日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2017年10月1日(日) 『SEIKO「ん、なんか急に売れなくなったぞ。」←利益75%減』

いくらなんでも凄すぎやしないか、
この減少幅…大丈夫かSEIKO。

でも記事を読んだ感じ、インバウンド
需要が減ったため、らしいから、
最近の海外観光客らの爆買いなどの
おかげで、前年までの売り上げが
良すぎたための差、ってことかな?

ただでさえ「若者の腕時計離れ」
なんて話もささやかれている昨今、
やっぱり時計業界も厳しいのだろうか。

----------------------------------------------------

『「シン・ゴジラ」初の地上波放送決定キタ━━(゚∀゚)━━!!』

お、けっこう早かったな。

2017年10月2日(月) 『Windows 7ユーザーは、そろそろWindows 10に移行してはどうですか?』

うちもタブレットPCはWin8から
10へとアップグレードしたものの、
デスクトップは7のままで、何の
不自由もないからなぁ。(10にまぁ
特に不満は感じてないけれど、
古いアプリが入ってたり、周辺
機器が繋いである7を、あえて10に
する理由も無いし…。)

ちなみに予備のミニPCはネットから
切断したスタンドアローンで、なんと
XPがまだ現役だったりする。(<古い
アプリとか使いたい場合とかに
たまに起動させてる。)

とりあえず7はサポート終了まで
使い切るつもりなので、10にする
予定はないな。

----------------------------------------------------

“TSUTAYAが月1000円で
『借り放題サービス』をスタート!
返却期限なしでネットもあるぞ!”

『TSUTAYA、月額1000円でDVD借り放題
+ネット動画見放題のサービスを開始』


どうやら店舗によって違うらしいけど、
今まで生活圏で遭遇したTSUTAYAは
どこも旧作は100円だった…となると
やはり月10本以上は借りないと元は
取れない計算になる。
そんなに旧作を借り続ける客って
いるんだろか。(すぐに見尽くしそう。.)

自身の感覚的にも適正価格は500円
以下な気がするな〜。

いまやネット配信に対抗するには、
価格面でも手間の点でも厳しいのは
確かだろう。一応、TSUTAYAとしても
ネット配信サービスは行っているの
だから、対応はしてるんだろうけど、
あまたある配信サービスのライバルに
対して、何か売りはあるんだろか。

あと気になるのは返却期限なしって、
システムで、これはレンタル宅配の
TSUTAYAディスカスなんかでもやって
いて、返却しないと次のレンタルが
受けられないってことらしいんだが、
でも最後のレンタルからずーっと
借りパク状態になった場合(それが
故意であろうがなかろうが)、一向に
次のレンタル希望者に順番が回って
こない(旧作の入荷希少DVDなんか
だとけっこう迷惑になる)と思うんだが、
そのへん、どうなんだろう。

さすがに限度があって、それなりに
問い合わせや督促はされるのかな?

2017年10月3日(火) ”『ガンダム』の「ハロ」がAI対話機能搭載のコミュニケーションロボとしてついに製品化! 来年発売されるぞおお!”

ジリジリと現実が追いついて来た?
いやまだまだあのレベルには
程遠いけど…。さすがに回転
移動もできないっぽいしね。


以前にも、時報を知らせたり、
決まったセリフを喋って、
ユラユラ左右に揺れる程度の
”マスコットロボ・ハロ”なる商品なら
出ていたけど、もうちょい
進化してる模様…。というか、
アレの正統進化版ってところか?

以前のモノは直径10cmほどで、
どちらかというと発売当時の主力
だったガンダムSEEDに登場した
ハロに準拠したサイズだったが、
19cmということはオリジナルの
ハロにだいぶ近いのかな?

あとマスコットロボ・ハロの方は
電池の減りがもの凄く早くて、
日常つかう時計代わりとしては、
あんまり実用的じゃなかったけれど、
今度は充電池内蔵式なのか。
1回の充電でどのくらい保つんだろ。

----------------------------------------------------

『今では信じられない!昭和の常識
ランキング どこでもタバコが吸えた』

『今では信じられない!
昭和の常識ランキング』


タバコがらみが筆頭なのは別にして、
パッと思い浮かんだのは「消費税が
無かった」こと。これって凄くない?
全くなかった時代があったなんて。

あとは「バイクはノーヘルでOK」
だったこと。クルマのシートベルトも
義務じゃなかったよね。

そうそう、「毎晩ゴールデンタイムに
ナイター中継が放送されていた」のも、
今では信じられないことかも。

あのおかげでどんだけアニメや
通常の番組が休止にさせられてたか。
(おまけに雨天中止だと通常どおりに
放送されるんだから油断ならない。
家庭用ビデオが普及してからも、
試合が長引けば放送が延長され、
その後の番組が30分前後ズレるん
だから、非野球ファンには迷惑この上
なかった。今みたいにデジタルじゃ
ないから、放送時間の変更には
ビデオデッキ側で自動対応できず、
何度、泣かされたことか。)

そして、「TV放送が(全局)夜中の
12時頃には終了」→いわゆる砂嵐に
なるなんて、今の人には判らない話
なんだろうなぁ。

「現金書留」を挙げてる人がいるけど、
そうか最近の人はもう知らない?
オレなんかは未だに甥っ子や姪への
お祝いで現金を贈る時には使ってる
けど、今はそういうのすらネット振込
とかで済ますようになってるのかな?

そういや同人誌の通販なんかでは
「定額小為替」で支払いをしてたなぁ。
(確かコミケの申し込みも参加費の
送金は定額小為替じゃなかったっけ?)
今や何それ?かもしれんなぁ。

2017年10月4日(水) 『理想は「犯罪被害者庁」、不十分な支援体制…重大犯罪の6割で賠償金「踏み倒し」』

犯罪被害者の中には刑事での
判決に飽き足らず(納得できず)、
被告への懲罰の意味で民事裁判を
起こす人たちも多いのだから、
「踏み倒しが」当たり前の逃げ得を
許してはいけないと思うんだが。

“殺人などの重大犯罪について、賠償金や示談金を満額受け取ったという回答はゼロ。6割の事件では、被害者側への支払いが一切なかった”

いくら何でもこれはヒド過ぎない?
裁判で勝った意味が無いでしょ。

やはり判決で示された支払い命令を
履行しない場合は、公的機関が
強制代執行をしたり、禁固刑を
科すなりしないといかんと思うな。

----------------------------------------------------

番組改変期でまたもや大量の
アニメがスタートし始めている中、
10月14日からTOKYO MX2の
円谷劇場で『ウルトラマンレオ』
始まるらしい。

レオを観たのはもう二十年以上昔で、
しかも全体の半分ほどしかフォロー
してない(<もはやそれすら記憶は
薄れ、あやふやになっている)。
なのでこれはありがたい。

もちろん関連書籍などでひととおり
各回ストーリーなどは押さえては
いたけれど、この機会に頭から
最後まで、しっかり視聴してみたい。

2017年10月5日(木) 『プレイステーション4、年内で7800万台に!PS2を上回り完全に社会現象へ』

へ?そんなに売れまくってるって
実感は全然ないんだけどなぁ。
日本では今一つながら、海外では
絶好調という話はあったから、
これって世界全体での売り上げって
ことなのかな?と思ったら…↓

”プレイステーション4が国内販売台数
300万台を突破、歴代ソフト1位は
『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』に”


1年前の記事ではこの時点で
国内で300万台ということだから、
やはりどう考えても海外含めた
全体の数字ということだろう。

では、本当にPS2を越えたのか?
『歴代ゲーム機(ハード) 累計売上台数ランキング!
 世界で1番売れたのハードは?2017年版』


やはりPS2の記録的売り上げには
まだまだ遠く及んでない模様。
(PS3にはあとちょっとで届きそう。)
この記事がいつのものか日付が
無いので判らないけど、PS4が
5000万台ということは、今年初め
くらいのデータかな?

で、あらためて最初の記事をよく
読み直してみると、つまりPS2を
越えたのは、“販売ペース”で
あって、販売台数ではないみたい
だね。(<しかも世界での話で
あって、日本に限定した場合、
それが当てはまるのかどうか?)

『PS4がどれだけ売れたかがわかる
歴代ゲーム機グラフが公開!
○○を超えることは無理だろう』


やはりPS2はバケモノだった。
とはいえ最初の記事で言ってるように、
販売ペースが歴代最速だというなら、
いつか抜き去ることもあるやも
しれないが、それはPS5がいつ
登場するか次第なんだろうな。

2017年10月8日(日) 『電通、自殺者も出した違法残業事件を罰金50万円で許される』

あいかわらず日本の法曹界の
量刑感覚はおかしい。
この程度じゃ痛くも痒くもないだろう。

----------------------------------------------------

『最近の若者はLINEスタンプを使わない? 
その理由に明石家さんまも驚愕』


一日に数百件もメッセージを
やりとりするような女子中高大生
なんかだったら、めんど臭くなって、
どんどん言葉が省略されていく
のも、それに伴ってスタンプが
廃れていくのもあり得るのかもね。

かつてあれほど過熱した着メロが、
今や全く耳にしなくなったことを
思い出す。まぁあれとは若干
事情が異なるんだろうけど、
飽きられた・めんど臭くなった・
流行りが廃れたってあたりでは
共通してるのかもしれん。

果たして着メロ同様に、スタンプも
このまま消えていくのかどうか。

2017年10月9日(月) 『劇場版「ガールズ&パンツァー」の地上波放送が決定! 12月には初の大規模原画展が開催』

へ〜、地上波でやるんだ。
と思ったら、キー局ではないのね。
そりゃそうか。いかにヒットしたとは
いえ、「ガルパン」や「まどマギ」を
金曜ロードショー枠で放映したり
するような時代ではないもんなぁ。

新作OVAの宣伝を兼ねたプログラム
なんだろうな。

----------------------------------------------------

『キムタク主演映画の反応が、
日本とアメリカで「真逆」すぎた理由』


まぁ判らんでもない。
もしかして北斗の拳や聖闘士星矢
なんかのバトルシーンなどでの
荒唐無稽さや突き抜けた表現に
「おいおい(笑)」と、燃えながらも
ツッコミを入れる感覚に近いのかも。
(あ、むしろGガンダム的かも?
旧ヤマトシリーズ…とは違うか?)

最近思ったのは、日本のいわゆる
2時間サスペンスドラマでお約束の、
ラスト10分くらいの長々とした、
犯人と関係者が一堂に会する
謎解きシーン(断崖の縁でしばしば
行われれる、と揶揄されるアレ)、
冷静に客観的に考えると、実に
バカバカしいシチュエーションであり、
そういや海外のドラマでそういう
シーンって見たことないなぁ、と。
(古典的推理物では館の一室に
全員を集めての謎解き、ってのが
無いわけではないけどね。)

このセンスというかメンタリティの
ズレ(?)って、アメリカ以外の国では
どうなんだろ?やっぱラテン系は
同じなのかな?東・東南アジア
あたりなら、割と日本と同じ感覚で
観てくれそうな気もするが、中東や
アフリカだと笑いが起きるかも…?

2017年10月10日(火) 『「劇場版 マジンガーZ」にグレートマジンガーも参戦! 剣鉄也役は関俊彦』

グレート登場が確定!
さすがにグレートが存在するのに、
ミケーネとの戦いが無かった世界、
って変則的なことはないかな?

ん〜、でも剣鉄也の声が関俊彦氏
というのはイメージと違うなぁ。
やはり野田圭一氏に倣って、野太い
声質のキャスティングにして欲し
かったが…ハッ!もしかして
『マジンガーZ対暗黒大将軍』での
田中亮一氏の方を踏まえてる!?

ところで
『マジンガーZ』Blu-Ray BOX
近年の東映動画アニメのBlu-rayが、
例外なくSDマスターからの製作だった
ので、今回も当然そうだろうと思って
いたら、驚くなかれ”ネガスキャン
HDリマスター”だというではないか!

フィルム残ってたんかい!!

となると、
東映動画は過去のフィルム
作品をすべてSDマスターにダビング
して、原版は廃棄してしまった、という
はまちがいだったのだろうか。
それともたまたま『マジンガーZ』だけが
フィルムが残されていたのだろうか。
もしかして他にもフィルムが残されてる
作品はあるのかね?

そもそも『マジンガーZ』の初期話数
あたりは、まだTVアニメが35mmで製作
されてた時代にあたるんじゃないかと
思われるんだけど、そうであれば
かなりの高画質が期待できるかも。

2017年10月11日(水) ”【知ってる?】となりのトトロのその後を描いた短編映画『めいとこねこバス』を知らない人は意外に多い”

あぁ、ジブリ美術館で上映してる
短編なのか。
DVDなどで発売したら喜ばれる
だろうが、来館者だけが観られる
ってところにこそ価値がある、とか
一期一会的な視聴に意味がある
などと、ジブリや宮崎氏が考えて
いても不思議はないかもね。

”天空の城ラピュタ、公開31年目にして
『とんでもない作画ミス』が発見される
wwwwwwwwwwwww”


ファンには有名な話だったんか。
それは知らなかったな。

>>7 ,ぱぴぷぺななしさん 2017年10月02日 10:55:49
>>私はこの前の放送でシータがワンコ飼ってたことに初めて気づいた

え?そうだっけ。
観直してみよ(^_^)。

『テレビ放送16回目の
「天空の城ラピュタ」の視聴率
wwwwwwwwwwww』


さすがに下がってきたか…と
思ったら、去年に放送したばっか
だったか。そりゃ無理もない。

カリ城やナウシカ、トトロなんかは、
DVDやBlu-rayを持ってるのに、
TV放送してるのをうっかり観て
しまうと、つい最後までキッチリと
完走しまうんだから恐るべし。

『マインクラフトで「天空の城ラピュタ」を
再現するプロジェクト、6年かけてついに
完結!これ本当にマイクラかよ!!?』


これはスゴイな…。
マインクラフトってこんなことが
できるんか…!

2017年10月12日(木) 『つうかあ 第1話 感想:サイドカーレース本当にあるんだ!落ちそうでヒヤヒヤする!』

え?実在の競技だったんだ、アレ。

劇中、公道でのノーヘルが容認
されてることに引っかかったんだが、
カートと同じく法律の解釈上、
ヘルメット不要の車両にカテゴライズ
されてるってことなんだろか。

----------------------------------------------------

『ごみ屋敷の解体中、2階に上がり
ドアを開けると子供が2人這いつく
ばっていた。俺「何してるの?」
監督「施主に連絡しよう!」すると施主は…』


知られざる社会の暗部…って
いうのとは違うのかもしれないが、
身近な良識や社会通念とはちょっと
ズレた、自分とは縁遠い世界の、
当たり前の光景が興味深い。

2017年10月13日(金) 『自分の盲導犬を蹴るクズ利用者の動画が拡散 →関連団体が激怒!虐待した利用者を特定して盲導犬を保護!』

これは許し難い。

どうして自分のために尽くして
くれる、かけがえのない存在に
そんな振る舞いができるのか。
ただでさえ盲導犬や介助犬などは
日々のストレスで寿命が短い、
なんて言われたりもするのに。

こういう輩は一生、独りで生きて
いくがよろしい。

----------------------------------------------------

『販売期限切れの弁当はどうなる?
コンビニオーナー座談会でわかった
「寄付は絶対しない」の理由とは』


どうも企業側の説明から、本気で
ない、(取り組みも徹底されておらず、
何やら疑わしい)ように感じてしまう。

かつてコンビニでバイトしてた時は、
オーナーさんのご厚意で、ロス食品を
いつももらっていたっけなぁ。
とはいえ制度としてではなく、近隣の
部外者・困窮者にそれを無償で譲る
となると、それを常にあてにされても
立ちいかなくなるので、そういう
訳にもいかないとは思う。
やはりシステムとして整備する必要が
あるだろう。

それにしても日本の社会はいつまで
食中毒の心配などという、くだらない
言い訳を続けるのか。じゃあ出前や
テイクアウトを家で直ぐに食べずに
放置した挙句、食中毒になるような
ケースと、どこがちがうのか。

同じような言い訳で、食事の残りの
お持ち帰りがしばしば否定されるが、
ナンセンスなので、ドギーバックでの
持ち帰りが当たり前、という欧米の
慣習を、ぜひ根付かせるべきだと、
強く感じる。

もし「善きサマリア人の法」なる
ものが必要ならば、官公庁が音頭を
とるなりして(この場合、消費者庁か?)、
法整備とともに社会に働きかける
べきなんじゃないだろうか。

2017年10月16日(月) 『【悲報】TSUTAYAが最近続々閉店している件【パッケージオワコン】』

『TSUTAYAが最近やたら
閉店している件について』


今まさに業務形態の見直しを
急いでるってことなんだろうね。

『TSUTAYA、ついにプライベートブランドの
文房具や日用雑貨の販売を始めてしまう・・・』


うん、まぁでも今でもTSUTAYAって
かなりのところが本屋に併設する
形態をとってない?
本屋に文具コーナーがあるのは
よくあることなんだし、その点から
考えれば、そんなに珍しい話でも
ない気がするんだが…ポイントは
独自ブランドってところなのかな?

----------------------------------------------------

『もう冬かよ 46年ぶりの寒さ』

昨日からの雨が一週間続く
って話だったのが、今日になって
台風発生とのことで、前線が刺激
され、さらにもう一週間雨続きに
なるという予報が出てた。
鬱陶しい…。
(明日はちょっとだけ晴れ間が
覗く、と予報が修正になった模様。)

某ワイドショーのお天気コーナー
では今月はほぼ毎日、雨マークと
いうフリップが紹介されていて、
あぁそうだったけか、と驚く。

2017年10月17日(火) 『マムシに噛まれた柴犬ラッキーの顔がぱんぱんに。おばあちゃんもびっくり』

え?犬ってマムシの毒の抗体
持ってるの?ヘ〜!
抗体なんだから、生まれつき
持ってるってわけじゃないんだ
よね?どうやって獲得するんだろ?

----------------------------------------------------

『AKB48のCD585枚、不法投棄か 
「処分に困って山に捨てた」』


ほんと握手券(投票券)商法って
資源の無駄だよなぁ。
CDやDVDなんかの特典にせず、
直接、券を数千円で販売すりゃ
いいのに…って、それじゃあ駄目
なんだろうな。CDがオリコンで
どれだけ売れた(数字が記録
された)っていう事実が欲しいの
だろうし、券を売るだけに納まらず
より多くの関係者に仕事や利益を
もたらすのだから、単体で商売する
よりも多くの波及効果が期待できる。

そういうことを考えると、CDやDVDが
早く廃れて、配信にシフトした方が
いいのかも、という気もする。

----------------------------------------------------

『【もしもに備えて】ドライブレコーダーの
販売が急増しているらしい』


うん、標準装備にするべきだろうね。
近々、保険会社が先進技術搭載
車両(自動ブレーキや車線維持警告
システムなど)の保険料を優遇する
って話もあるようだし、ドラレコも
どんどんそういう形で普及の後押しを
するべきだろうと思う。

あとねぇ、世間的にはまったく話題に
あがってないけど、ぜひ免許証を
ICカード化して、それを運転席に
装填しないと、エンジンがかからない
ようなシステムを義務化してほしい。

そうすりゃ免許不携帯も、ましてや
無免許運転も物理的に防止できるし、
今後ますます増えるであろう高齢者の
(認知症による)事故をも防げるの
ではないだろうか。(いくら免許の
返納を促進したって、当の本人が
そのこと自体を認知症で忘れて
しまっては、何の予防策にもならない
のだから。)

2017年10月18日(水) 『「中国製真空管アンプめっちゃ音いい!」 → 調べてみた結果壮絶な手のひら返しがwww オーディオオタの耳とは・・・』

こういう話を聞くと「タモリ倶楽部」の
my電柱
の回を思い出す。

オーディオとワインあたりって、
プラシーボ効果で皆が惑わされ
てるものの筆頭だと思うね。
一家言、持つ人には漏れなく
マスキングテストを受けさせたく
なってしまう(^_^;)。

コメントの中にはDVDとBluーrayも
違いなんか判る訳ない、みたいな
ものがあるが、さすがにそれはない。
(モニターがブラウン管だったり、
画面サイズが小さかったりすると、
そういうこともあるかもしれないが。)

特に昔のフィルムが素材の作品、
なかでもアニメの場合だと、
粒状感(フィルム・グレイン)が
顕著に反映されるので、明確に
その差がハッキリと感じられる。
(もちろん元の映像が35mmである
など、画質が格段に良いことが
前提で、低品質の映像が元では、
Blu-rayだろうがDVDだろうが、
画質の向上は望めない。)

それが判らないという人は、ビデオ
作品とフィルム作品の映像の違いも
判らない人なんじゃなかろうか。
(<実はうちの母親がそのタイプ。)

2017年10月19日(木) 『「ぶん殴って倒して勝った」クラタス “日米巨大ロボ対決”は引き分け』

『外国人「日本は圧倒的すぎるだろw」
日米巨大ロボ対決、日本がアメリカを
一撃で仕留め海外が驚き!』


以前、報じられてたアレか!
ついに対決が実施されたのか。
ん〜、でもアメリカが2機を投入
してきたことには、若干モヤモヤが。
それ、アリなのか?

そこらへん、事前にちゃんとルール
定めてあったのかなぁ?

----------------------------------------------------

『【悲報】フルメタルパニック4期、公式が仕事しなすぎて信者が暴徒となる』

何だか遅れに遅れてるようだけど、
大丈夫かな…。
結局、放映はいつになるのか。

----------------------------------------------------

『お前らベーシックインカムが
何なのか分かってないだろ?
俺が説明してやるぜ!!!』


ベーシックインカムが話題になると、
いつも「代わりにあらゆる社会保障が
廃止される」という説明がされるけど、
いくらなんでもそれはあり得まい。

「すでに最低限の保障金を配って
あるのだから、それでもなお貧困に
苦しんでる人がいても、あとは自助
努力ね!」などというムチャクチャで、
冷酷な社会など、万人に容認される
訳がないからだ。そんなのは進んだ
文明社会とは真逆の、弱肉強食に
等しい、非人間的な社会だろう。

結局、もしベーシックインカムを
導入しても、生活保護や健康保険が
何らかの形で存続・併用されることは
避けられないと思う。

でもそれでは財源をどうやって賄う
のか?そもそも6万や8万などと
いった程度の給付では、豊かな
生活を送るにはまるで足りない。
そんなんじゃやはり皆、働かざるを
得ないだろうから、現在の社会制度
+全ての人への一定額の給付という
状況になるだけで、それを実施する
意味があるのか、実に疑わしい。

ともあれ今の日本にとっては、リスクと
不透明な部分が多すぎて、どうしても
慎重にならざるを得ない。
今までいくつかの国や地域が、限定的に
ベーシックインカムのテストを行っては
いるものの、いずれも小規模・短期間
という中途半端なものなので、その
実効性は定かでない。

まずはどこかの勇気ある無鉄砲な
国が、50〜100年くらいのスパンで
完全施行する壮大な実験をしてみせて
くれて、その結果と功罪をを見極めて
から判断した方が賢明というもの。

少なくともオレは、世の中にそう
美味い話はないと思うけどね。

2017年10月20日(金) 『でも実際こんなの来たら初見じゃビビるよなー……』『でも実際こんなの来たら初見じゃビビるよなー……』

法務省管轄支局 国民訴訟通達
センターなる差出人による詐欺らしい。
まぁ常識的にこんな重要な通知は
封書で来るもんだと思うが、こりゃ
ビビッて騙される人も多いだろうな。

----------------------------------------------------

『国民年金の保険料 延滞金
約4億7000万円徴収できず』


”こうした未納の保険料の徴収のためには年間70億円以上の費用がかかっており”

マジか。そんなに掛かってるんか。

----------------------------------------------------

衆議院議員総選挙投票日の
日曜の天気が、大荒れの恐れが
あることでもあり、比較的小雨の
今日、期日前投票を済ませた。

ヘタすると超大型台風が直撃
するかもしれんからなぁ。
皆さんも暴風雨の中、投票に
出かける羽目になったりしない
よう、期日前投票をお勧めする。

2017年10月21日(土) 『クリームシチュー「ご飯にかける?わける?」全国調査で「かけ」派が健闘した地域は?』

例の話題の興味深いデータ

多少の地域差があるとはいえ、
思った以上に拮抗してんだなぁ。

----------------------------------------------------

『スペイン・カタルーニャ自治州
「うちは経済があるから独立しても
余裕」→1200社がすでに逃亡』


行く行くはヨーロッパ合衆国に…
どころか、大分裂細分化の危機が
増して言ってるとは、難儀やな、
ヨーロッパも。

それにしてもそんなに独立したい
のかね?歴史的経緯を知らない
からよく判らないが、民族とか
宗教的に融和できない事情が
あるんだろか。ただ単に経済的な
問題なだけなら、何も国を割って…
なんてことまでする意味ないだろし。

いずれにせよそんな小国になって、
国家運営の諸々のコストを負担
して、ほんとにやっていけるのか、
はなはだ疑問。

2017年10月22日(日) 『イオン、ネットのネタを真に受けて台風コロッケを大量に用意…なお実際に売れていた模様』

『イオン 21日から「台風コロッケ」
 通常より5割増し』


このネタが話題になってから、もう
ずいぶん経つが、まさかこんな
「土用の丑の日」みたいなことに
なっていたとは…。

実際に売り上げに影響してるという
のなら、それは凄いな。

『関東上陸「史上最強クラス」
23日未明から明け方に 
300ミリは都心の1カ月分超』


何はともあれ、これは心配だなぁ。

----------------------------------------------------

『(ヽ´ん`) 「 去年死んだウチの犬が
ストリートビューではまだ軒先で座ってる」』


ちょっと切ないような、
ほっこりするような…。

場所にもよるんだろうけど、いつの
頃からか、ストリ−トヴューは
過去の映像が、遡っていくつか
見られるようになってるけれど、
あれってずーっと蓄積されていく
のか、それとも一定の期間や
基準で削除されてしまうものなのか。

もしこの犬の映像が削除されて
見れなくなったとしたら、それは
それで寂しくなるんじゃないかな。

2017年10月24日(火) 『揺れるスペイン、カタルーニャ州「独立」なら州首相を死刑宣告』

え?もうそんなに独立を支持
してる国があるの?

”G7加盟国の中で、カタルーニャ紛争に対する立場表明や見解等の声明・談話を出していないのが、残すところ日本だけとなりました。”

”独立宣言したら首相は死刑”

マジか?いやさすがに公式に
そんな極端な声明は出さないん
じゃないかって気がするが…。
「国家反逆罪は死刑」とでも
定められてるのかね。
<いやそもそもEUへの参加
条件が、死刑の廃止だろうに。


→一方で、こんな記事も…。
『カタルーニャ共和国さん、世界から
国として認めてもらえず絶望【海外の反応】』


『カタルーニャ、本当に独立できるの? 
実は2回目、ドタバタの理由 
国際社会は無視、中央政府に借金も』


“これまでにカタルーニャの独立を認めた国はありません。”
?????いったいどっちなの?

----------------------------------------------------

『「ブレードランナー」というタイトルの謎、
一体何を意味する言葉なのか?』


あ〜、確かにかつて一度は疑問に
思ったことはあったが、すっかり
気にしなくなってたな〜。

“映画化する予定は全くないにも関わらず、「ザ・ブレードランナー」と区別するために、「Blade Runner: A Movie(映画:ブレードランナー)」と名付けられました。”

小説に「映画:ブレードランナー」って
タイトルを付けたってこと?
ブッとんでるというか、紛らわしいなぁ。

結局、映画のタイトルになった経緯は
判ったが、意味するところは判らず
じまいってことか…。

2017年10月26日(木) 『「日本人の75%は電子マネーを使わない」← どうして?』

SuicaやPASMOを含めれば、それなりの
数字になるんだろうが、カードを含めない
モバイル決済に限った話なんやね。
うん、そんなもんかもしれない。

電子マネーの日本での普及がなかなか
進まないのは、規格の乱立もそうだが、
やはり既存の現金システムが高度に
進化・発展して、何の支障も無さすぎる
点は大きいんだろうな、とは思う。

慣れてしまえば、その利便性に気がつく
かもしれないが、いかんせん現金で
不便を感じてない以上、多くの人に
とって、わざわざ導入するだけの動機が
無いのだと思う。

何かの資料で韓国なんかはすでに
8割以上が電子マネーに移行してると
なっていたが、ホントだろか。
日本はドイツと並んで最も移行が
進んでない国らしいが、この二国が、
というのも、何だかそれっぽい。

何だかんだで日本での普及は、もう
少し歳月がかかるんじゃないかな。

>>13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/25(水) 21:15:12.326 ID:PNrYlTJpd
>>ちなみに電子マネー使用率世界一はマサイ族

はぁ?ほんまに〜?
いやでももしかして…という
気にはさせる話ではある。

----------------------------------------------------

『眼球にタトゥーで失明  鬱になりハゲに』

昔から視力の低下に悩む身としては、
眼なんて替えの効かないパーツに、
なぜそんなリスクを負うような施術を
する気になるのか、全く理解できない。
(レーシックにすら警戒してしまう程。)

そもそも白眼に入れ墨をするなんて
施術が行われる(できる)ということ
自体が驚きで、そういう事例を知った
のは、
『クレイジージャーニー』での
“体に直接フックを刺し、空中に
吊るす…驚愕のカウンターカルチャー
「ボディサスペンション」世界最大
イベントに潜入”の回を観て、だった。

いやぁアレは衝撃的だったね。
関連してボディハッキングなる概念が
紹介され、タトゥーは言うに及ばず、
様々なピアスや埋め込みなどから、
自らの身体改造…番組中では
サイボーグ化とも表現していた…
…に取り憑かれた人たちの常軌を
逸したパフォーマンス(?)には、
どうにも理解が追い付かず、ただ
唖然とするばかりだったっけ。

2017年10月27日(金) “父の再婚家庭から突然の電話『父がなくなりました』父の記憶がない私「はぁ」→異母妹がいたらしいが、衝撃の事実が発覚した・・・・・・・”

へ〜、たしかにその神経が判らんね。

----------------------------------------------------

『NHK、受信料だけで年間6700億円稼ぐ』

ほんとこれほど左団扇でウハウハな
商売ったら、無いよなぁ。

----------------------------------------------------

『庵野「足引っ張ったり作戦の
邪魔をするキャラが大っ嫌いだから
シンゴジには入れなかった」』


うん、それは極めて共感するところ
なんだけど、※欄でもさんざん指摘
されてるように、新劇エヴァQは
登場キャラみんながみんな、そういう
ストレスフルなキャラだったのは残念。

(そういや確かにカツやハサウェイや
クェス、アデナウアーなんてのも、
そういう行動をとるキャラだったか。)

ただそういう事態を悪化させる無能や
裏切者やお邪魔キャラは、お話作りに
おいては常道であって、それを登場
させる製作者は即、無能or実力不足
だというのは、違う。

例えば未来少年コナンにおける
中盤までのダイス船長や、ゲゲゲの
鬼太郎のねずみ男なんかも、正に
典型的なそういう役回りのキャラ
だけど、作品に無くてはならない
バイプレイヤーであることは明らか。
ようはキャラ造型次第の話だろう。

>>230. 名無しのアニゲーさん :2017/10/27(金) 17:33:33
>>『シン・ゴジラ』の素晴らしいところは、
>>「ゴジラが出た!!」
>>「さあどうする!?」
>>それ以外に何もなかったところだな。
>>恋愛も、家族愛も、軋轢も、裏切りも、怨みも、後悔も、宿命もない。
>>全員が「自分の仕事を愚直に全う」した結果、ゴジラに勝てた。

これはほんと同感。
特にラブストーリーと家族愛は
陳腐になるばかりなので、
マジでお呼びじゃないから。

2017年10月28日(土) 『宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」』

う〜ん、観る前にこんなこと言っちゃ
いかんのだけど、説教臭そうで
あんまりワクワクしないなぁ…。
個人的には「名探偵ホームズ」
みたいな肩の凝らない作品を観せて
欲しいんだけど、もうそんなのを
望むことがどだい無理なんだろな。

----------------------------------------------------

『漫画家に「仕事に使ったパソコンは
破棄せよ」という内容の契約書が届く』


これはあり得ない。
だったらせめて最初にその仕事用の
PCを貸与でもしてくれなくちゃあね。

オレもかつて出版社との契約書で、
不明瞭な文言の修正を求めたら、
四の五の言わずにサインして!
私を信用できないのか?などと
迫られた経験があるからな〜。
冗談じゃない。内容の協議すら
認めないなんて、どういう契約書だよ。

後でどんなトラブルに見舞われるかも
判らないから、絶対にサインなんか
するべきではないと思うね。

2017年10月29日(日) ”アニメ『TIGER & BUNNY』をNetflixで見ると、大人の都合で最高に意味不明な作品になってしまうwwwww”

え?マジでそんなことに?
これってやっぱり劇中においても
企業ロゴはぜんぶ削られている
ってことなんだろうか?

TV放映当時は「CMという既存の
形ではなく、劇中にスポンサーの
宣伝を織り込むという斬新な
スタイルは、今後の新しい作品
作りの可能性を示すもの」といった
評価を受けていたものだけど、
放映媒体や上映場所によって、
こんな措置がとられてしまうので
あれば、せっかくのスポンサードの
甲斐が無いんじゃないかな。

のみならず、これらの企業ロゴの
表示スタイルが、ある意味
タイバニの個性や面白みにも
結びついていただけに、それが
削除されてしまうのは、ちょっと
マイナスポイントであり、残念かな。

そういやハリウッドでの実写映画化
って件は、その後どうなってるのか。
実写版でも、あの企業ロゴを
スーツのボディに表示する演出は
採用されるのかな?

----------------------------------------------------

『Amazon、不在でも家の中まで配送する
「Amazon Key」、250ドルでスタート』


う〜ん、いかにカメラでの監視
付きとはいえ、留守中に他人に
家の扉を開けられるのは嫌だなぁ。

キーはどうするんだろ。
まさかAmazonや配達員にスペアを
預ける訳にもいかんだろうから、
家の扉の鍵を電子キーに交換して
(させて)、配達員のIDや認証コードか
何かで開錠・施錠を管理するような
システムにでもするのかな。

2017年10月30日(月) 『外国人「まただ。日本が3017年に生きてやがる」 日本の航空会社のとあるサービスに海外が大絶賛!』

記事内容とは全く関係ないのだけど、
3枚目の画像の2匹のマルチーズが、
我が家の亡き愛犬マルチ親子に
そっくりで、頬がゆるんでしまった。

向かって左が母親のくっきー、
右が娘のまろんに、マジで激似!
(犬に興味が無い人には違いが
判らないと思うが、同じ犬種でも
それぞれ顔には個性があるんよ。)

いやぁほんとそっくりだなぁ。
我が家の写真フォルダから採用された
と言われても、納得しそうなほどだ。
血統が近いのかも知れないな。

2匹をクルマに乗せて出かけると、
しばしば窓から顔を出して、まさに
こんな様子、こんな表情で、風に
吹かれながら外を熱心に眺めて
いたのを思い出して、ほっこりする。

----------------------------------------------------

『「ブレードランナー 2049」の前日譚
「2036:ネクサス・ドーン」がYouTubeで
公開中、映画の世界観の一部が明らかに』


うん、まぁこれだけだと何とも
言えんわな。やっぱ映画本編を
観ておいてこそのフィルムだろう。

2017年10月31日(火) 『一体なぜ? ファミマの24時間営業見直しに対してネット上では「セイコーマートは正しかった」との声が挙がる』

24時間営業のメリットは(経営側
利用者側それぞれに)それなりに
あるのだけれど、やはり深夜に
数人くらいしか客が来ないような、
田舎のコンビニとかでは、無理に
開けなくてもいいとは思うよね。

都心でもコンビニ密集地なら、
そのうちの一軒が24時間経営で
あれば、その他が開いてなくたって、
利用者にとっては問題ないし、
資源の無駄使いという意味でも
調整できるならその方がいい。

セブンイレブンも、店舗によっては
原点に立ち返って、7時開店11時
閉店を実施してもいいのかもね。

----------------------------------------------------

『NHK、新たな受信料あっさり撤回。
ネット同時配信の実現を優先へ』


ほんとフザケた話で、まずは
制度の整備と普及を図って、
じゅうぶん浸透してから一気に
徴収の提言を、という腹づもり
なんだろう。

その際は、ネットに接続するなら
基本的に視聴料を徴収…という
ことで、プロバイダ料金やスマホの
基本料金に上乗せの義務化を
狙ってるに違いあるまいて。

こんなに美味しい巨大利権なんて
ないよな。
黙ってても事実上の全国民から、
自動的に毎月数千円も徴収
できるんだから、ウハウハだろう。

巨大利権であるがゆえに、国会
でもNHKの見直しの声がまるで
挙がらないのかもしれないね。
どう考えても理不尽だと思うが。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51