>>17: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:55:12.01 ID:9tg7baE20.net
>>NHK「パソコン1台、タブレット1台、スマホ2台
>> 合計で4台分の料金になりまーす!」
いや、現行の制度においても、たとえ
テレビが何台あろうとも、一世帯につき
一契約なので、端末の台数に比例して
料金を加算するってことはないんじゃないか。
ただテレビの視聴契約に加え、ネットでの
視聴契約を(BSのように)別個に徴収する
つもりなのかどうか、だよな。
しかし前々からこういうことを画策して
いるんだろうと警戒はされていたが、
いよいよ具体的になってきたようだね。
これが実現したら、事実上、限りなく
全世帯(あるいはスマホを勘定にいれれば
個人個人)から視聴料を徴収することが
可能になる訳で、より肥大化した
強固な利権構造が確立されることには、
どうにも嫌悪感が募ってならない。
----------------------------------------------------
『最新の研究によりティラノサウルスは
羽毛モフモフの大きな鳥だったことが判明』
子供の頃から信じていた恐竜の想像図が、
実はほとんどが空想の産物だったと
知ったときは、正直ガッカリしたもんだ。
(実は爬虫類というより、鳥類に近いと
今さら言われても、なかなか納得できんわ。)
羽毛が生えていたかどうか、近年まで
判ってなかったどころか、未だに皮膚の
色さえ確たる根拠はなく、もしかしたら
カラフルな姿をしていたのかもしれない
というのだから、今回の想像図だって
どこまで正しいか、はなはだ疑わしい。
それこそオウムのように鮮やかな
色の羽毛に覆われてたのかもしれん。
もう津波描写もOKと判断されたのか。
別にとくだん観る気もなかったんだけど
(1回観ればもう充分だから)、テレビを
点けたらやってたので、何となく流してた。
それにしてもあらためて観たら、こんなに
つまんない映画だったか、と驚いた。
(ラストをまるっきり覚えてなかったことにも
いまさら気付いたりして。)
リンク先で紹介されてる発言・分析のとおりなら、
結局、ドラマ作りを放棄して、直感による
発想を羅列することで映像を繋いでいく、
という手法を意図的にとっていたことになり、
それは極めて芸術的な手法・表現なんだが、
いかんせん描かれてる事件や事象や
アニメーションそのものに、大して驚きや
魅力がないため、(意味不明なのは当然として)
とてつもなく凡庸で退屈な作品になってると
評せざるを得ず、何だか晩年の黒澤明監督
作品と似通った老いを感じてしまった。
ま、主たる対象である子供たちが、即応的に
楽しく観れたのなら、それでいいのかなと思う。
来週は未見の『風立ちぬ』であり、これは
意外にも、身近な宮崎アニメファンの諸先輩方で
「一番好き」などと推す人も多かったりして、
はたしてどう感じるのか、楽しみではある。
----------------------------------------------------
『はあああああああん柴犬ううううううううううううううううう!!! 』
あ〜、やっぱ柴犬はエエなぁ〜(*^q^*)。
飼いたいなぁ〜。
----------------------------------------------------
『「家揺れてる」「初めて死ぬかと思った」
厚木の竜巻、ツイッターに緊迫報告相次ぐ』
いままで日本家屋は何をおいても
耐震を最重要視されてきたが、これからは
地域によっては対竜巻を念頭にも置いた
設計を(といっても地下室を作るなど、採れる
対策は限定的だが)、心掛けねばならない
時代になりつつあるのかもしれないね。
例の一件に対する、企業側からの続報。
“Lenovoはこの問題に対応して、Superfishアプリケーションと証明書を削除するための自動削除ツールの提供を開始した。”
うわ〜、そのツール自体が信用できねぇ〜…!
----------------------------------------------------
『トヨタ「プリウス」が嫌われすぎて、ついに
入庫禁止の駐車場が登場wwwwwwwwww』
へ〜、そんな傾向と風潮があるの?
いやいや、この記事だけで
すぐに鵜呑みにしちゃいかんか?
また作るんか…。
『エイリアン』と同じく、着実に劣化を
重ねて行ってるようにしか見えん。
パート2が1作目と違った切り口の
アクション巨編として奇跡の傑作だった
ところまで似通ってたり…。
『ターミネーター4』なんかも(そういう
お話・展開はありとは思うけど)、
凡庸なSFでしかなかったし、タイム
パラドックスものである限り、同様な
物語作りしかできそうにないだけに、
あまり期待できない気がしてならない。
さらなる続編も含めて、ね。
さて、どうなることやら。
----------------------------------------------------
『直通4時間の旅「上野東京ライン」
寝過ごしの恐怖をまとめてみた』
確かにそういう心配はあるな。
その昔、学生時代は高崎線沿線に
住んでいたので、遅い帰りのときなど
上野駅始発に座って乗れたりした
もんだけど、今後はそれが難しくなる?
上野駅始発が全くなくなる訳では
ないんだよね?