平日だったせいもあるだろうが、
紅葉シーズンにもまだ早いので、
無理もないか。
こちらは湖畔から望む榛名富士。
いつまでも霧の湖を眺めてても
仕方がないので、湖畔にある
榛名公園ビジターセンターなる
入場無料の施設を覗いてみる。
当然の如く誰一人いないどころか、
館内は薄暗く、受付すら不在の
始末。中身は榛名山周辺の
歴史的成り立ちや自然科学・文学に
関する展示で、ぶっちゃけ大したこと
ないといえばないんだが、無料なん
だし、贅沢は言うまい。さほど期待を
しなければ、暇つぶしにはなる。
退出ぎわに、珍しく初老と30代
後半くらいの男性二人連れが入館
してきて、折よく現れた関係者に
なんだか質問していたのが耳に入る。
「…に行きたいんですが、この近くに
ありますか?“頭文字D”っていう
アニメの舞台になったらしくて…」
へ?そうだったっけ?
(『これぞ聖地!カフェと博物館で
「頭文字D」を満喫しよう!』)
“頭文字D”って作品がそもそも
アニオタ向けというよりは一般寄りな
こともあって、完全に守備範囲外だった
から、まるっきり念頭になかった(^_^;)。
見たところ親子っぽい組み合わせ
だったけど、そのメンツと年齢で
聖地巡礼とは、ちょっと意外。
その後、予約してあるホテルで全員
揃ってから、観光名所である石段街を
えっちらおっちら上って伊香保神社に参拝する。
ふと気づくと境内の隅に、見晴台へと
通ずる小さな道と案内板が…。
距離や所要時間は書いてなかったが、
ちょっと行ってみようかという話になる。
これがとんでもない見通しの甘さで、
一応は舗装された坂道や階段なのだが、
細く狭い山道でけっこうキツい。
とにかく日ごろ机に向かってばかりで、
ろくに運動をしていない身には、想像
以上のハードなプチ登山となった。
おまけにそんなイベントは想定外
だったため、数日前におろしたてた
ばかりの靴は登山に不向きで、
つま先は痛くなるわ、息は上がるわ、
動悸は激しくなるわで、ようやく
辿り着いた途中のスケートリンク
施設でギブアップ。この先、見晴台
まで、どのくらいあるのかも判らな
かったので、一人残って休憩。
(このリンクには通常、この少し先にある
ロープウェイを使って来るらしいのだが、
営業してないのか誰一人いなかった。)
しばらくして様子を見に戻ってきた
一人にゴールが近いと聞き、また
給水でいくらか復活したこともあって
奮起、すぐ先のロープウェイ駅と
工事中だった小さな公園を越えて、
5分ほどで見晴台に到着する。
(伊香保神社から見晴展望台まで
後で調べると、およそ800mで20分
ということらしいがどうしてどうして、
体感では2km〜3km以上、時間にして
30分から40分はかかった気がした。)
意外なことにそこには4〜5人ほど
観光客らしき先客がいた。
道中だれとも出会わなかったという
ことは、彼ら彼女らはロープウェイで
昇ってきたってことなんだろうな。
わざわざキツイ登山道を登ってくる
ような酔狂な輩は我々くらいのもの
だったというところか。
で、肝心の見晴台からの眺望は、
榛名湖以上に白一色の悲惨なもの
だったが、しばらく居るといくらか霧も
晴れて、わずかながら下界の街並みを
見ることもできたので、苦労して
登って来た甲斐はあったかな、と。
輝望の鐘とやらを鳴らして、10分程の
滞在ののち下山。帰りは下りなので、
足元さえ気をつければ、辛くない。
伊香保神社まで戻って、おみやげの
温泉まんじゅうを買いに「勝月堂」へ。
友人曰く、ここはおススメの店らしい。
そういや数日前にテレビの某番組で
「伊香保温泉は温泉まんじゅう発祥の
地」というリポートを見たばかりで、
タイムリーだなと思いつつも、よく見て
なかったので、こんな店が映っていた
ような…と曖昧な記憶。帰ってから
検索したら、まさにドンピシャだった。
(>温泉まんじゅう発祥の地!伊香保
温泉まんじゅう食べ歩きガイド)
で、おみやげを購入してホテルへ。
こっからがメインイベント。
まずは温泉で汗と疲れを流したのち、
ビュッフェ形式の食べ放題でたらふく
飲み食いする。(と言っても、クルマで
来てるのでアルコール抜きだが。)
泊まりがけではないので、胃袋が
限界に来た時点で撤収。
現地解散でおのおのクルマに分乗し、
帰路に付く。
午後10時すぎには帰宅。
とにかくひさびさの遠出とプチ登山に
へろへろ、早々にベッドに入る。
ウ〜疲れた〜…!