まだろくに4Kの素材もそろってない
のに、8Kなんて意味あんのか。
(誰よりも先行し、市場の牽引役
として、主導権を握りたいとか?)
日本においては4Kチューナーが
実装されないうちは、4Kテレビだって
やや疑問に感じるくらいなのに。
ふと考えてみたら、我が家も
ブラウン管テレビは全て処分して
しまったし、アナログチューナー
のみ搭載のHDDレコーダーも、今や
1年以上電源すら入れてない始末。
外付けの地デジチューナーも、
もう持っててもしょうがないかな?
----------------------------------------------------
『パチンコ業界、本格的衰退が
始まった…各社軒並み売上激減、
「出玉規制」が追い打ち』
もう何年もパチンコ業界は不振、
って話を繰り返し聞かされてきた
覚えがあるんだけど、ほんとの
ところどうなんだろねぇ。
業界としては独自コンテンツを
確保するために、何年も前から
漫画・オタク市場への進出が
盛んで、今やアニメ製作には
パチンコメーカーが欠かせなく
(それがアニメ本数の大量化を
招く一因にも。)なっている。
パチンコ業界の趨勢は、アニメ
業界にも大きな影響がある筈で、
それが顕在化した時が、ほんとに
深刻な事態、ということなんだろう。
これはもう現実に即してない、と
考えるしかないんじゃないかな。
理屈はごもっともなんだけど、みんな
それを望んでないというか、片側を
空けずに立ってたりすると、進路を
塞いでいる自分のほうが、社会的
常識や暗黙のルールをわきまえて
いない、迷惑な人間とみなされそうで、
とてもじゃないが進んで実践できない。
(実際、喧嘩やトラブルも招くんじゃ
ないか、と強く懸念する。)
もう何年も前だが、コミケが有明の
会場でのエスカレーター歩行を
(危険だから、という会場からの要請も
あって)禁止して、各所で見張りを
立てて口頭で注意を始めたことが
あった。
んで、いつものようにエスカレーターを
歩いていて注意を受けてしまったので、
その後、他の位置のエスカレーターでは、
追い越し側(この場合、関東なので
右側)で歩かずにおとなしく立ってたら、
後ろから来た人に「すみません。」と
声をかけられ、道を譲るよう促された。
「(いや俺もいつもなら右側で立ち止まる
のは邪魔だってのは知ってるんだよ。
でもさ、あそこに見張りがいるから
歩いたら、あんたが注意されるよ?)」と
思ったんだが、そんなことをクドクド
言うのも気まずいというかアレなので、
先にお通ししたところ、案の定、追い
抜いて行ったその人は「歩かないでくだ
さーい!」と大声で注意されてしまった。
あのとき以来コミケには参加してない
ので判らないが、今もエスカレーター
各所に人員をおいて、そういう注意や
呼びかけをしてるんだろか?
確かに歩行者がぶつかって転倒したり、
転んで転落したりする危険性がある、と
言われればそのとおりなんだけど、
どうしてもエスカレーター歩行を禁じたい
のなら、やはりコメントにもあるように
一人乗りの幅に設計する以外ないんじゃ
ないかと思うんだよね。
ルールだからと、結果的に進路を
塞いでしまうことで、余計な揉め事や
不毛な争いは誰もしたくないもんなぁ。
----------------------------------------------------
『ポーランド外相「思い出した。ナチス・ドイツ
侵攻による補償ってまだだよね?
110兆円なんけどドイツどうする?」』
これで日本の苦労も少しは判ったかな?
常々、日本の便器(便座)って、小さ
すぎやしないか?と思っていた。
(いや外国の便器のサイズはもっと
大きいのかどうなのかも知らないが。)
>>12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/09/05(火)19:44:03.496 ID: mm8UggnN0.net
>>隙間からおしっこ出て焦ることはある
これはほんと同感。
さすがにモノを挟んでしまったり、
実際にモノがくっついちゃった、なんて
気持ち悪いことは経験してないが、
うっかり油断して便器と便座の隙間から
オシッコが漏れ出て、ズボンを汚して
しまう、という気が滅入ることなら
何回かした覚えがある。
そして何よりも認知症になり始めた
父が、(立ちションでもよくトイレの床を
汚したので、大小にかかわらず、必ず
座って用を足すようにさせていたが)
ぼけ〜っとスルことも多かったため、
この便器と便座の隙間から盛大に
オシッコを漏れ出させて、そのたびに
床掃除するのに辟易とさせられた。
ちゃんと手でブツを下に押し下げて
スルよう言い聞かせても、本人は
そうしてるつもりでいて、便座との
隙間から漏れてるってことが、(ボケて
きてるために)よく理解できない、
あるいは理解してもすぐに忘れて
しまうために、一向に防げないという
のが、家族を苛立たせたっけ。
そのとき思ったのが、最近の温水
便座は何故か、みなO型のもの
ばかりで、U型が見当たらないってこと。
U型便座であれば、前が切れてるので
ちゃんとオシッコの軌跡が見えて、
O型のように隙間から漏れ出てることに
気づかないなんてことはないのに。
当時そう思ってU型便座を探したけれど、
まるで見つからず、困ったものだった。
なんで無くなっちゃってるんだろなぁ。
----------------------------------------------------
『エイリアンシリーズ完全解説』
この前の『プロメテウス』は『エイリアン』の
前日譚だというアナウンスも聞いてたので、
実際のところどうなのか、単なる宣伝上の
アオリ文句だったのかどうか、よく判らずに
いたんだけれど、なるほどそういうことか。
今度の新作を介して、緩やかに繋がりが
示唆されている…世界観が同じ作品で
ある、ということでいいんだね。
ほんと、CM前に見どころを
焦らして引っ張るのやめーや。
CM明けに映像巻き戻して、同じ
くだりを繰り返し見せんなや。
そんなんだからリアルタイムで
観るのが鬱陶しくなって、はなから
録画してCMスキップで観ることが
常態化してしまうんやで。
スポンサーもその辺、TV局や
製作陣に強く訴えたほうが
いいと思うがね。レコーダーに
CM強制視聴の機能を義務付ける
なんて馬鹿な事を考えてないで。
----------------------------------------------------
『【東洋医療】はり治療の科学的な
根拠って証明されてるの?』
スパシーバにはワラタ(^o^)!
オレ個人としては針も灸もまるで
効果が無かった経験もあって、
どうにも懐疑的にならざるをえない。
ツボなんかも効いた試しがないし、
ましてや気功となると…。
ただほんとに効いてる人もいる
みたいなので、判断に迷うものの、
やっぱどうしてもプラシーボ効果
じゃないかって疑念は拭えない
んだよなぁ…もっと厳密に検証した
データが見てみたいもんだが…。
あの頃はアニメ本編と玩具の
仕上がりが乖離してたのはよくある
ことだったけど、それにしたって、
アニメ本編と違いすぎるよねぇ。
そこは中堅メーカーの技術的
限界ってことなんだろか。
(とはいえ、ザンボット3の出来は
そんなに悪くないような気がする
だけに、ガンダムがなぁ…。)
さすがにポピー(現・バンダイ)の
同時代の超合金シリーズは、
ここまでの出来じゃなかったと
思うし。(傑作のライディーンを
筆頭に、グレンダイザーや
ガイキングも再現性はもっと上。)
そういやタカラ(現・タカラトミー)の
大傑作の鋼鉄ジーグに対し、
トミー(現・タカラトミー)による
イデオンもけっこう酷かったっけ。
(ボタン一つで一瞬で変形する
ミラクルチェンジ機構には驚嘆
させられたけれどね。)
----------------------------------------------------
『事情通「2次元こそコスパ悪い」...
アダルトVRの夢は挫折しつつあるのか?
業界に通じたA氏に訊く黎明期アダルト
VR史とAV業界の"閉塞感"【インタビュー】』
ほ〜、なるほど。
意外なポイントがいろいろあるもん
なんだなぁ。アダルト業界ではもっと
流行るものかと思ったら、けっこう
ハードルや問題はあって、創る側も
消費する側も歓迎一辺倒ではない
ということか。
そうなると普及はなかなか難しい?
え〜と『君の名は』のスタッフでは
あっても新海誠氏は絡んでいない?
新海ビジュアルとは微妙に違うような
気がするんだけど。
----------------------------------------------------
『Amazonから身に覚えのない「注文通知」
→注文をキャンセルさせて偽サイトに
誘い込む偽メールが出回る』
あ〜、これは利用者は気を付けんとな。
よく考えればおかしいと判るはずだが、
うっかり引っかかりかねんだろう。
そのうち実写化もされるだろうとは
誰もが思っていたろうが、まさか
ハリウッドから先に声がかかるとは。
うん、まぁ別物になるんだろうね。
組紐なんて日本的キーアイテム
なんかは何に置き換えるんだろ。
----------------------------------------------------
『ハエが青い光で死ぬ理由、高校生が
解明!「人間への影響は?」』
あれ・ずいぶん前に似たような記事を
読んだ気がするんだけど?
(『青色光を当てるとハエ・蚊などの
昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで
人間の目が傷つくのと似た仕組み』)
>>528: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 12:35:43.80 ID:BnnHmxsU0
>>教えて
>>普通のLEDの懐中電灯を、青いセロファンで覆っても効果あるの?
>>537: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 12:39:27.66 ID:wtL3nGuO0
>>「青色」という色自体の効果だから、同じように効果があるな。
え?そ、そうなの?
最近は家の周囲の街灯もすっかり
LEDに置き換わった感がある。
あれ、ちと眩しいんだよね…。
『LEDは紫外線が出る?』
『LEDは紫外線劣化を起こさない
から、こんな場所に使える』
かつてDVDソフトのトールケースが、
おそらく蛍光灯の紫外線による劣化で
変色・腐食した経験があるけれど、
室内灯もほぼLEDになったので、
今後はそういう心配も少なくなる?
ふーん、緑がかった白に、か。
俺もROBOT魂のΖΖが真っ白だった
のにはけっこう違和感を持ったっけ。
でもジムもそうだけど、設定では
緑っぽいのに、実際のフィルム上では
どう見ても白にしか見えないことは
ΖΖも多いんだよね。
(雑誌などでセル画から写してる
スチールなんかでは、緑がかってる
のも散見されるので、フィルムでの
発色上、白く見えてしまうことがある
のか、それとも現場で白く着彩して
しまうこともあったということなのか。)
>>332017/09/29 19:18:11
>>そもそもアニメに出たの強化型じゃないんだよ
>>最後にキュベレイと戦ったのは設定上強化型ダブルゼータのはずの見た目は普通のダブルゼータという謎の存在
これもそうなんだよねぇ不思議なことに。
よく言われる「「サンライズのスタンスと
しては、映像になってるものが公式
(最優先)」という見方からすれば、
ΖΖが強化型に改造されて実戦に
参加したことはない、ということに
なるはずなんだが、もっぱらそんな
話にはなっていないのがまた不思議。
(同様な事例として、タイトルのみならず
機体の名称としても、ΖΖガンダムでは
なくガンダムΖΖであるはずなのに、
これもほぼ無視されている。)
いったい製作当時、どういう意図で
この強化型が発注され、現場には
どう指示されていたのか(そもそも
強化型に作画を変更するように、
ちゃんと指示が出されていたのか)。
『MG 1/100 ZZガンダム
Ver.Ka 開発ドキュメント』