むふ〜(;´ρ`) !
デナン・ゲーって、こんなにカッコよかったかぁ?
今まで絵で見てたときは、ここまで
カッコよく感じた事がなかったのに!
劇中でももっとズングリした印象を
受けてたんだけど、エラくスマートな…。
もう手に持ってあちこちから眺めてると
うっとりしてしまう…(*^_^*)。
ところで自分のイメージではデナン系って、
パッケージ写真のような、少しグリーンがかった
ダークグレーのカラーリングだったんだけど、
実際はそうでもなかった?
とりあえずスチルでは少し緑色に補正してみた。
詳しいレビューはネットでもっと
上手い方のを読んでいただくとして。
『ROBOT魂 デナン・ゲー レビュー』
『ROBOT魂 デナン・ゲー レビュー』
それにしても可動箇所が多くて、
様々なポージングが自在に楽しめる。
このデナン・ゲーもF91同様、
バックパックからの眺めには
見惚れてしまうね。
何はともあれオススメの一品!
続いては、これまたまさかの商品化のカプル!
カプルといえば、『機動戦士ガンダムΖΖ』の
第24話「南海に咲く兄妹愛」に1回だけ
登場したAMX-109 カプールが元になっているMSだが
(あれ?カプールとカプルって、スペルが違うんだ!?
知らなかった。でも、カプルは発掘されたとき、
コンソール・パネルに表示された名称から
命名されたって設定のハズなのに、機体に
登録されてたスペルが違うって…?)、
水中用MSの伝統に則ったケレン味と
怪獣然とした個性的なデザインは、
わずか1度限りで退場させるには
惜しい機体だと、当時から思っていた。
だから『∀ガンダム』でレギュラーメカとして
採用され、また実にいいキャラクターとして
描かれていたのは嬉しかったね。
絵づらとしても、∀ガンダムの傍らに
ちょこんと並んでたり、ちょこまかと
走り回ったりする姿は、作品によくマッチしていた。
そういう意味でも「カプル」をチョイスしたことは
高く評価していた(*1)のだけれど、当の
トミノ監督にとっては意に反した登板であり、
忸怩たる思いを抱いていたとは…(^_^;)。(*2)
そのカプルがロボット魂で立体化と
なれば、これは買わずばなるまいて(^_^;)。
こちらもレビューは、もっと上手い方のをご参照あれ。
『ROBOT魂 カプル レビュー』
『ROBOT魂 カプル レビュー』
ただ惜しいかな、この商品、
いろいろと物足りない部分もある。
プロポーションや作りに大きな不満はない。
いや、実際よくできてるんだけど、如何せん
かなりのギミックがオミットされているのだ。
カプール(カプルも)は、ゴッグのように
手を胴体に格納し、足を畳んだ姿
(いわゆる巡航形態)に変形する訳だが、
さすがにこの価格ではそこまでの
ギミックを盛り込めなかったのだろう。
というか、あの変形自体が強引なので、
現実に立体で再現するとなると、
かなり厳しいものがあるのも確かだけど。
また、設定どおり胸部装甲が左右に
展開してくれるのはいいんだが、
こんなに外側に浮いて前面に開くとは
思わなかった。絵から受けてたイメージとは
若干ちがったが、まぁそれはまだいい。
問題なのは装甲が開いたら、内部の砲口が
完全に露出しなければならないのに、まだ
装甲に半分隠れてるってのはいただけない。
(これでは発砲したら、外装が射線を
遮ってるので、自爆してしまう。)
ちょっと砲口を描く位置をズラすだけで
良かったのに、実に惜しい。
爪(アイアンネイル)の内側2本が腕部に
固定されてるのも、残念ではあるかな。
ま、これらの点はいずれも価格を考えれば
無理からぬところ、というか裏を返せば、
この価格ではこれが精一杯だろう。
多くの人が残念がっている、「劇中で
カプルが振り回して印象的だった
ガンダムハンマー」が付属していないのも、
コストを抑えるためには止むを得まい。
ともあれ、カプルという機体の売れ具合を
考慮すれば、これ以上の高額商品に
するのは得策ではないだろうし、
むしろ充分よくやってると言える。
なかには複数購入してカプル部隊を
編成する人もいるみたいだし、
手ごろなお値段はニーズに
応えてると言えよう(^_^)。
そういう意味でも決して悪くは無い商品だ。
いかん、もうデナン・ゾンにまで
手を出してしまいそうだ…('A`)。
(*1)
ネット上では“『∀ガンダム』に登場させたのは、
「『ZZ』当時に発売されなかったカプールの
プラモデルが欲しいから」というスタッフの
個人的な欲求による”という説が当然のように
語られているが、どれもWikipediaの書き込みが
元になってるようで、ではそのさらに
大元の出典は?というと今ひとつよく判らない。
その一方で、2000.6.30発行の角川書店刊
「NEWTYPE 100% COLLECTION 38 ∀ガンダム VOL.1」では、
このことを意識したかのようなコメントが
記されている。曰く…、
■スタッフの視点から
カプルが掘り出されたわけですが、
じつは最初バンダイさんと相談して
再販したいプラモのリストとかもらって
検討していたんです。
けど、みんなで相談していたらなぜか
そのリストにないカプルに決まってしまった(笑)。
これはシルエットがほかのモビルスーツと
全く異なっていて、デザインのとらえ方に
ミードさんと共通するものが感じられたからです。
だから、プラモが出ていないというのは、
逆に意識していなかったんですよ。
(なお、スタッフとは具体的に誰のことなのかの
記述はない。)さて真相はいかに?
(*2)
鮮明に意識していたというと嘘になりますが、
無意識レベルでは、すべてを統合して、
これからの人に富野ガンダムを離れて自由に
作りなさいよ、というメッセージは入れたつもりです。
手練手管は馴れていけば身に付くわけで、
かなり悪くならない限りは口を出さないようにしました。
困ったことといえば、やはり『ガンダム』を見て
育ったスタッフもいるわけで、思い入れが違うのです。
カプル(外見は『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場する
ネオ・ジオンの水陸両用MS“カプール”だが、
機体のサイズが異なる)というメカが登場しますが、
あれは困りました。世代のギャップと趣味の違い
でしょうけども、この人たちはここまで
僕のわからないものを出してくれるのかと思ったのは
事実です。 それも含めて取り入れはしたんだけど、
コンテを切っていても芝居がさせにくいメカでね。
あのモビルスーツを見て、良い方向にアレンジして
いると感じてくださったのだとしたら、その半分くらいは
偶然でしかないのです。 クリエイティブな仕事は、
それだけスキルのある人に任せないといけない
というのを、骨身にしみて感じました。
(太字・下線は当方による。)
「∀ガンダム・アートワークス ∀GUNDAM ART WORKS」
エムディエヌコーポレーションズ刊 2007.9.10発行 より
笑っちゃうくらいヒドい…(^_^;)。
これはひさしぶりにアキバに出向いて、
HDDを調達してこなくちゃな。
それまでのしばらくは、HDDでの
バックアップなしで凌がねばならん。
(一応、重要なファイルは適宜USBメモリや
DVD-RAMにバックアップをとってるが。)
それまでの間、メインHDDに何の問題も
起きないことを祈るのみ。
----------------------------------------------------
『速度違反で罰金8700万円 最新ベンツで時速300キロ』
>>罰金は速度と違反者の収入によって計算されるため
やっぱ罰金って、こうじゃないとね。
年収一千万なんて人が一万やそこらを
課されたって、痛くも痒くもないんだから。
----------------------------------------------------
『漸減するレコード・CDレンタル店舗数をグラフ化してみる(2009年度分)』
うわ〜、こりゃもうダメかな。
----------------------------------------------------
『「火の鳥」っていろいろ不適切な描写もあったよね(´・ω・`)』
手塚作品と言うのは、一般のイメージとは
反して、けっこうインモラルな描写や
フェティシズムに溢れてたりするんだよね。
それはともかく『火の鳥』はまちがいなく、
万人に読んで欲しい一作ではある。
全国の小中学校の図書館に
常備してもいいんじゃないかな。
おっかしーなぁ、劇中や誌面で見てた
二次元のデナン・ゾンには、まったく
カッコいいなんて感じなかったというのに、
エラくかっこええ!
ショットランサーがまた、ええね〜♪
デナン・ゲーよりもっと小ぶりな
印象を持ってたんだけど、
思いのほかズングリとボリュームが
あって、むしろ一回り大きいような感じ。
一応、設定どおりわずかに身長は
低いくらいなんだけどね。
『ROBOT魂
デナン・ゾンとデナン・ゲーは、
頭部など、部分的にマイナーチェンジ
されてるデザインだと思い込んでた。
でもこうしてあらためて並べてみると、
あまり共通部分が見当たらないどころか、
全然違うデザインだったんだなぁ。
とりあえず春から続いたロボット魂の
購入ブームも、これで一段落…かな?
つい散財しまくってしまったので、
しばらくは自重せねば。
って言っても、次に何が発表されるかで、
容易にまた転んでしまいそうだが…(^_^;)。
----------------------------------------------------
『最近のフィギュア市場ってどうなってるの?
――グッドスマイルカンパニーに聞くフィギュアビジネス,
そして「ブラック★ロックシューター」という挑戦』
>>安藝氏:
>>ええ。これは食玩フィギュアなどの製造ノウハウを応用することで
>>可能になったんですが,近年では,非常に精巧で安価な
>>“完成品フィギュア”が流通するようになりました。
>>そしてその結果として,フィギュアはいわゆる模型ファンだけの
>>ものではなくなって,そのアニメやゲーム(のキャラクター)の
>>ファンが買って来てすぐ楽しめる商品になったんですよ。
>>安藝氏:
>>フィギュア市場の話に戻すと,「ねんどろいど」や「ねんどろいどプチ」
>>「figma」といった低価格のシリーズが,顧客をどんどん開拓して
>>いってる側面はあって。フィギュア一体に1万円は払えないけど,
>>3000円なら買ってもいいかな?ぷちの500円ならばちょっと買って
>>みようかな?というお客さんが増えているんです。
>>そこから「あ,フィギュアって結構いいな」と思ってもらって,
>>1万円を超える精巧なものも買ってもらえるようになれば,
>>僕らとしては嬉しいですよね。
まさに自分はこれなんだよな。
ガシャポンから順調(?)にステップアップ
を踏んでいて、この方の思惑どおりに…(^_^;)。
だからこそくれぐれもこれ以上、
上のグレードや高額の商品に
手を出さないように堪えてるものの、
いつその堤防が決壊するか、
我ながら非常に心もとない…。
見よ!この購買意欲を著しく減退させる、
IDEマークだけのLD白ジャケットを!
これならタイトルロゴだけ中央に
大きく印字してくれた方がよっぽどマシ。
ファンじゃなかったら、ぜってー買いたくねー!
イデオンのTVシリーズLD-BOXでは
(価格はまだしも)、あろうことか、
全エピソードのアイキャッチAをカットして、
CM明けのアイキャッチBのみという形に
編集するという、暴挙をかましてくれた。
(予告編をシングルLDにひとまとめにする
という仕様も勘弁して欲しかった。)
>なお、これらの問題点は、後年
バラ売り版LDにおいて改善された。
これがDVD-BOXの時代になっても、
34,000円(税込:35,700円)×2(上下巻)
=68,000円(税込:71,400円)という
価格設定をするのだから、
どうにもファン泣かせだった。
(後に安価になってバラ売り
再プレスされはしたんだけど、
劇場版イデオン再プレスは9600円(税込:10,080円)
だったり、これもまだ相場よりやや高め。)
一方、『バイファム』や『オーガス』では、
「オープニングやエンディングを、
ステレオのより良い音質で。」などという、
噴飯ものの余計なお世話をしてくれて、
レコードのフルサイズの歌を編集して、
まがいもののTVサイズを作成して、
音声を差し替えるという愚挙を
やらかしてくれたことは、万死に値する。
(そんなことして誰が喜ぶんだよ!!)
この2作のオープニングのTVサイズは、
レコード版とは別録りの録音ため
(アレンジや歌唱や発声が全く違うので)、
フルサイズを尺だけ合わせて編集しても、
全くの別物になってしまうというのに!
ちなみに『バイファム』のDVDでは、
後に販売メーカーがバンダイに移った際に、
オープニング・エンディングが、めでたく
本来のオリジナル音声に戻されたようだ。
>リンク先の公式サイトの紹介文に
“『銀河漂流バイファム』本編には
オリジナルモノラル音声のOP&EDを収録!
ノンテロップOP&EDではオリジナル音声
だけではなく、ステレオの音声も楽しめる!”
との記述がある。(まがい物ヴァージョンも
収録してるってこと?)
実際、レンタルソフトのDVDでは、
オリジナル音声のOP・EDに直されて
いたことを確認した。
『オーガス』に関しては、
こちらもDVDでタキから、ムービックに
リリース元が変更されたんだけど、
どうなったか確認がとれていない。
元に戻されたという話は聞かないので、
ひょっとしたら、未だ市場には
偽モノのオープニング・エンディングの
ままのソフトしか出ていないかも…?
今後、DVDが再リリースされたり、
ブルーレイ化されたりする際には、
ぜひ本来のオリジナル音声に
戻していただきたいものである。
閑話休題。
そのタキが潰れたらしい。
そうなるとタキが所有していた、これらの
映像コンテンツの権利の行方が気がかり…。
個人的にはイデオンのDVDの再リリースや、
ブルーレイ化が遅れたりしやしないかと心配だ。
いっそ一括してバンダイが引き受けてくれると、
いっきに安価かつ潤沢な商品展開が
期待できるんだけど…。
ところでイデオンといえば、
サンライズステーションの8月の特集は、
『明るいイデオン座談会』だったんやね。
「明るいイデオン」なる映画宣伝キャンペーンは、
当時からして首を傾げた、気恥ずかしい
コンセプトだったもんだけど、
当時の関係者の貴重な証言によって、
その内実が判って、なかなかに興味深い。
とにかくやるしかない、と
状況に急き立てられてたって
感じだったようだ。
ここはぜひ、ゆうきまさみ先生の
証言も聞いてみたかったなぁ。
この中で言及されてる「イデオン特番」。
イデオンのBD化の折には、今度こそ
特典映像とかで収録して欲しいな。
(とりわけ、あの特番で紹介されてた
発動篇の一部のラッシュフィルムを…。
あれってアフレコや編集・録音を
そのためだけに施していて、
BGMもテレビ版のものを使用してるので、
まるで幻のTV版40話?を観られたかの
ような気分に浸れるんだよね。
中でもコスモとカーシャのキス不発の
シーンから、BGM「星々たち(D-1)」が
入ってくる流れが素晴らしく、
BGMが付けられてない劇場版の
同シーンよりも、個人的には大好き。)
----------------------------------------------------
『ランナーガンダム完成』
こりゃまたスゴイ!労作だね。
----------------------------------------------------
『消えるミツバチ、原因究明へ』
一年程前にも話題にしたアレかな。↓
『ミツバチの減少、携帯電話と基地局の電磁波が原因か インド研究』
>>銀座のビル街のド真ん中で養蜂やってる、って
>>話題もニュースで見たことあるんだけど…?
この手の話を聞くと、やはり真っ先に
農薬を疑いたくなるもんだが、
スレでも議論百出、まだまだ真相は
藪の中って感じみたい。
でももし環境汚染が原因なら、なるべく
早く手を打ってもらいたいもんだけど。
----------------------------------------------------
え?『仮面ライダーW』って、もう終わりなの?
ついこの前、始まったばかりのような
印象を持ってた。
そういやディケイドから新番組への
切り替わりが、秋になったんだっけ。
次回作は『仮面ライダーOOO』か。
う〜ん、あんまりそそられないので、
見続けるかどうかはビミョ〜な
ライダーかも。
とりあえずWの最終回ともども、
第1話はチェックしとこう。