日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2008年3月3日(月) 弟の結婚式で数日バタバタする。

ちかれたー。
埼玉の田舎から横浜の式場まで、両親を乗せて車を運転する。
遠方から来てくれた、めったに会えない親戚との食事会もあったので、
現地で一泊。(愛犬ナナは止むを得ず、獣医さんに預かって
もらって、初めて一人お留守番。)
半月ほど前に転んで背骨を軽く骨折してた母親や、
すっかり足腰の弱った父親の面倒を見るのは
自分の役割だったので、余計に疲れた。
帰宅は深夜になったので、哀れナナは二晩ひとりぼっちに。

んで、都合4日ほど仕事場を空けて、
戻ってみたらHDDレコーダーがERROR表示で
フリーズしてやんのっ!!!ウガーッ!!ヽ(`Д´)ノ
おかげで5〜6本の予約録画が不履行だよ!!
(<しかも原因が不明なんだよな。今後も心配になるじゃんよぉっ!!)

      *        *        *        *  

『車にはねられても無傷な画期的な方法考えた』
トラックには吹いた(^_^)!
うん、確かにいいオチだ。

2008年3月5日(水) 『リボンの騎士:41年ぶり復活』

(;゚ Д゚) げぇぇ〜っ!!!

      *        *        *        *  

いわゆる毒入りギョーザ事件にからんで、
『中国では野菜を「食品用洗剤」で洗うのが常識 』という驚きの報道がなされている。
とはいえ、日本で売ってる一般的な台所用洗剤のラベルを見てみると、
“用途:野菜・果物 ・食器・調理用器具”なんて書いてあるものも、実は珍しくない。
かつて「最近の無知な女は、コメを研ぐとき、水に洗剤を入れて洗う!!」などと
話題にされたことがあった。それを聞いたとき「そんな奴いるのか?
バカにもほどがある。」と思ったのだが、洗剤の用途に“野菜”などと書かれてるのに
気づいて仰天した。そう書いてあれば中には勘違い女が出ることも、まぁあり得るだろう。
(もっともメーカーの想定は柑橘系や胡瓜・ニンジン・牛蒡のようなものであって、
キャベツやほうれん草やもやしみたいなものは含まれてないんじゃなかろうか。)
そう謳うからには人体に無害、もしくは影響の少ない成分で作られているのかも
しれないし、オーストラリアの人たちなどは、洗剤で洗った食器をすすがずに、
泡だらけのまま乾かしてしまうほど、洗剤(や汚れ)の残留を気にしないという。
しかし一般的日本人の感覚からすれば、洗剤で洗った食品や、
ましてやその泡を摂取してしまうことに、抵抗を感じない人は稀だろう。
実際、ホントに人体に害が無いのか、はなはだ信用できない。
いかに農薬を洗い流すためとはいえ、代わりに洗剤の成分を摂り込んでしまうのでは、
納得がいかない、というか、そもそも残留農薬がない安心できる食品を
生産することこそ、本来あるべき姿であり、社会がとりくむべき課題だと思う。
中国も日本の陰謀だの神経質だの虚弱だの賠償請求だの言う前に、
人民自身も安心して食べられる食品を手に入れる契機とし、
より良い社会・国づくりこそ心がけずしてどうする。
引いては自分たちの健康のためにもなるというのに。

しかしほんとのところ、当の中国人民はこの一件をどう捉えてるのか。
本気で日本の謀略説や逆恨みなんぞ抱いているのだろうか。
参考になるのが
こちらのサイトの記事
(<このサイトの他の回の記事も、それぞれなかなかに興味深い。)
そして、
中国のアニメファンと親交のあるこちらの方のブログ後半部。
“この農薬混入
中国だとそんなに珍しいことではない
(中略)
「中国で作っている以上何時かどこかで事故が出るだろうと思っていた」
とは、とある知り合いの言葉にございます。”
…なるほど、社会的にそれなりの階層になれば、判ってる人も多いようだが、
諦念を抱かざるを得ないということなのだろうか。
なおさら、何とかしないと人民の未来と健康が危ないんじゃないかなぁ。

中国の食品がらみの話題といえばもうひとつ。
『選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない』『北京五輪用の食品は安全』
>>112 「俺、北京オリンピックが終わったら、結婚するんだ・・・」
不謹慎ながら、ちょっと笑ってしまった(^_^;)
う〜ん、どうなることやら…。

2008年3月7日(金) “子犬を崖に投げ殺す米兵に世界震撼”

犬好きのオイラにとっては、ひときわ許しがたい行為。
「兵隊はふだんから人を殺してるってのに、
仔犬を殺したら怒るのか?」的な意見も散見されるが、それは違う。
犬だろうが人間だろうが、愉悦の表情で殺生を楽しんでいる姿が醜悪なのだ。
もっともあの映像からだけだと、ぬいぐるみの犬で
ジョークムービーを作って、冗談としてアップしたようにも見える。
それにしたって悪趣味なことに変わりは無いが、そうであって欲しい。

        *        *        *        *  

“まぁ、大喜利での回答は、すべて作家がつくっていますからね。”
マジっすか?( ゚Д゚)
いや、たしかにさもありなん、って感じではあるんですけど…。
こんな話もあったりして

2008年3月9日(日) 広川太一郎さん死去

ショック!キャプテン・フューチャーが…。
ご冥福をお祈りします。

        *        *        *        *  

“アップルが密かにシェアを上げている理由”
ひょっとしたらVistaの不振も、いくらかは影響してるんじゃないかな?
とにかく両者の敷居が低くなってくれるのなら歓迎したい。

2008年3月10日(月) あいかわらず犯罪自慢・犯罪予告が後を絶たない

こういったしょーもない輩が次から次へと…
137の「犯罪じゃなくても公序良俗に反することを得意がって吹聴すれば
タコ殴りにあうっていいかげ気づけニコ厨ども」ってのは正論。
そうやってネットではしゃいだ連中が、手痛い目にあってるってことを、
もっと潜在予備軍に広く知らしめるべきなんだよな。

        *        *        *        *  

おぉっ!
これは確かにスゴイね!

2008年3月11日(火) 完全受注通販でCD復刻された『宇宙空母ブルーノア』と『ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌 』

昨日『宇宙空母ブルーノア』と、
『ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌 』のCDが届いたので、
今日の仕事BGMはブルーノア+ヤマト&ダンクーガ・シリーズのCDメドレー。(*)
これで安心してLPレコードからダビングしてあったMDを処分できる。
(無圧縮データでCD-Rに焼き直そうか、ずっと迷ってもいたのだが、
その悩みからもこれで解放され、いつでも手軽に聴くことができる♪)

思い返せば“軌道エレベーター”なる、あまりにも嘘臭くて幼稚っぽいアイディアが、
実は絵空事どころか、ポピュラーなSFギミックであることを初めて知ったのが、
この『宇宙空母ブルーノア』においてだった。
残念ながら作品そのものが、人気も出来も惨憺たるモノだったために、
どちらかと言えば、後発の『超時空世紀オーガス』で、
“軌道エレベーター”を知ったという人の方が、一般的(?)だとは思うけど。
(最近の若い人は何で知るんだろ?あ、ガンダムOO か!)

ところで『ダンクーガ』の方のCDが、LPのA/B面の箇所でしか
分割されてない(2トラック仕様)なのは、いかがなものか!
確かにLPのときから、曲目はA面「地上編」B面「天空編」としか
付けられてなかったし、内容もBGM集というよりドラマアルバムに近いから、
そんなにチャプター分けする必要も無いといえば無いけど、
『ホントのキスをお返しに』ビデオヴァージョン(=TVヴァージョン)や、
OVAのクロージングだった『ディア・ダンサー』といった歌の頭だしさえ、
一切出来ないってのは、さすがにひどすぎるだろー!!



(*)…ヤマトはヤマトでも
『YAMATO 2520』の方だったりして(^_^;)。
   ついでに西崎義展プロデュース繋がりで、
   『オーディーン 光子帆船スターライト』も。(<これだけは、
   LPから落としたMDで聴いた。CDは確か出てなかったような…?
   ちょっといま手元の資料からは確認ができない。)
   『オーディーン』のサントラには、あの『超神伝説うろつき童子』で、
   まさに“超神のテーマ”というべき形で流用された曲があるので、必携(*^_^*)。
   ダンクーガの方は当然『〜ノヴァ』は含めず、『GOD BLESS DANCOUGAR』まで。

2008年3月12日(水) 『ダンジョン オブ ウインダリア』?!

なぜにいま『ウィンダリア』???
“人気アニメがダンジョンRPGに”…って、いまや覚えてる人も一握りだろうに。
リメイクが動いてる訳でもなさそうだけど…DVDでも出すのかな?

        *        *        *        *  

パチンコ業界には疎いので、てっきりウハウハなのかと思っていたのだが、
規制強化によって競技人口が激減し、そうとう苦しいのだとか。
そんななか気を吐いたのが、大量のCM宣伝攻勢という力技で、
作品人気とは別のところからヒットを捻り出した
SANKYO…
“パチンコ「アクエリオン」大ヒットで業績予想修正”
だそうな。
あの手法がひとつのモデルケースとなって、
今後も増えたりしたら、ちょっとヤダなぁ。
のべつまくなしに強制的に聞かされたせいで、
割と好きだったはずの『アクエリオン』の主題歌にさえ辟易としてしまい、
あんまり聴きたくなくなるという被害を受けたから(^_^;)。
とりあえず
『マクロスF(フロンティア)』が同じ戦略を取りそうなのが心配(^_^;)。

その
『マクロスF(フロンティア)』のキャスト・インタビューを見ると、
それぞれの記憶に残ってる『マクロス』が、元祖から7、ゼロ、プラスと、
実にバラエティに富んでいて、歴史を感じさせる。
ってかみんなよく知ってるな!リップサービスじゃないなんて。
まるでアニオタみたいだ(^_^)!!

2008年3月14日(金) 本日深夜、関東ではテレビ朝日で映画『デビルマン』が放映される。

とにかくあらゆる方面から罵詈雑言を浴びせられまくった実写版『デビルマン』
『デビルマン』といえば、私にとってはバイブルと言っても良い、日本SF漫画界の至宝。
それだけにこれほどまで悪評にまみれた本作は、(負の意味で)必見でもあった訳だが、
さすがに金を払って視聴するのもイヤだったので、こうして地上波で見ることが
出来るのは有難い。
好事家はもちろん、怖いもの見たさの人も、ぜひご覧アレ。
そして何よりデビルマンを愛する人にとっては、視聴は義務(^_^;)!!

2008年3月15日(土) 『墓場鬼太郎』が絶好調らしい。

第11話ではなく、(<後日修正されてました。)第10話『ブリガドーン』のことだと思うが、
あのエピソードって、『ゲゲゲの鬼太郎』第3作(ユメコちゃんが出るヤツね。)の
映画版4作目
『激突!!異次元妖怪の大反乱』の元になった原作『朧車』の、
さらに大元になった話だったんやね。(ちなみに『異次元妖怪〜』は、
侮っていたら感動させられてしまった良作。お薦め。)

その『墓場鬼太郎』も次回もう最終回。
しかしこの調子なら、第二期の実現も決してあり得なくはないかもね。

2008年3月17日(月) “「何を言っても…」 痴漢でっち上げ被害者心境語る”

以前からそういうケースがあると指摘されていたが、実に恐ろしい話だよね。
もし嫌疑がかけられた場合、絶対に駅長室へ行ってはいけないのだそうだ。
行ったが最後、即逮捕・拘束・起訴・有罪がほぼ自動的に進行してしまうという。
とにかく同じ毅然とした態度をとるといっても、身分を証明し、
連絡先を伝えたら、速やかにその場を離れ、
後日 弁護士を立てるなりして対応するべきなのだとか。

そりゃ確かに痴漢は許しがたいかもしれないが、
こうも簡単に冤罪がでっち上げられてしまうのだから、
この事件を契機に世間も警察も認識を改めるべきだと思うな。
そういや、月の頭に地上波で放映された
『それでもボクはやってない』
予約録画済みなんだけど、まだ観てない。
評価が高いらしいので、早く観なければ…。

2008年3月19日(水) “デジタル著作物複製の規制緩和検討・知財戦略本部が専門調査”

デジタル複製物のなかでも、とりわけネットでの著作物の利用には、
新たなルールが必要というのは、しばしば言われることだが、そうだと思う。
現実での運用とは違った形の、ね。
現在の著作権法でも研究のための引用は(引用が主とならない
限りにおいて)認められてはいるのだが、どうも曖昧なこともあって、
引用に際して、おっかなびっくりになってしまうことも多い。
そういう意味でも明確な範が定まってくれるとかえって助かるが、
どちらかといえば、現在は無法地帯化しているインターネットを、
どうにか規制したい一部の著作権者や管理団体が、
そのための法制化に躍起になってることばかりが目に付く。

「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」

この提言はもっと検討してみてもいいんじゃないだろうか。
まぁ実現しない話とは思いつつも、ネットでの利用に関してのみ、
著作物の利用制限をもっと緩くする、というのは実は画期的で
すごいことなのでは?難しいんだろうけどねぇ。

-------------------------------------------------------------------------

「空に撃った弾丸の行方」
あ、やっぱり危険なんだ!事故の実例まであったとは。
昔から疑問ではあったんだよね。

2008年3月20日(木) これがヘブン状態・・・(*^_^*)!

バ…バカすぎる…っ(^_^;)!確かにある種のリズムゲーっぽい。

-------------------------------------------------------------------------

“アップルシード:人気SFアクションがテレビアニメ化”
へ〜、それはまた意外というか何というか。
映画の続編が創られたのにも驚いたけど、欧米ではそこそこ売れてるらしい。
(もっともディープなアニメファンは見向きもしないのだが、ライトなアニメ市場では
好調なセールスを記録していると、どこかで聞いた覚えがある。)
私は映画1作目は観たけれど、正直ちょっと・・・。
今度、監督に抜擢された
ロマのフ比嘉氏のお名前は、
ずいぶん昔に目にして知っている。
そのときは新海誠氏に次ぐアマチュアCGアニメーターの旗手として話題になっていて、
断片的ながら作品のプロモムービーなんかも拝見した。
そのロマのフ氏の監督作品というのだから、ここはひとつ期待して待ちたい。

2008年3月24日(月) 

オラ、わくわくしてきたぞっ(^_^)!

-----------------------------------------------------------------

“GDH 最新アニメの日本・海外同日配信開始”
日テレも新作アニメを放送翌日からネット配信するとのことで、
ネットとのコンビネーションに積極的な動きが広がりつつあるようだ。
海外のアニメファンが合法的に作品を視聴できるルートができるのは、良いことだと思う。
(もっとも字幕がないのでファンサブの需要は完全には無くならないだろうが。)
今後、こういう試みはより増えていくのかもしれない。



『ドルアーガの塔』第1話は、後日 TV放映の表1話と、
Gyaoによるネット配信の裏1話の2ヴァージョンが公開された
のだが、
公開期間の短かった裏1話をうっかり見逃してしまった。_| ̄|●
ところで、『ドルアーガの塔』といえば、
“イクラ丼キャンペーン”に関連して知った
初音ミクの替え歌(?)が楽しい。
(<ニコニコ動画なので登録しないと見れないかな。)

2008年3月25日(火) “日本語の「ー」が難しい”

これは盲点!
昔は「棒線を引っ張るだけでわかりやすい記号が、
他の言語にはなぜないのかな?」みたいに思ってたんだけど、
これは狭い見識であり、母国語ゆえに当たり前に感じていた
ことに起因する無知・偏見だったのね。
確かに言われてみれば、感覚的すぎて
どのくらい伸ばせば良いのか判らないというのも、むべなるかな。
ってことはやはり促音も判りにくかったりするのかな?
文字の場合の、
“ツとシの違いがわからない”ってのは、
日本人でも悪筆だったりすると判別できなかったりするから、
容易に想像がつくけどね。(ソとンなんかは、時には“リ”とも
混乱するケースだってあるし、ワとク、ナとメも紛らわしい文字ではある。)

ところでヒアリング面では日本語って、諸外国の人に
どんな印象で聞こえてるのか、ってのもつねづね疑問に思っていた。
ホラ、フランス語ならフランス語っぽい、中国語なら中国語っぽい
イントネーションやリズムから受ける、ぼんやりとしたイメージってあるじゃない。
それさえ合っていれば、例えばタモリがかつてよく披露していた芸のように、
出鱈目な中国語であろうとドイツ語であろうと、それっぽく聞こえる訳で、
実際、誰しもそれなりに出鱈目外国語を表現することが出来る。
それじゃぁ外国人からしてみれば、日本語はどんな印象を
受ける言語なんだろうか、という話。

かつてタレントのリサ・スティッグマイヤー氏が、TVのトーク番組で、
欧州のどこかの空港ロビーで祖母(だったかな?)と日本語で会話をしていたら、
居合わせた中年の上品なご婦人から「あなた方の喋っている言葉は、
どこの国の言葉なの?まるで小鳥がさえずるようなキレイな言葉ね」と
話しかけられたというエピソードを紹介してた。
「オスマン・サンコン氏のブログ」にも“はじめて聞いた日本語は
「チュチュチュ、チュチュチュ」って聞こえた。まるで鳥のさえずりみたいにしか
聞こえなかったんだ。”とあるので、(どこの言語圏の人によるかで
受ける印象はまたちがうのだろうが、)おおむねそんな感じなのかな。
決して悪い印象はないようなので、それはまぁ喜ばしいことと思ったり。

2008年3月27日(木) 

これがまた可愛いネ!歌も動画も素晴らしい。

2008年3月28日(金) チャンネルを回していたら、某情報番組

“日本のCOPD予備軍は500万人(糖尿病の2倍、
世界の死亡原因第4位)”
とか言ってた。
番組内ではある日突然呼吸困難に陥って、
以後、階段を上ることすら困難になるほど、
かたときも酸素吸入器が手放せないご老人が取材を受けていた。

原因の最も疑われるのは長年のヘビーな喫煙習慣。
実はこの病、従来は喘息と見なされることが多かったために、
世間の認知度がとても低いのだそうで、
今後ヘビースモーカーが高齢化するにしたがい、
多くの人が発症することが懸念されるという。
しかも厄介なのは肺胞の損傷は、決して回復しないことだ。

養老孟司氏の暴言には呆れるばかりなのでさておくとして、
こと、さまざまな病気の危険因子となると、
かなりの高確率で筆頭にあげられるのがタバコ。
もっとも単にリスク要因であるために、人(体質)によって、
あるいは環境によって、そしてあまたの複合的要因によって、
その病が発症するかしないかは、ケースバイケースだ。
愛煙家はそこを拠り所に、また差し迫った問題になっていないことを
頼りに、タバコをやめようとはしない。
中にはタバコを我慢することによるストレスの方が大きいために、
禁煙にくじけてしまう人や、あえて愛煙家であり続ける人も多い。
まぁそれは個人の選択の自由ではあると思うし、
将来そのときが来ることもあり得ると覚悟しているのであれば、
発病しないことに賭けるのも、その人の生き方だろう。

しかしタバコが嫌いな人にトバッチリを食わせるのだけは、いただけない。
食後の一服が美味しいのは理解するが、
飲食店でこっちがメシを食ってる最中に、傍でプカ〜とするのは
勘弁して欲しい。料理の味が全部タバコ風味になっちまうんだよ!
先ごろ、都内のタクシーが全面禁煙に踏み切ったのは、
いささかやり過ぎではないかという気もしないでもないが、
キッチリ分煙したほうが、お互いにとって有益だろう。
http://azoz.org/archives/200606201311.php

----------------------------------------------------

“Windows XPの販売期間が再延長されるかも”
未だに世代交代は進んでいないのか…。

2008年3月29日(土) 『R.O.D -THE TV-』がTOKYO MXにて放送開始!!

当然、気になるのは「以前のフジテレビでの本放送時に、クライマックス直前で
打ち切った21話以降も、ちゃんと放送するんだろうなっ!」ってことなんですけど、
めでたく“
『R.O.D -THE TV-』地上波初、全話放送!”と告知されてる。
当たりまえだぁね。アレはヒドかったから。
主人公サイドは末っ子とメガネっ娘を残して全滅、全世界は
悪の大英図書館に支配されて終わり!という壮絶なバッドエンドで幕切れだったんだから。
(しかも、
続きはCS放送で!っていう商法も噴飯モノだったうえに、
これが地上波の最終回という告知が放送中 一切なされなかったのも最悪。
事情を知らない一般視聴者は翌週「え、あれで終わり!?」と、さぞ当惑したことだろう。)

あの当時、フジテレビの深夜アニメ放送はムチャクチャで、
最終回目前で放送を打ち切って、「続きはCS放送で」が乱発され、
アニメファンから大不興を買っていた。
タチが悪いのは視聴率が悪かったから、などといった理由ではなく、
それが最初からの予定だったと推察されたこと。
(<『ガド・ガード』なども、DVDの発売スケジュールと放映予定表とで、
両者の本数が大幅に合わないことが、放映開始早々に露見していた。)

それが今回ようやくラストまで手軽に観れるのだから、
当時、オチが観れなくなってガッカリしてた人には朗報。

もっとも『R.O.D -THE TV-』って、中盤からの失速ぶりが激しく、
地上未放映だったクライマックス〜ラストも、結局グダグダになっちゃうんだけどね。
何より、肝心の読子・リードマンがついに登場してから、
逆にみるみるつまらなくなっていくのが、とっても残念だったっけ。
とは言え、前半の香港大決戦までは抜群に面白いので、未見の方もこの機会にぜひ!

2008年3月30日(日) 「HD DVDプロモーショングループが28日に解散」

対して、「BDビデオ作成の依頼は急増」だという。
大勢は決したわけだし、当然といえば当然の成り行き。
これで次世代DVDへの世代交代も加速するかな。
とはいっても、私がBDに手を出すのは、まだまだ当分
先のことになるとは思うんだけど。
それにしてもうちの親なんか、DVDもHDDレコーダーにも
触ったことが無い(未だにVHS)というのに…。
でもほんとのところ、ほとんどの一般ピープルにとっては、
VHSレベルで充分だったりするんだよなぁ。
別にそんな大容量も、高画質も、双方向も求めてないし、
なによりデジタル技術は操作が複雑で、理解不能なのだから。

----------------------------------------------------

「狙いすぎ!? 疑問の声あがる“新東京タワー”の名称候補」
別に『新東京タワー』でいいじゃん。
ヘタするとほんとに『E電』の二の舞になるよ?
ってか、二の舞になった方がおもしろい気が(^_^)。

2008年3月31日(月) 「アキバでエアガン乱射事件 ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、数人が被弾 」

つい先日の“自称「セクシーアイドル」のご乱行”もひどかったが、
こうなるともう
アキバのホコ天が規制されるのも時間の問題だろうね。
ローアングラーと揶揄されるカメコたちの傍若無人ぶりも悪評を招いてるし。
勘違いした輩が、こうして自ら首を絞めてることに気づかない…
というよりも、自分さえよければ後のことはどうでもよいという連中なのだろう。

----------------------------------------------------

“「児童ポルノ法改正」に潜む危険 ”

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51