥満犬なので、
油断はできない。何とかダイエットさせないと。

2006年6月8日(木) 先月末、こちらが仕事に追い詰められてヒ〜ヒ〜言ってる頃、

ネットではいわゆる2chコピペblogサイトがほぼ壊滅になるという大騒動が起きていた。
この余波でしばしば覗いてたいくつかのblogが、のきなみ閉鎖になってしまったのは
寝耳に水の話でもあり、けっこう残念。

ま、それはそれとして一連の騒動の中で、
例の
“涼宮ハルヒの憂鬱のEDをオリコン1位にする運動”
俎上に上っていたことにはちょっと驚かされた。
いわく
“Blog主導疑惑”がある、と。

ま、それもそれとして(^_^;)、それだけ今アニオタ界では旬でHOTなアニメなのだろう。
何かと挑発的なその作りは、深読みすればするほど楽しいという感覚をファンに与え、
ハマッた人はもう何を観せられても「ハルヒすげぇ!」と絶賛するという状態で、
やや過剰とも言えるその信奉ぶりは、しかし必然的に強い反発も生んでいるようだ。
こうした様子を見ていると、よく似たケースを思い出す。
そう、エヴァンゲリオン…というかガイナックス作品をめぐる絶賛派と否定派の
ネット上での反駁と対立は、まさにこんな感じだった。
「エヴァ」や「カレカノ」で、挑戦的・野心的演出や作画・仕掛けの数々が放映されるたび、
支持者は「ガイナックスすげぇ!」と褒め称え、否定派は「これだからガイナックスは…」と
こき下ろす…何だか今のハルヒはまさにこんな状態のような気がする。
(もちろんあの当時は今回主導的な動きを見せているvipperなる層は、
まだ形成されていなかったが。)
ただ、良くも悪くも「ハルヒ」がそれだけ注目されているアニメであることは確かだ。

さて、その「ハルヒ」が
物語の時系列を無視した順不同状態で放映されているのは周知のことだが、
DVDでは「TV放送時の話数順とは異なった収録話数順となっております。」とのこと。
これは本来の順番通りに収録するということなのだろうか?
となると順不同であることを話題にしている予告編の扱いはどうなるのだろうか?

ちなみにその予告のやりとりから類推すると、現時点までの放映状況は
第 1回 第 ?話 「朝比奈ミクルの冒険 episode 00」
第 2回 第 1話 「涼宮ハルヒの憂鬱 I」
第 3回 第 2話 「涼宮ハルヒの憂鬱 II」
第 4回 第 7話 「涼宮ハルヒの退屈」 
第 5回 第 3話 「涼宮ハルヒの憂鬱 III」
第 6回 第 9話 「孤島症候群(前編)」 
第 7回 第 8話 「ミステリックサイン」 
第 8回 第10話 「孤島症候群(後編)」 
第 9回 第14話 「サムデイ イン ザ レイン」 
第10回 第 4話 「涼宮ハルヒの憂鬱 IV」
第11回 第13話 「射手座の日」
ということらしい…はて、全何話なんだろ?

DVDのリリース告知によれば(第0巻「朝比奈ミクルの冒険」を別とすれば)、
各2話収録全7巻とのことだから、全14話ということになり、
ひょっとして最終話がすでに放映されてしまった可能性もあるわけだ。
当然のことながら、なぜこうもバラバラに放映するかは盛んに話題になる。
もちろん話題作りや「面白いから」という単純な理由もあるのだろう。
しかし聞くところによると原作版は第1巻で一応完結しており、以下の続刊は
後日談といった性格が強いのだと言う(未確認なので事実誤認の場合アリ)。
とすれば、もしかして一番のクライマックス的見せ場に相応しい5〜6話を、
最終回(or最終回まぎわ)に配置するという目的があってのことかもしれない。
<こうやってあーだこーだ話題にできるあたり、仕掛けが成功している証な訳だ。

個人的には全てが「涼宮ハルヒが望んだことだから」「ハルヒの飢餓感を
満たしてやるために仕組んだ」で話が作られると、ノれないなぁとは思ってる。
「涼宮ハルヒの憂鬱 IV」もせっかくのバトルシーンに、まるで興奮できなかったのは残念。
その決着の付け方に対して、気の利いたものとか意表をついたものだと感じられず、
後出しジャンケンのような印象を持ってしまったせいもあるかもしれない。
日常や学園生活のほうが楽しいってのは惜しいなぁ。
いやそのほうがこの作品にとっては、正当なことなのかもしれないが。

ところでDVDのセールスで、もうひとつ気になるのは、
“サウンドトラック&ラジオ番組「涼宮ハルヒの憂鬱SOS団ラジオ支部」で放送された
企画コーナー収録CD”
が限定版の特典として付くという文言だ。
しかもこのCD、各巻共通の特典だということのようで、とするともしかして
サントラBGMは各CDに数曲ずつ小分けして収録すると言うことなのだろうか?
(単品CDとしてのサントラBGM集アルバムは発売しない?)
う〜ん、
『SHUFFLE!』のDVDが同じようなことをやってたんだけど、
これってサントラファンは困るんだよね、BGMだけ欲しいのに…って場合。

2006年6月9日(金) 高っ!!

こんなもん100円かそこらで自作できるんじゃなかろか。
買う人おるんかなぁ?

この期に及んで、書かなきゃならない書類がいくつか見つかって難儀している。メンドい…u
あれ?オレ去年はこんだけしか画材買ってなかったっけか?
平成16年度に比べて極端に少ないんだが、はて?
う〜む、いくら探してもこれ以上 領収書が見つからん…。
何か腑に落ちん。

2006年6月10日(土) 『36%がデスクトップにアイコン10数個〜データ保存の習慣を調査』

ほぉ。
てな訳で自分の使ってるPCはどうか、と今さら確認してみた。
まずはアイコンの数は…1152×864ピクセルの解像度で
174個っ!!!<・・・・・・・アホかっ(^_^;)!!!
画面をアイコンが埋め尽くしております…u
いやぁ面倒臭くって、最近は閲覧したサイトのURLのアイコンをポイポイと
デスクトップにドラッグ&ドロップしてしまうクセがついてしまって。
度々アクセスするときにも、すぐにダブルクリックできて重宝するもんだから、ついつい…ね(^_^;)。

デスクトップにものを置きすぎると動作が不安定になると言うし、
セキュリティ面からもあまり推奨されないことなのは判っているんですが…。
ちょっと整理しよ。

そしてこれが、現在のうちのメインマシン、デスクトップPCのフルオペレーション仕様だ!!!

HDDが7つ!リムーバブルディスクが3つ(後述するが実際は2つ)!!CD-ROMドライブが4つ!!!!

あらためて我ながら呆れてしまったね。
いやヘビーユーザーからすれば大したことないかも知れんが、
なんちゅー惨状!!不安定なのも無理ないか?
一応、こんだけ接続していても、電源容量的な問題は生じていない。<なんと!
っつーか、そもそも増設用内蔵ベイが5つもある筐体だったりして。

ちなみに7つ表示されているHDDのうち、Cがもちろん起動ディスク。
FAT32でフォーマットされているのはDの増設HDDと、Hの外付けHDD。
ボリュームと表記されている残るQ,X,Y,Zは、NTFSでフォーマットされた内蔵増設HDD、
いずれもパーテーションは切ってないので、この数だけ物理的にHDDが接続されているのだ。

他にUSBメモリがEとJというリムーバブル・ドライブとして表示されている。

CD-ROMドライブも4つ表示されているが、
Fが元からあったCD-R/RWドライブで、Gは増設した内蔵式DVD-R/RWドライブ、
Iは仮想ドライブなので現実には存在しないが、実質的にCD/DVDドライブとして機能する。
Kは外付けのDVDマルチドライブ(殻付きDVD-RAMの読み書き可)で、
Lのリムーバブルドライブは、そのマルチドライブが仮想フォルダとして表示されたもの。
(Windows2000における仕様でそういう扱いになるらしい。要は同じDVDドライブのことなのだが
ディスクを焼くのはKで、リアルタイムでのファイルやデータのやりとりはLで行う。)

以上はあくまでフル装備状態なので、実際には外付けドライブのHやK,Lは、
必要に応じて電源を入れた時のみ実装・表示される。
当然USBメモリのEとJは、USBハブから抜いてるときは表示されない。
またボリュームYはCドライブのOSを再インストールしようかと思って、
データと環境を丸々バックアップする目的で最近接続したものの、
なかなか実行に移せないためにそのままになっている一時的な増設HDDであって、
本来は繋ぎっぱなしにするつもりはないHDD。
(というか、実際 不具合が増えてきてるので、なるべく早くOSの再インストールしたい。
余談だが最近やっとWin2000環境でビッグドライブを認識させることに成功した。
<かつて
某サイトでの手引きに従っても全くダメで、さんざん悩んだぞ!!
何でなんだよっ!!?
という訳でZだけは、ようやく120Gの壁を越えた160Gドライブなのだ。)

実はこの他に予備の起動ディスクとして、WindowsMeと2000をインストール済みのHDDが
それぞれ1基ずつリムーバブルケースに装填されて、本棚に待機しており、
いざCドライブに問題が生じた場合には、ただちにワンアクションで取り替えることができる。
つまり今うちにはPC用3.5インチHDDが9基、稼動中もしくは
いつでも稼動できる状態にあることになる。

いずれにしても決して誉められた状態ではありませんな(^_^;)。
やはり早急にセカンドマシンを導入して、装備や役割を分担すべきなのだろう。
(ここらでホームサーバを組み入れるってのも一考の価値アリかな。)

2006年6月11日(日) 18歳未満「に見えたら」問題ひとまず解決

やれやれ(;-_-) =3 。飽くまでとりあえず、だけどね。


「僕らはPS3をゲーム機って言ってないじゃない(笑)。明らかにコンピュータなんだから」
またそんな世迷い言をゞ( ̄д ̄;)。
ただでさえ、あの価格設定でみんな引きまくってしまったというのに、
こんなことばっか言ってたらPS3はマジで沈没しかねないって。
「Xbox360、売れてない、売れてないと言われていましたが、少しずつですが売れています。」とか、
Xbox360初回版がメーカー完売したなんて話も流れている昨今、
流れが徐々に変わりつつあるような気がしてるのは、多くの人が感じてるのでは?
対応を誤ると
ゲーム業界でのソニーの栄華も終わってしまうかもしれない。

        *        *        *        *        *

たまたまTVを点けてたら…天空魔竜ライキングと大地魔竜バルキングですと!?…u
ライバルだからライとバル〜、うへぇ、パチモン.みたいだぁ。
どーにか
視聴率が3%を越えたってことで、あの時間帯からすれば健闘してると言えるかも。

2006年6月12日(月) 「Windows 98/Meの緊急パッチは7月が最後」

あぁ、いよいよ来ましたな。
くだんのアンケートではPCユーザーの1割は未だ Win98/Meだということだったが、
その1割の人々もついに乗り換えを迫られる訳だ。
でもちゃんと知ってるのかな?こういった事情を、その人たちは。
もうちょい告知を大々的にする必要はあるんじゃなかろうか。
>ひるがえってwin2000ももうそんなに猶予は無かったはずだけどネ。

        *        *        *        *        *

犯罪者ばかりを狙うワームをおびき出すために、怪盗シャドウ騒ぎを演出してた???
天道を招くまでは、倒す手段すらもっていなかったメンバーだけで隠密で?実際に窃盗を?
そんなこったろうとは思ってたけど、よくもまぁこんな穴だらけの××××を…(^_^;)。


早くもスケジュールが逼迫してきた…最善を尽くしてるつもりなんだが、気ばかり焦る。

2006年6月13日(火) いやぁ負けちゃいましたね、豪快に。

私はサッカーはトーシローなんだけど、その素人目にも采配ミスが最大の失策のような気が。
とりわけ点を入れられてのあわてて(?)攻撃重視のメンバー交代は、
まるで浮き足立ってるみたいで、かえって傷口を広げるんじゃないかと危惧したら…。
それとやはりオーストラリアのチームの方がウワテな印象だったんだけど、どーなんすかね。

        *        *        *        *        *

ところで唐突に思いついたんだけど、普通アニメなんかの放送回数は1クールだと
(場合によっては11回とか12回とか、誤差はあるものの)全13回が基準。

で、ハルヒは14+1話らしいから全15話?
「ちょっと多すぎるのが妙だな。ひょっとして"あのね商法"か?」とは前から思ってた。
(←"あのね商法"がわからん人は自分でググってくらはい。^_^;)
TV放映は次回でもう第12回第12話、例の文化祭の話だという…。
ん〜、よもや肝心の第5話第6話をTV未放映にする気じゃないだろーなぁ(^_^)。

        *        *        *        *        *

赤ちゃんになったつもりで1000人のおっぱいを吸いまくった仲田氏
仲田氏ってのがまた…(^_^)、ネタかと思っちゃうジャンか。

2006年6月14日(水) その名は“ウルトラマンヒカリ”

ツルギの改心と和解がちょっと唐突過ぎな上、紋切り型で説得力皆無なのは減点。
ウルトラマンアグルほどではなくとも、もう少し引っ張って丁寧に心の変遷を描いて欲しかったな。
ところでウルトラマンたちが地球上に滞在するには、人間体に変身するか、
依代(よりしろ)としての人間が必要らしいが、その違いは何なのだろう。
前者の代表はセブンやレオ、80、そして今回のメビウス。
後者には初代マン、新マン、エース、タロウらがいる。

(なおハヤタの肉体保持と延命のために憑依してた初代マンは、最終回で分離しているので、
以後のシリーズに登場したハヤタは、前者の“人間体変化(へんげ)”のほうに分類される。
また事実上、地球人としての肉体をウルトラマンに乗っ取られてしまったのは、
新マンの郷秀樹やエースの北斗。反対にウルトラマンとしての肉体を
東光太郎に乗っ取られた?のがタロウ。
もっともこの3組の場合は、地球人とウルトラマンそれぞれの意識が融合して、
一人の人格に統合されてしまった感も強いが。
>実はこの辺の解釈や描き方が面白かったのが、アニメ版の「ザ☆ウルトラマン」だった。)

かつて新マンも地球にやってきた当初、「そのままでは透明な姿でしか滞在できないので、
郷秀樹の肉体を借りたい」と申し出ていた例もあるのに、セブンたちは意にも介していなかった。
とすれば同様に、地球人の体がメビウスにとっては不要で、
ツルギには必要な理由って…何なんだろか。
何か設定なり説なりはあるのかな?っていうか当然ながら
今回のメビウスでは、どこかに明確に設定されてるんじゃないかと思うんだが。

ところで『メビウス』が商戦面でも苦戦してるという噂がもし事実なら、
例の
未放映地域があるって話が影響してるって可能性もあるんだろか。


もろもろの書類の交付・提出・手続きのため複数の役所へ。
途中電車に揺られていたら寝不足のためか、久しぶりに外でバタバタ動き回ったためか
猛烈に気持ち悪くなって、ちょっとヤバかった…u

        *        *        *        *        *

うおおおっ!!
ジーコ、ブラジルだけにでも絶対勝ってくれ
平原綾香自身には何の思い入れも無いが、ここはぜひ旧スクで!
いい大人の血迷ったオプションによる、公開羞恥プレイを白日の下にっ(^_^)!!

無理?やっぱり(^_^;)?(<いやだなぁ、旧スクが、じゃなくて勝つことが、ですよ。)

2006年6月17日(土) ひたすらお絵かき

カラー原稿アップ。
引き続きモノクロ原稿の作業に入る。

ところで「PCが遅い」とストレス──ユーザーの6割だそうな。

まぁメールとインターネット(静止画)利用する程度の一般のライトユーザーだったら、
通信回線さえそこそこ早ければ、それほど不満に思う機会は少なかろう。
が、動画や画像製作・加工に手を出し始めたら、途端に処理待ち時間は増大し、
保存ファイルのサイズが1Gに迫ることだって珍しくなくなるのだ。
今回も作画中のカラー原稿の占める領域は軽く1Gほどには達した。
(レイヤーの数が多いんだよね。)
もともとPC自体が不安定になりつつあったせいもあるが、処理するデータ量が大きいだけに
しばらくフォトショで作業していると、「Ctrl+S」(一時保存)をかけるたびに長時間待たされ、
ようやくの保存完了目前でエラーが発生・アプリケーションが強制終了する
という憂き目に何度も見舞われた。(その度にPC再起動でリフレッシュさせるハメに。)
もちろん前回保存した箇所からそこまでの過程はパーになるので、チョーいらついたものだ。

…早くOSの再インストールしたいなぁ。>そんな暇はない。

2006年6月18日(日) おっきなゴキカブリを立て続けに仕損じた!く、くやしい!!

さて、虫つながりの話題だが(?)、
「おそとでノーマット」仮面ライダーカブト 変身ベルト仕様が大人気らしい。
あ〜、わかる。これは子供は喜ぶわ。ナイスアイディアだね。
ただ、ファンが回るって仕組みを聞くと、もしカブトのベルトが1号2号のような風車タイプだったら、
機能とデザインの奇跡のコラボが生まれてたろうになんて思いも…、
そう都合よく符合しなかったのは惜しい?

そんな折、
もっと気になる商品情報が…。
何だかとーっても欲しくなってきてるゾ!
(ちなみに「何でウルトラブレスレットが入ってるのか」という疑問もあるやもしれないが、
私の記憶が確かなら、新マンは
スティック状に変形させたブレスレット…ウルトラスパークなどとも
呼ばれる形態…を、ベータカプセルのように天にかざして変身してみせたこともあった筈なので、
不思議なことではないのではなかろうか。<ってかこれ、
スティック状じゃないじゃん!…^_^;)

2006年6月19日(月) ちっちゃ! マイクロトマト

折りしも先日の『所さんの目がテン!』では、トマトがテーマだった。
そこで紹介してたアンデスの原産種がまさにこんな感じで、まるで野イチゴのようだった。
ま、それとは違うんだろうけど。
ちなみに番組によると、巷でプチトマトやミニトマトなどとして売られてるものは、
別品種として存在してる訳ではなく、普通のトマトと全く同じものだとか。
トマトはその土に含まれる水分によって、大きさが変わるのであって、
したがってカラカラの水不足気味で育成すると、実は小さくなり、
しかしその分 甘味は凝縮するのだそうな。それがいわゆるミニトマトとして
分類されて出荷されるということらしい。へ〜。
でも農家の人が不思議がるくらいだから、このマイクロトマトはそういうものとも違うのだろう。
(アレ?一方で、
そうとも読み取れない説明もあるみたいなんだが…、どうなのかな。
リンク先の「トマトの博物館」にでも質問してみようかな?)

ところでトマトといえば、我が家の今は亡き愛犬「くっきー」が大好物で、
とりわけミニトマトを刻んで出してやると大興奮して貪っていたのを、いつも思い出す。
終いには「トマト」と発音する時の口の形を覚えてしまい、
目の前で声を出さずに「ト・マ・ト♪」と口を動かしただけで、
ギョッとして飛び起きて、居間のテーブルの周囲を興奮して吠えまくりながら、
欣喜雀躍・狂喜乱舞の態で何周も駆けずり回り、たまにソファに座ってた家族の上半身に
飛び乗っては顔面を猛然と舐めまわし、また机の周りを駆けめぐっては顔を舐めまわす、
といった光景が繰り拡げられたものだった。
もちろんその喜び狂う姿を家族で微笑ましく眺めた後、小皿に盛ったミニトマトを与えると
一心不乱にムシャブリつき、あっという間に完食して、これまた笑わせてくれるのだ。
我が家の楽しい思い出である。
今でも食卓にトマトが出ると、「くっきー」の話をして当時を偲ぶ。
(不思議なもので、娘の「まろん」はトマトに全く興味がなく、好みは遺伝しなかった。
というか「まろん」は“食”ということ自体への欲求が薄く、こちらが心配になるほどだった。)

ってことで、その「くっきー」のベストショットを。

座椅子で寝転んでいたところに声をかけたら、愛想を振り撒いておなかを見せた様子。
マイノートPCの壁紙はずっとこれ。私の宝物。

2006年6月20日(火) デモンベインの一件も記憶に新しいが、

こんな騒ぎが起きていた。
うん、この原作者(同然のスタッフと言った方が正しい?)の気持ちはよく判る。
まぁ誰が見てもあのキャスティングがあからさまだっただけにね。
一スタッフの立場で、世の中や商売はそういうものだと割り切れるかどうか、
これが通るかどうかはひとえに力関係が全てと言えなくも無い。
ただなぁ、今回は影響がデカすぎるからなぁ。

考えてみればこういった事例に対して、ここまでハッキリとした内部の異議が表に出たのは、
(フォウ・ムラサメのケースとはまた少し事情が違うと思うので)
ほとんど初めてだと思うし、今後の業界の行方(対応)にも少なからず影響があるかもしれない。
反面、原作者さんがこの発言をしたことで今後、どれだけ不利な状況になるかは
目に見えていた訳だから、覚悟の上であれば諸々背負うしかないだろう。

でもね、つくづく思うけど、どんなにツラくとも苦しくとも仕事は気持ちよくしたいよね。
誰しも、どういう(どの)立場にせよ、ね。

2006年6月21日(水) ライバルキングの衝撃も冷めやらぬ『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』

近いうちにガイキングもグレートガイキングにパワーアップされるとか何とか。
それはさておき、このリメイク作の恩恵か、
本日
2枚組CD『大空魔竜ガイキング ETERNAL EDITION 2006』が、発売された(ハズ)。
実はコレ、すっかりチェック漏れしてて、知ったのはつい数日前!寝耳に水だった。買わねば!

もっとも『大空魔竜ガイキング』のSONG&BGMのほとんどは、既存のCDでほぼ入手済み。
『TVオリジナルBGMコレクション 大空魔竜ガイキング』を聴く限り、
劇中で耳にした楽曲はほぼ網羅されていると思われ、
今さらあらためて欲しい曲も思い浮かばないんだけど、体系的に一括して
全ての曲がフォローされるとなれば、『大空魔竜ガイキング』&菊俊ファンとしては
押さえておかずばなるまいて!…でも買いに出かけられるのは早くても来月だろうか…(T_T)。

7月には
『超電磁ロボ コン・バトラーV ETERNAL EDITION 2006』も控えているらしい。
こっちも気になるなぁ。
それにしても「ETERNAL EDITION」シリーズが再始動してくれたのは、実に喜ばしい。
この調子で「ETERNAL EDITION」シリーズにおけるダイナミックプロ・アニメのラインナップで、
リリースが止まってしまって未発売の『ゲッターロボ(&G)』も出してくれないものか。

2006年6月22日(木) ここ最近、左足の裏の小指の付け根あたりがメチャ痛い…(T_T)。

近所のコンビニ行くのさえ辛くなりそなほど。
原因はおそらく水虫。
先月末くらいにいつの間にか左足(の特に小指と薬指の間)が、
水虫で皮が荒れて裂けているのに気がついた。
かつてコンビニでバイトしていた時、連日深夜長時間(10〜12時間)、
靴を履きっぱなしだったために足が蒸れてしまい、水虫を発症したことはあったが、
いつの間に?なぜ今ごろ?
先端 冷え性気味なので冬場、足の保温のためにと重ね履きしていた靴下や
足温器、「踵まで覆うタイプの室内履き」などがかえって災いしたのかも。
で、市販の薬をせっせと塗っていたのだが、傷口からバイキンでも入ったのか、
一〜ニ週間ほどまえから該当箇所が痛くなって、やや歩くのに支障が出てくるようになってきた。
(それこそ「ちょっとコンビニへ…」と出歩くと悪化して痛みが増すみたいな感じも。)
いや、まじでこれ以上イタくなったら、外を歩けなくなる。
ここんところ机に向かって仕事三昧なので、差し当たっての不都合はないとはいえ、
不快だし、いざ外出する段になったら困ることなので、早く治って欲しい。

2006年6月24日(土) ん〜、負けちゃいましたね、ワールドカップ

やっぱオーストラリアに3点も取られた時点で敗北決定でしょう。
冷静に見てもこれが今の日本サッカーの実力、順当な結果という印象かな。
何処の国のチームも、日本より格上だったのがハッキリ見えていたと思う。
それこそブラジル戦後半なんかは、「前例の無い歴史的大量失点を被って、
世界中に大恥をさらしてしまうのでは…」とヒヤヒヤさせられたくらい。

それはそれとして、こいつは面白れぇ
欲しくなっちゃうな、中古とかでも見かけたら買っちゃおうか。
そういや
例の廉価版ゲームたちも買いに行きたいなぁ…。ガイキングのCDも(^_^;)。
もう2ヶ月以上アキバにも行ってないような…。

2006年6月25日(日) 何っ!?超合金魂新作に「イデオン」だとォッ!!

「イデオン」は一連のトミノアニメの中で ほぼ唯一、
バンダイグループが玩具・プラモや映像ソフトの版権を持っていない。
そのせいもあるのか、作品人気の面でも(マニアの支持は根強くとも)
認知度においても今ひとつメジャーになりきれず、
「超合金魂のラインナップに挙がるなんてことは、夢のまた夢なんだろうな」と思っていた。
それだけにまさかのリリースには吃驚!!

ううむ、ダブルマジンガーもザンボット3も凌いできたオレだが、
ついに陥落してしまうかもしれん。
この手の玩具やプラモ・フィギュアの類は、ひとつでも買ってしまったら、
タガが外れて買い揃えてしまいそうなのが怖くて、我慢してきたというのに。
(とりわけ「超合金魂」となると高額商品だけにね。)

過去発売されたあまたのイデオン立体物において、
そのプロポーションが格好よく造形されたことはほぼ皆無だった。
やまと社のアクションフィギュアがかろうじてイイ感じだったくらいかな?
もしバンダイからプラモが出ていれば、マスターグレードみたいな商品が出てたかもね。)
それが、3機に分離・合体を再現するのみならず、
各機がソル形態やイデオ形態も含めた3タイプに完全変形ってのは凄い!
「3タイプチェンジの再現は無理がありすぎるので、イデオ形態は断念」なんてくらいは
充分あり得ると思ったのだが、当然の如く挑戦するとは!偉い!
もっともイデオンのプロポーションを重視するとなれば、イデオ形態あたりのフォルムは
犠牲に、というか多少 不恰好になるってことは考えられるけど、それは止むを得まい。
(ちなみに各形態のヴァリエーションなどについてよく判らない人には、
こちらの方の解説が参考になるかな。
それにしてもこの「奇跡合体」イデオンも、つくづくすげー玩具ではある。「ミラクルチェ〜ンジ!!」)

で、
必殺「カミューラ・ランバンの仇〜!!」はできて当然、
もちろんイデオン波導ガンも付属するんでしょね!?(<もう買う気満々!!)

ぐはぁっ!「ガンバスター」まで…!しかもバスターマシン1号2号の完全変形合体!!!
これはヤバい!めっちゃ欲しいよぉ。(当然、腕組みできるんだよね?!)


ちなみに
「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」も超合金でリリースされるという
<こっちは魂じゃないんだ。
ほとんど唯一といっていい、新作ガイキング関連の玩具じゃなかろうか?
果たしてペイするほどの需要ってあるのかな?
ひょっとして
こっちの金型なり、パーツなりが流用できて、生産コストが低い、とか?
<さすがにそんなことはないか(^_^;)?

2006年6月27日(火) 「デスノート」テレビで一部放送

うん、面白い試みだね。
一日の放送の最後に放送されてるみたい。
ただ実際、観た感じとしては微妙だなー(^_^;)。
「続きを観たい!」と感じさせてくれるような出来の映画には見えなかった。
そういう点ではこのプロモーションの形式は“諸刃の剣”とも言える。
肝心の映画の評判はネットなどでは芳しくないようだけど、
この記事によれば今のところ客の入りはいいらしいネ。

2006年6月28日(水) 「発売前に2G超えの修正ファイル配布!? 」

うひゃぁ、冗談みたいな話だ。
ギガクラスの巨大修正ファイルをダウンロードって…、ナローバンドの人間にとっては地獄!
いかにブロードバンドの時代っつっても、無茶すぎる。
これじゃ最初っからダウンロード通販したほうが早いって。
しかしコレ、かなりあからさまな障害っぽいんだけど、
マスターアップ前にチェックできなかったのかね?
っていうかちょっと起動させてみるだけで、障害が顕在化しそうなもんだが。
(後述する釈明によればマスターアップ時のミスだとか…
発売中止するには、もう間に合わなかった?)

“度重なるパッチの配布により、パッチのあて方が複雑になって参りました。”…って、あんた。
吹いた!ギャグか?!まるで他人事みたいじゃん(^_^)!
おまけにゲームメーカーの天敵ともいえるP2Pソフトでのダウンロードを薦めるなんて、
皮肉というか何と言うか。
やっぱもう回収して再リリースし直すってのが、本道なんじゃないだろか。
とか思ってたら
こんな告知が…。

それにしても
こいつは悪夢のようなトラブルスパイラルだ。
エロゲー界の不始末の歴史の中では、
「SNOW」や「LOVERS」の発売延期に匹敵するか、それ以上の伝説になりかねんな。

2006年6月30日(金) ここんところ心身ともにイッパイイッパイだったのですが、

少し余裕ができたので、遡って更新。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51