日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2009年1月1日(木) 

ただいま喪中のため、新年のご挨拶は
ご遠慮させていただきますが、
今年も何とか粛々とやって参りたいと思います。

----------------------------------------------------

『ゲーム雑誌の販売数の現状2008年編』
ほぉ…これまたなかなか興味深い。

2009年1月3日(土) 『飲料大手、相次ぎ「10円値上げ」断念へ 消費冷え込み』

缶飲料メーカーがその昔、デポジット制度導入の声が
高まったときに、「缶ジュースはワンコインで買えるという利便性が
消費者に浸透しており、売り上げ減少も招きかねないので、
デポジットによる値上げは認められない」と抵抗した過去がある。
しかしその後、連中は臆面もなく120円に値上げしておいて、
デポジットについては素知らぬフリをしたことは、
噴飯モノとして記憶に残っている。
「缶飲料が値上げ」という話題になると、いつもこのことを思い出す。

----------------------------------------------------

ついこの前、25周年って言ってたばかりと思ってたのに、
ガンダムは今年30周年だそうです。
そういえばそうだっけ。
2009年は
マクロスにとっても、進宙式のまさにその年でも、
ある訳で、
1月26日には「マクロスA(エース)」も発売される。
私もちょびっとだけ、お手伝いさせていただいたので宣伝♪
目玉は、美樹本晴彦先生の手によって、
TV版超時空要塞マクロスの第1話相当のエピソードから
順次コミック化される、『超時空要塞マクロス THE FIRST』!
よろしく〜!

2009年1月6日(火) 『「かんなぎ」聖地初詣で ファン続々、香港からも』

こういったいわゆる聖地巡礼は、近年ますます盛んに
なってるようだが、
『かんなぎ』にもすでにその波は来ていた
神社だけに初詣は格好のイベントになったということか。
それにしてもわざわざ香港からとは…。
まぁ大いに日本旅行を楽しんでいって欲しいネ。
『ジャパンクール:アニメやマンガで日本に興味 外国人向けツアーも』


『「らき☆すた」の家再現 作者旧宅を交流施設に 』
とはいえ、さすがにこれはどうなんだろ?(^_^;)

→参考:
『書き下ろし四コマ漫画も掲載された「らき☆すた」ファン必見の
  埼玉新聞元旦発行の「鷲宮特別版」が郵送で全国販売開始』

2009年1月7日(水) 『らき☆すたで12万人増 鷲宮神社の初詣で』

昨日の『かんなぎ』に続いて、先輩格である
『らき☆すた』も初詣は大盛況だったようです。。

>>「アニメが終了しても人気は健在。いったいどこまで増えるのか」

そうは言っても手塚・石ノ森クラスでない限りは、
何年もずっと人気が継続するとはとうてい思えないので、
その辺の見極めが難しいだろうね。
萌え米といい、コレら聖地巡礼による地域活性化といい、
しょせんは流行りモノなんだろうから、過剰な期待は禁物だと
思うんだけど、どうなんでしょ(^_^;)。

----------------------------------------------------

『中国の動画サイト土豆とYouku、著作権対策で日本からのアクセスを遮断 』
笑った!さすが中国!その発想はなかったわ!

2009年1月8日(木) 『訃報:声優・市川治さん 72歳
     「ボルテスV」のハイネル役 「美形悪役」のはしり』

その昔、美形悪役といえば市川氏というのがお約束だった。
個人的にはそういった風潮が好きではなったので、
シャア・アズナブルに同氏がキャスティングされなかったのは、
嬉しかったものだが、TVアニメの黎明期から成長期にかけて、
数々の作品を彩った貴重なバイプレイヤーだったことは確か。
とりわけ長浜ロボットアニメでは欠くことが出来ない存在だった。
(今後、スパロボ大戦も代役になっちゃうんだろなぁ。残念。)
ご冥福をお祈りいたします。

----------------------------------------------------

『【速報】東京で地震雲がヤバい!!!!!!!』
うあ…これは確かに不気味だなぁ。

2009年1月9日(金) 『アニメ「GTO」にロシアの検閲がクレーム』

『GTO』といえば、ちょうど年末から東京MXテレビで再放送が
始まった
ばかりだが、ほへ〜、ロシアでも放映されてたとは…。
でもまぁ少なくとも、良識ある層からは絶対に肯定されない
タイプのマンガ(アニメ)だから、当然といや当然の反応。
直系ジャンルの作品ではないにせよ、マガジン伝統の
ヤンキーマンガのテイストを、それなりに持ったマンガだし。
ともあれこの一件が、やはり近年急増中であるロシアの
日本アニメオタの状況を不利にしないといいけどね。

----------------------------------------------------

『パチンコ人気回復の兆し?「不況に強い」神話が浮上』
パチンコ業界も苦境なのか好調なのかよくわからんなぁ。

2009年1月10日(土) 『【リニア】 JR東海「直線ルートしかない」 村井知事「議論が空中戦」と不快感』

最短直線じゃなきゃ意味なかろー!
だいたい、新幹線のために新駅ができたからって、
地域活性化になったとこなんてほんとにあるんだろか。
ほとんど単なる通過駅にしかなってないような…。

----------------------------------------------------

『テレビ朝日「情報整理バラエティー・ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚…ネットで祭りに 』
>>644 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:52:58.56 ID:S65zmjnA
>>テレビ朝日はインターネット上で嘘をばら撒いたってことだな

そういうことだよね。
それにしてもちょっと調べりゃすぐバレるようなことを何故。
っていうかマスコミはネットユーザーの偏執的探知能力の
恐ろしさをまだよく理解してないんじゃ?

『「ネットが情報源」テレ朝番組ウソバスター、ブログ自作認める』

----------------------------------------------------

『殺人などの時効「あまりに残酷」…撤廃求め遺族の会結成へ』
つくづく「時効」という制度の意義が理解できない。
それなりのメリットというものをいくつか聞いてみても、
どれもまるで納得がいかず、悪法の最たるものだと思ってる。
“区画整理だかで自宅が解体されざるを得なくなって、
床下からかつて殺した若い女性の死体が発見されるのを覚悟して、
自首した男が、時効で無罪放免”という、フザケんなって事件が、
数年前あったけど、そんな奴を野放しにする法律に何の意味が?

2009年1月11日(日) 『楽天田中「キャバクラって何が楽しいの?
何で高いお金払ってキャバ嬢に気を使わないといけないのか」 』

コレはマーくんに激しく同意。
所詮は金のために愛想やおべっかをふりまいて、
本心では侮蔑や毛嫌いしてるかもしれない女を相手に、
なんでそんなに遊びたいのやら、全く理解できん。
そんな金を使うくらいなら、もっと他に使い道があるわい。

----------------------------------------------------

『鉄人28号:500キロの鉄人が立つ! 南果歩「命が宿っている」 舞台公開ゲネプロ』
押井守氏が関わってるとかなんとかはさておき、
このスチルはカッコいい。

----------------------------------------------------

『叶姉妹のセクシーアニメDVDが瀕死の状態!!01/05 15:13』
ひぇ〜、どうすんのかね、コレ。
→結局、
『叶姉妹のアニメDVD予約受付が終了。1枚31,500円』に!!!。

2009年1月12日(月) 『「ネットが情報源」テレ朝番組ウソバスター、ブログ自作認める 』

昼のニュースでも報道されたネ。

----------------------------------------------------

『ドイツ「おい日本、国連で一緒に世界の経済のルール決めるとこ作ろうぜ」』
もー、レスが完全にヘタリア状態(^_^;)。

----------------------------------------------------

築地「見学禁止」解禁決定とか。
『築地のマグロ競り、見学再開へ 19日から』
大丈夫かな…、確かに報道された映像では
ヒドい有様が流されていたのを見たけど…。
『外国人観光客は日本をナメてないか 築地「見学禁止」にみるマナー』

2009年1月13日(火) ガム噛んでたら、歯の詰め物 取れた…(;゚_゚)

歯医者へ行く暇ないってのに、困った困った。



『民放も「アナログ」マーク常時表示スタート』
いよいよ始まったか…ウゼェ…。
今後、段階的にどんどんあからさまに、
目立った表示へとグレードアップしていくんだよな…。
これに対し、一般使用者からも不満や苦情が殺到して、
この方針が撤回される、なんてことはないんだろーなぁ…。

『地デジヤバい テレビ売れない 移行やばい 』
結局、直前までネバる人が多いってコトなんだと思うよ。
問題はそのなかの何割が、コレを機にTV視聴そのものを
やめてしまうのかどうか、ってことじゃあるまいか。
いざフタを開けたら激減!NHKも当てが外れて大減収!って
なったら面白いのになぁ(^_^)。

2009年1月14日(水) 『「キューピー」に見る商標権と著作権』

へ〜、ほ〜、珍妙と言うか、おもしろい話だなぁ。
そっか〜、「ご当地キューピー」って勝手に作っていいんだ〜。

----------------------------------------------------

『パイオニア、レーザーディスクプレーヤーの生産を終了』
これまたいよいよ…なのか?
というより、まだ生産してたんだ!って意外な気持ちに。
そういや「LDプレイヤーの生産中止の発表後、
ユーザーの声を受けて生産継続へ」ってなニュースを
以前の日記で話題に取り上げた気がするな。
あ〜、モタモタしてたけど、LDソフトから必要なものを、
とっととデジタルにバックアップしなくっちゃなぁ。

----------------------------------------------------

『「神隠し殺人事件」初公判記事一覧』
『恐怖の解体シーンを回想…江東バラバラ殺人公判』
凄絶すぎる…、人はここまで残虐になれるのかと戦慄を覚える。
解体してるうちに感覚が麻痺して、単なる作業になってしまうのだろうか。

2009年1月16日(金) 『松屋で「ごちそうさま」って言う奴wwwwwwww』

目の前に店員さんがいれば、無言では立ち去らないな。
たとえそれがコンビニ店員だろうと「どうも〜」くらいは言う。
会釈だっていいのだ。相手は人間なんだから、
それくらいの気遣いや社会性はあったほうが良い。
一番最悪なのは「金を払った客」だからと、尊大な輩。

それにしても食つながりのネタだが、コレ↓はヒドい。
『料理15品目中7品目NG 志田未来の仰天「食わず嫌い」』
アレルギーだったり、どうしても嫌いなものがひとつやふたつ
あっても仕方がないが、アレもダメ、コレもダメ、アレはイヤ、
コレはキライ、なんてばかり言われちゃ興醒めっていうか、
一緒に食事しても楽しくないからなぁ。
やっぱり「アレもうまい、コレもうまかった、」と話せる人との
食事のほうが楽しいに決まってるし、美味しいと感じるものが
限られてるのって、食の楽しみの幅が狭くって勿体無い。
ときおり芸能人にも、炭酸飲料以外飲めない(水を飲まない)
なんて公言する、アッキーナみたいなのがチラホラいるが、
アレも体に悪そうで、聞いてる方が気持ち悪くなってくる。
(ひょっとしたら精神的な何かがあるのかもね。)
っつーか、明らかに味覚障害、起こしてるんじゃね?

----------------------------------------------------

『神奈川県禁煙条例:パチンコ店や小規模店は規制対象外』
うん、まぁムリだろうと思ったよ。
パチンコとタバコは切り離せやせんだろ。

2009年1月18日(日) 『在日カナダ人「私は外人です。日本人は『外人』と『外国人』を使い分け、気を遣ってくれるが、私は気にしない」』

海外の空港で「外国人用カウンターに“エイリアン”と表示されてるのが、
映画の化け物を連想させるので不快」と問題になったなんて話を、
以前なにかで読んだ気もするが、そういう感覚?
っつーか、「外人」を差別的な意味で使っている人なんて居るの?
これって前から疑問というか不思議に思ってたんだよなぁ。
少なくとも私の知るかぎり、特別な意味を込めて
使い分けてる人なんて聞いた事ないんだけどなぁ。
この主張からは、なんかイヤ〜な思想的なものを感じるんだよね…。

----------------------------------------------------

『「ワッパーのために友人を犠牲に」、米バーガーキングがキャンペーンを中止』
これは非常識にもほどがあるだろ。
ある意味「ネガティブキャンペーン」?<意味違う(^_^;)

----------------------------------------------------

『「テレビ55局が半期ベースで経常赤字」』
マジで民放のひとつやふたつ、倒れるんじゃね?

『地デジに踊らされるな!(アナログ放送が終わらない理由)』
『続・地デジに踊らされるな!』
新東京タワー(東京スカイツリーだっけ?)の件は、確かに大問題なのでは…?
実際のところ、ほんとに予定通り地デジに移行できるか否かは
そのときが来ないとわからないだろうけど、
他にもB-CASを結局どうするかも、早く決着させんとね。
→参考;
『B-CASは独禁法違反である』

2009年1月19日(月) 『携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪』

マジかね?
高圧電線鉄塔のそばで暮らす人には、電磁波による悪影響の
可能性があるって話は、だいぶ昔から取り沙汰されていたものの、
ハッキリした結論は、未だになかなか出てこないでいる。
携帯電話の危険性も前々から言われていた訳だけど、
こちらはとうとうデータとして現れてきたのだろうか。
だからと言って、どんなに悪影響があると言われても、
もはや人類が手放すことはできないツールではあろうから、
もしクロという結果が出ても、リスクとの兼ね合いを計りながら、
使い続けていくことにはならざるを得ないだろうが、果たして…。

ところでそのケータイ。
『「ガラパゴス携帯」、世界へ=日本メーカーが海外進出を加速―中国メディア』
なんて記事があったりして、どうやら中国や台湾では、
日本製ケータイ端末を持ってることが、ステータスとして
(使える機能も限定されるのに)人気を博してるそうな。
『ケータイ大量盗難の流出先?日本製最新機種の人気ぶり、中国の実態 』
年末から続発していたケータイ端末の大量盗難も、
どうやらそういう需要があるかららしい。なるへそ〜。
聞くところによると、日本のケータイは、それだけで
何でも出来るように進化してるので、海外旅行すると、
写メやネット接続するだけで驚かれることも多いんだとか。
世界からは孤立していた日本のケータイ事情…
これからどうなるのかね。これが突破口になるか?

それにしても中韓台における日本ブランドの威力ってのは、
けっこうなものになってるようで、日本産のみならず、
日本風の名前が安全・高品質のイメージを惹起するために、
日本の地名の勝手な商標登録等が近年問題になってるとか。
コレ↓もそんな現象のひとつなんだろうね。
『輸入禁止なのに?台湾で松阪牛人気、便乗「松阪豚」も 』

2009年1月20日(火) 『「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

…ゴリラの孤独を表現した短歌で17歳高校生、市長賞に輝く 』
ワラタ(^_^)!いやぁ、これはマズいでしょ。
元ネタがあるかどうか以前に、こんなものをそこまで
ないことないこと読み取ったフリをして高く評価する審査員の
節穴ップリというか、ボンクラぶりには開いた口が塞がらない。

なんて思ってたら、早々に香ばしい展開に。(^_^)
『いま話題の「ぼくゴリラ ウホホイウッホ」に人気漫画からの盗用疑惑 』
これはもう、限りなくクロに近い灰色だなぁ。いやキマリか?
さぁ関係者はどう落とし前をつけるのか。
知らぬ存ぜぬでダンマリを決め込むんだろか?

----------------------------------------------------

『悪魔超人から買ったと思って諦めるしかないな!発売日過ぎたら10万円が半額に、
「キン肉マン」DVD-BOX投げ売りに怒り。』

往々にしてこういうことは起こり得る訳で、不運としかいいようがない。
同情はするがやむを得ないんじゃないかな。
予約限定生産と言ったって、ショップなど小売が
売れ行きを見込んで多めに発注すれば、市場にだぶつくってことは、
よくあることなのだから、一概にメーカーを責めるのは筋違い。
だからこそ、この手の商品を購入するかどうかの判断は、
ある種の賭けになることは避けられない。
俺も高額限定商品購入の数年後、はるかに安価かつグレードアップした
リニューアル品がリリースされて、何度涙を呑んだことか…!

2009年1月21日(水) 『ほしいものがない。ていうか我慢できるレベル?今後も消費する気はない。』

どちらかと言えば、物価上昇というよりも
デフレスパイラル気味みたいだけどね。

最近の若者は、酒は飲まない、車は買わない、CD買わない、
本(新聞)を読まない(漫画すら買わない)、TVも見ない、
旅行はしない、異性に対し積極的に金をつぎ込まない、etc…
ってよく言われるけど、今の時代、そこそこの出費をすれば、
そこそこの娯楽は手に入るし、あえて高額を投じなくても
それなりの満足が手軽に得られてしまう。
特にケータイを含めた、PCとネットの存在がでかいかな。
あまりに汎用性やパフォーマンスが高すぎて、
たいがいの娯楽を隅に追いやってしまった。
(若い世代のケータイ依存も、全ての娯楽を二の次に
してしまった。カラオケもゲームもすっかり精彩を欠いてるし。)
それこそネットを覗いていたら、休日のひとつやふたつ、
簡単に潰せて仕舞うだろう。
だからと言って、決して物欲がない訳でもないんだが、

>>1007 学名ナナシ :2009年01月20日 21:33 #
>>実は結構欲しい物はある
>>ただ無くても特別困らないってレベルなんだな

>>不労所得とか既得利権ならいくらでも欲しいね

多くの人にとっては、こんなところなのでは?

----------------------------------------------------

『「中国国営TVは洗脳放送」ネットに視聴拒否声明 』
“「私たちの行為は憲法で認められている
言論の自由の枠を越えていない」と主張”
え?中国に言論の自由?
あ、中国共産党の認める自由ね。
それにしてもこんなこと言って大丈夫か?

----------------------------------------------------

『「出たら無差別殺人する」と明言した被告でも懲役4年』
こういう輩に事前に何の手も打てないというのは、
どうにも納得がいかない、というか、
ほんとに何とかできないもんだろうか。
こういったフザケた犯罪者に対する措置に関しては、
『法廷で暴言、ブログで被害者侮蔑
=女性拉致殺害で20日論告』
のケースでも不満を
感じるのだけれど、法廷での明白な予告に限ってだけでも、 
重加算厳罰を科せるようにしてもいいと思う。
被害者への出所情報の告知も、もっと積極的に考えて欲しい。

2009年1月22日(木) 『「駅メロ」が消える? 新宿駅で駆け込み防止実験』

初めて「駅メロ」が導入される時、「そんなんじゃ
発車を知らせてるって感じにくいんじゃないか?」とも
思ったもんだが、ここまで定着してくると、
それが無くなるというのも寂しい気がしてしまう不思議。

----------------------------------------------------

『誰でも簡単に大量のスクリーンショットの撮影と保存ができるフリーソフト「Lightscreen」』
確かにWindows標準の「Print Screen」を初めて使ったときは、
そのあまりの使い勝手の悪さに辟易したもんだ。
(そもそもキーを押したら即座にアプリごと立ち上がって
表示してくれなければ、せっかくの専用キーの意味ないだろ。)
『デスクトップをPhotoshopのレイヤーとしてキャプチャするソフト「Layers」』
なんてのもある。Macにしか対応してない上、
フリーソフトでもないけど、コレは便利かも?
ちなみに自分はデスクトップキャプチャには普段、
『WinShot』を使ってて、けっこう重宝してる。
え?
『WinShot』って、Vistaに正式対応してないん?

2009年1月24日(土) 友人宅にて新年会。

食材を買い込んでから、オタのおっさん5人で海鮮鍋をつつく。
みな年齢が高くなってきたせいか、
「何はさておき肉!」という感じではなくなったのかも。
外はけっこう寒かったので、鍋は体が暖まって良い(^_^)。
とにかくたらふく食って飲んで、与太話に興じる。
次は花見かな?

----------------------------------------------------

『次期ロシア正教会総主教のネット人気投票、日本人大主教がダントツ1位に
…「日本アニメのファンが原因」とロシアマスコミ』

マジか?(^_^;)
事実かどうかはさておき、どこの国もオタは怖ろしいな(^o^)!

ロシアと言えば、
『歴史的就任宣誓式の後は史上最大のゴミの山』って
話題から、こんな記事↓を思い出したんだが、
『ゴミがあふれかえってひどいことになっているロシアの街並み』
コレってなんでこんな惨状に?
いやオバマ演説に関しては、あれだけの人間が集まるんだから、
まずトイレの心配が真っ先に気になったりもしたもんだが、
何のイベントもなくて、こんなことになるもんだろか?

そういや、海外のアーチストや旅行者が訪日して、
「日本は都市にゴミが落ちてなくてキレイ」だの
「どの街もディズニーランド並みにゴミが無い」などと
コメントしてくれたりするのを聞いて、
「そっかぁ?けっこう汚いだろ。特にちょっと路地を
覗けば。」なんて思ったりもしたんだけれど、
どうやら日本人って、世界的に見てもキレイ好きで、
日本自体も清潔な国って印象を持たれてるらしい。
(海外のレストランで、着席するなりウェットティッシュなどで
テーブルを拭くのは日本人だけなので、すぐ見分けがつくとか。
というか街の小っちゃな食堂ですら、店員が毎度テーブルを
拭いてくれたりするのが当たり前なのは、日本くらいらしい。)

それは光栄な話である反面、ほんとに実態が伴ってるのか、
少々こころもとないだけに、その評価に恥じない国で
あり続けて欲しいネ。

2009年1月25日(日) 『やっぱりヤバいギョーザだった 無料配布で中毒症状』

『中国製ギョーザ、省政府が横流し斡旋 新たな中毒も』

この件や「毒物混入は中国国内が濃厚」って話は、
ちゃんとあらためて国内に配信したんだろーな?
未だに毒ギョーザは日本の陰謀って思ってる中国人民は
多いんじゃないの?これは自ら招いたタネだろ。
いい加減、国外向けコメントと国内への情報公開とを
使い分けるダブルスタンダードをやめろっての。
特に中韓は国内と国外とのニュースを峻別して、
何かと日本を悪者として、自国民に印象付ける報道をどうにかしろ。

----------------------------------------------------

『GyaO NEXT(ギャオネクスト)解約トラブル 詐欺まがいの商法』
これは広く注意喚起する必要があるのでは。

2009年1月26日(月) 『ルパンvsコナン 』

『「ルパンvsコナン」 TVスペシャルで夢の競演が決定! 』
いわゆる特番などで、サザエさんがフジテレビのスタジオと
会話したりとかいった、その場 限りのおふざけみたいなもんじゃなく、
ガチで1本作るらしい。
う〜ん、なんともコメントしにくい(^_^;)。

----------------------------------------------------

『米メディアで「日中軍事同盟脅威論」浮上、日本「ない」』
あり得ないだろ。
民間交流ならともかく、今の共産党独裁体制の
中国とどうやったら手を結べると?

----------------------------------------------------

『今度の行列はホンモノ!マック話題バーガーに400人』
あ〜あ。(^o^)
ああいったサクラや、個人ブログに提灯記事を依頼するような、
自作自演的なキャンペーンや宣伝手法は、
今後、ネット社会で情報漏洩を防げるとは考えにくく、
マイナスになる懼れの方が高いんじゃなかろうか。

2009年1月27日(火) 『「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」Blu-ray版発売中止

−理由については「諸般の事情」と説明』

昨年末に
『「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」がBlu-ray化』と、
報じられて以来、発売を心待ちにしてたファンも
多かろうに、延期ではなく中止とは…。
おまけに理由もハッキリしないという、
何とも煮え切らない事態に…やっぱ権利問題かな?

というのも、オタの間では有名な話だが、
『うる星やつら』の映画シリーズの中で、どういう訳か
この『ビューティフル・ドリーマー』だけが、
ビデオソフトの販売権をポニー(キティ)ではなく、
東宝が持ってるのだ。(そのため過去LDリリースの際も、
唯一 販売スケジュールや形態、商品の製作方針などに
おいて、他の映画と全く連動せず、常に遅れをとっていた。
おかげで一連の『うる星やつら』の映画ソフトの、
一斉の高画質・高音質化の流れのときにも取り残され、
なかなか商品化されないという憂き目にあったりもしたのだ。

困ったことに同様のことはDVD化の際にも起きており、
しまいには何故か海外版DVDまでが先にリリースされ、
国内では未発売という珍現象まで起こして、ファンを嘆かせた。)


ちなみにこの『ビューティフル・ドリーマー』のLDには、
品質面でも一悶着あって、1985年6月の初リリース時の
単品LDソフト(TLL2001)には、音声にヒドい歪みとノイズがあり、
ほとんど不良品と言ってもよい状態で商品化された。


発売後、あわてて外装に貼り付けたと思しきシールによる注意書き。↑

数年後の再発盤では、音声を修正するどころか、
今度は注意書きを直接ジャケットにプリントしただけという、怠慢ぶり。



こちらの記事でも少し触れているが、
映画冒頭のBGMからして、大きい音響部分や高音部で
バリバリと音が割れてしまうという最悪の音声状態。
とりわけ有名なのが喫茶店シーンにおける、
(会話が不明瞭になるほどの)BGMとの干渉による
音声の歪みで、とても聴くに堪えないありさまだった。
こんな商品を回収や発売中止にせず、堂々と何年も
販売し続けたメーカーの厚顔無恥にも、呆れかえったものだ。

その後、上述の通り、他の映画版『うる星』に大きく遅れを
取りつつも、1992年4月にようやくデジタルリマスターを用いて、


高画質・高音質にリニューアルされた廉価版(TLL2189)が
リリースされるまで、随分と待たされたっけ。


『ビューティフル・ドリーマー』の売り上げは、
映画『うる星』の中でも突出して高いという。
となればブルーレイ盤の発売をオクラ入りさせるには、
メーカーとしても惜しいだろうし、仕切りなおして後、
あらためてリリースが実現されるといいね。
(ひょっとして、他の映画版との同時リリース、もしくは
「まずは映画版BOXで」といった案が急遽 決まって…などの
販売戦略上の理由から、今回 差し止めたってことは…ねーか。)

ところで今回
『うる星US版に関して』というページを発見し、
興味深く読んだのだが、何より驚かされたのが「予算」について。
“驚く金額だった。たったの8000万円で製作したそうだ。”
やっす〜!!

----------------------------------------------------

『強盗犯が黒魔術をつかって変身したものとして警察がヤギを逮捕…ナイジェリア 』
こんな理屈が通用するのか!ナイジェリアって…。

----------------------------------------------------

『民主・平田議員「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。
日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」 』

いくら何でもバカすぎるだろ、コレは。
こんなんだから民主党も信頼できないんだよ。

----------------------------------------------------

『呼吸に税金!?中国科学院の提案に反論―中国メディア』
コレって人頭税?

2009年1月29日(木) 『日本がアニメ強国である理由』

何か勘違いをしているようだが、日本の文化や
サブカルがここんところ世界で受けてるからと言って、
そこに政府や官公庁の施策や運動があったから、
なんてことは全然ない。
すべからく、個々の民間の努力の賜物である。

漫画やアニメに限って言えば、70年代や80年代の、
(やや叩き売りに近いケースも多かった)TVアニメの輸出や、
その後の90年代のセーラームーンの時期も含めた、
海外セールスが、現地の少年少女の幼少期の思い出に
刷り込まれ、今インターネットが起爆剤になって、
日本製だったと知られ、注目されるようになったにすぎない。
そもそも製作現場とて海外市場を意識することは稀で、
基本的には日本人が日本人のために製作してきただけだ。
(そしてそれこそが、ヘタに海外に迎合した規制や制限に
左右されずに、独自性と個性を保った強みだと確信する。)
まちがっても外国人に受けようとか、日本文化の優秀性を
広めようなどといった、娯楽の本質とかけ離れた
野望によって創られてきたものではない。たまたまだ。
現状は後から勝手についてきたものなのだ。

実際、日本の漫画業界は世界的にもかなり特殊だと思う。
毎週毎週、五誌以上の少年漫画誌やそれ以上の青年誌、
毎月十誌どころでは利かない月刊少年誌に少女漫画誌、
さらにはレディコミや描きおろしコミック、無数の成人向け
漫画誌が湯水のごとく発行され、しかもそのそれぞれには
10〜20前後の漫画が掲載されてるのだから、尋常ではない。
これに、いったいいくつ出てるのかよくわからんアニメ誌や
ゲーム誌までもが加わって、その膨大な物量の
出版活動が半世紀近くも営々と途切れることなく
続いてきたのである。考えてみれば狂気の沙汰だ。

題材もピンからキリまで、スポ根や恋愛・アクション・ギャグ・
ラブコメ・文学・エロ・怪奇・SF・推理モノは言うに及ばず、
ゲームや食や料理や株・マネー・医療・歴史・音楽・美術、
ハウツーや薀蓄モノまであらゆるものがひしめきあっている
(しかも碁だの将棋だのどころかワインやぺットまである。
そもそも、自国とは関係ない海外の国の歴史や偉人、
また外国の中世や古代を舞台にしたり、果ては民話や
昔話まで漫画やアニメにする国なんて、他にあるんだろか?)

そしてそれら大量のコンテンツを原作としたアニメが
連日、雨あられと地上波で無料放送されてきたのだ。
さらにはこれらを大量消費するユーザー自らが
同人誌などといった自費出版活動にいそしみ、
それを売るための大小 数え切れない即売会などが、
年中、日本全国のどこかで絶え間なく開かれてるなんて。
こんな異常な国、世界中 探しても日本ぐらいなもんだろう。

韓国は国を挙げて漫画産業を育成しようとしてる
というが、政・官が旗を振ったからといって、
一朝一夕にコレと同じことは出来ないのは明らか。
もともと日本人は昔っから読書好きだったようで、
ホントかウソか知らないが、古書店街なんてのも
世界に類を見ないと聞いたことがある。
インターネットの時代を迎え、出版業界…
中でも不況に強かったはずの漫画出版業界でさえも
先行きが怪しくなってきたとはいえ、
そんな日本とは土台、産業構造が違いすぎる。

聞けば韓国の人たちはあまり読書をしないため、
ソウルにおいてさえ書店はさほど多くないとか。
まずは国内の出版業界を育てることから
考えた方がよいのではなかろうか。
(ま、輸出アニメ専門に特化するってつもりなのかネ。)

とりあえず最近の世界での日本のサブカル人気によって、
日本政府にも支援だの育成だのといった動きがあるが、
あまり余計なことはしてくれなくていい。
邪魔だけはしないでくれ。それでじゅうぶんだ。

----------------------------------------------------

『野生の桜、遺伝子ピンチ 移植ソメイヨシノと交雑』
へ〜、そういうもんなのか。

2009年1月31日(土) 『日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…国内でも苦戦 』

“さらに、違法配信サイトや動画共有サイトの台頭が、
地上波テレビを中心としたアニメのビジネスモデルを破壊。
「日本でアニメを放送された翌日には、現地語の字幕を付けて
ネットにアップされてしまう」ため、日本で放送終了した作品を
販売するころには、海外ファンはすでにそのアニメを見ており、
視聴率が取れなくなる。「成功の方程式―テレビメディアの
ビジネスモデルが崩れた」

国内でも、アニメが置かれた状況は厳しい。
国内アニメ産業の総売上高(海外販売も含む)
は07年がピークで、08年には前年を割った。”

*        *        *        *  

国内の不振の原因は少子化・供給過多による飽和・
娯楽の多様化・細分化、といったところだろうけど、
(記事中では“アニメの制作本数も激減”とあるが)
それでもTVアニメの新作などが一向に減らないのは、
中小コミック誌においてもTV放送がメディアミックスに
欠かせないコンテンツであっったり、様々なメディアにおいても、
アニメというのが最も手ごろで手堅い素材であるから。
(いまさらOVAオンリーでの勝負はなかなか厳しいだろう。
TV放送はそれら映像ソフトの先行お試し広告でもあるのだ。)

一方、海外市場でのジリ貧は元記事中にもあるように、
何といってもファンサブによって、パッケージ商品の流通が
完全に成り立たなくなっていることによるのは、間違いない。
海外のおたくイベントはむしろ参加者は増え続けてるほど、
拡大傾向なぐらいだから、人気がない訳ではない。

なお記事中では「アニメを流すメディアの多様化」を
プラス要素としているが、果たしてそうだろうか?
それこそ細分化と分散化が、個々の人気の矮小化に
繋がるのではないだろうか?



>>88 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 20:48:38 ID:36R9NEg80
>>アニメの人気が落ちたというかテレビ放送前提、DVD、関連グッズ
>>売りつけて儲けるっていうビジネスモデルが成り立たなくなっただけだろ。
>>新しい方法で儲けるように工夫するしかないな。

困ったことに、ではどうするかが、なかなか見えてこない。


>>380 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:07:30 ID:qWp/Q1vp0
>>萌え文化が全てをダメにしたと思う

そういう分析をする人もいるよね。
卵と鶏どっちが先か、とも言えるかも知れないけど、確かに
多様化・細分化を招いて先細りしていく一因になってるかもね。


>>382 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:07:33 ID:lRFo7FLg0
>>70年代=ヤマト
>>80年代前半=ガンダム
>>80年代後半=マクロス
>>90年代前半=セーラームーン
>>90年代後半=エヴァンゲリオン
>>2000年代=ナシ

>>ただたんににヒット作がないのが原因。
>>なぜヒット作が出ないかというと、才能のある若者がアニメ界に行かないから。
>>2000年代以降、才能のある若者はネットに散った。
>>アニメの先細りは、率直に言って人材不足。
>>そんだけ。

原因を人材不足だけに限定するのは無茶だけど、これも一因だろう。


>>406 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:09:00 ID:VeTDa5AP0
>>だって日本だって売れてないもん。
>>昔は7時代の民放はアニメがずらっと並んで
>>15%以上とれてたのに今はこの有様。
>>
>>一般受けしてるアニメはジブリだけ。

>>438 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:10:43 ID:HzPmvPOm0
>>世界名作劇場がなくなったのがすごく痛かったと思う。


まぁ時代の流れでもあるんだけれど、もはやTVは娯楽の王様ではないし、
アニメもティーンエイジャーが熱心に見るものじゃなくなったからね。
だいたい再放送が壊滅したってのが痛いし、象徴的でもある。
世界名作劇場が成り立たないってのは、製作側や供給側にも
問題はあるだろうけど、もっとそれを象徴してるだろう。



>>504 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:14:32 ID:kR5W4nNj0
>>日本のアニメのいいところは、世界を意識しないでマイペースで作ってきたことだろ
>>売れようが売れまいがこれからも国内向けにマイペースで作っていけば良いんだよ


>>533 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:16:00 ID:quliY8QkO
>>国内でやいのやいのやってたら、たまたま評価されただけであって、
>>もともと世界市場を視野に入れたもんじゃなくね>アニメ


だね。これはそのとおり。



>>672 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:24:08 ID:kALhcJRE0
>>累計部数
>>
>>ドラゴンボール 1億部突破
>>スラムダンク  1億部突破
>>北斗の拳    1億部突破
>>ワンピース    1億部突破
>>ナルト       1億部突破
>>
>>で、お前らがつまんねーとか糞だとかいってるアニメは
>>大体、累計部数10万部〜50万部でアニメ化
>>
>>もうわかるだろ

>>771 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:29:08 ID:dypemIZ70
>>>>672
>>だってもう玉がないんです ><
>>年80タイトルとか、100タイトルとかゆうに超え、
>>原作をものすごい勢いで消費して言っている訳で…
>>もう原作枯渇状態で、10万部の昔なら見向きもされなかった
>>原作もアニメ化しないとならなくなった。


でも出版社やアニメ製作会社は、造り続けなければやっていけないのである。
俺が子供の頃、TVアニメになる漫画っていうのは、たいてい大人気作で、
世間でも知名度があったりして、それだけにアニメ化はステイタスでもあったんだが、
いまやタイトル聞いても、その雑誌の読者しか知らないような
ミニマムなものでもアニメ化されてしまうくらい、ハードルは下がった。

>>814 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 21:30:52 ID:ExDRdHPW0
>>>違法配信サイトや動画共有サイトの台頭が、地上波テレビを中心としたアニメのビジネス
>>>モデルを破壊。
>>
>>これが一番の原因だろ。海外に売り込みするには日本と同時放送しかないんじゃね。

海外に限れば、確かにコレが一番デカい。
お隣の某国では、ネット社会が浸透しすぎた弊害で、
いろんな欧米ソフトメーカーが撤退してるくらい。

そういや
『黒神』が日米韓で同時放送を試みてるね。

----------------------------------------------------

『中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売…ブルーレイに対抗 』
ブルーだからレッド???これは何の冗談だろ(^_^;)。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51