日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2008年1月1日(火) あけましておめでとうございます。

ただいま年賀状ならびにTOPページ用年賀イラストを、鋭意作成中。(>_<)ゞ

        *        *        *        *  

以下、後日加筆分;
遅れていた日記の補完作業も、2月26日現在ようやく昨年分までが完了。
しかしまだ2ヶ月近くも現実との誤差がある(*^_^*)。
こんな調子でいつになったら追いつけるのか、こんなのが日記といえるのか、
困った困った。

        *        *        *        *  

東京MXテレビでは年末年始に、集中的に劇場用アニメ放送の編成を組んでいる。
元旦は朝から劇場版『未来少年コナン』
2日の朝には
劇場版『未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活』という、
何ともハッチャけた布陣には、驚くやら呆れるやら。
宮崎駿監督のTVシリーズとしては、最高傑作といっても
過言ではない
『未来少年コナン』
その再編集映画は、『宇宙戦艦ヤマト』の大ヒットに始まる、
70年代アニメブームに乗って、製作・公開された。
が、しかし肝心の宮崎監督が一切タッチしないという
最悪の形で改竄され、見るも無残な駄作として
大コケした、伝説的なアニメーション映画である。
ま、もし今後も機会があれば、話のタネにぜひ見て欲しい。
やってはならない愚行を学ぶ、最低の反面教師として。
今回、私も10数年ぶりに眺めてみて、あらためてそのヒドさを再確認した。
冒頭のプロローグからして、チープな音楽に萎えることおびただしい。
このスタッフがいかに『未来少年コナン』という作品を愛してないか、
理解していないかは随所に見て取れるのだが、中でも最悪だったのが、
森の洞窟で、放置されたフライングマシンを発見したコナンが一言…
「よぉし、これでインダストリアに攻め込んでやるっ!!」!!!!
よもや、コナンがこんな恐ろしいセリフを吐こうとは…!!

劇場版コナンはTV版24〜26話のギガントとの攻防を、
まるまるカットしたことでも当時ファンから非難されていたのだが、
『特別編 巨大機ギガントの復活』の方は、それに応えるかのように、
後年
『超人ロック』との併映という形で公開された。
こちらは単純にTV版をまとめただけで、BGMの差し替えなどの加工を
一切加えなかっただけ、いくぶんマシといえばマシだが、
やはり戦うコナンという部分にばかりフィーチャーされたイビツさは、
『コナン』という作品の良さ(魅力)を大幅に減じてしまっていた。
唯一、劇場公開当時であればあのギガントの巨体を大スクリーンで
堪能できるという部分においては、意味があったかもしれない。

TV版コナンといえば、年明け早々
DVDボックスがリニューアル発売されるのだが、
この値段はかなりお買い得なのではなかろうか。
ちょっとこれは心が揺らぐなぁ。


そうそう、
『未来少年コナンII タイガアドベンチャー』ってのもありました。
今回リンク先をチェックして見かけるまで、そんなのがあったことすら忘れてた(^_^;)。
誰もが
コレのいったいどこが『未来少年コナンII』なんだ!?というほど、
まったく無関係なのが凄まじく(そもそも舞台設定がほぼ現代だし)、
当時もファンや視聴者からさんざん叩かれていたように思う。
しかし番組終盤にかろうじて微かな接点が登場する。
核兵器を超える破壊力で地軸を捻じ曲げ、世界を滅ぼすあの“超磁力兵器”だ。
つまりこの話は『未来少年コナン』の前日譚にあたるのかもしれないのだ。
(あるいは超磁力兵器が発動してしまってたら、という、
バッド・エンディングのその後…ifの世界が『未来少年コナン』ということか。)

いずれにしても、コナンと関係あるか否かにかかわらず、
作品そのものが不評だったこともあって、『未来少年コナンII 』の看板は
放映中に降ろしてしまい、現在は単に『タイガアドベンチャー』とだけ
表記されている、これもある意味、黒歴史的作品ではある。
機会があれば…いや、見なくてもいいか、やっぱ(^_^;)。

2008年1月2日(水) 今日のMXテレビは、夕方には『冒険者たち〜ガンバと7匹のなかま』も。

これはTVアニメ史上に残る傑作『ガンバの冒険』の劇場用編集版。
もちろんあの全26話をたった1時間半でフォロー出来る訳も無いのだが、
出崎監督自身によるカッティングが功を奏したのか、
ガンバ本来の魅力やエッセンスの一端は、充分感じることができる。
しかしできればやはりTV版全話の旅を視聴して欲しいところ。
(私はとりわけ、旅の途中に立ち寄った島だったかの、
山猫ザクリとの悲壮な戦いの話が、鮮烈な印象を残している。
『ガンバ』に限らず『みなしごハッチ』や初期の『ムーミン』など、
かつての子供向けアニメは、子供相手だからといっても容赦が無く、
残酷・陰惨・過酷な物語を正面切って描いた作品が多かった。
そこには避けがたい運命と自然の摂理、それでもなお抗う主人公たちと、
無情な結末や冷徹な現実、が描かれていたのだ。
対して最近の子供向けアニメは、何かと甘口になり、悲劇や人死にの描写を
避けるような傾向があって、それは必ずしもいいこととは思わない。)
以前はよく再放送され、そのたびに好評を博していたものだが、
近年の再放送枠の消滅に伴い、下の世代や新たな子供たちが
この作品を知らずに育っていくようになってしまったのは、
日本にとって(!)大きな損失だと思う。いや、マジでマジで(^_^;)!
ぜひ、死と宿命の象徴・(ガンバたちにとって)絶対悪のノロイと、
何度も打ちのめされながら、また立ち上がるガンバと仲間たちの素晴らしさを
多くの人たちに観て欲しい。『ガンバ』エンディングを聴いて衝撃を受けろ!

(ちなみに明日放映の『ガンバとカワウソの冒険』は、16年後 奇跡的に作られた続編。
オリジナルキャストが再結集したのは嬉しかったが、残念ながらスタッフは
総入れ替えとなってしまい、1作目にあった凄み・深み・完成度には遠く及ばなかった。)

へ〜、
『ガンバ!GAMBA!』なんてのがあったとは知らなかった。
掲載誌休刊に伴い、中断したままらしい。

なお、こちらの
ファンサイトが力が入っていて、参考になる。

2008年1月3日(木) なんか年が明けてから、MXテレビのアニメ視聴日記みたいになってるけど…(^_^;)

3日朝は劇場版『じゃりン子チエ』ときた。
現在では高畑勲監督作品というだけの理由で(?)、
“ジブリがいっぱい”コレクションシリーズとしてDVDが売られているという不思議(^_^)。
(<同様のケースに宮崎駿監督の『ルパン三世 カリオストロの城』のDVDがある。
まさかとは思うがそのうち、劇場版『コナン』まで
“ジブリがいっぱい”レーベルで発売するなんてことはあるまいな。)
この作品は後に同じスタッフの手によって
TVアニメ化がなされ、
特に関西では圧倒的な人気を誇り、一時期は放映されてない日はないのでは
ないかというほどリピート放送が繰り返されていた。
実際、その出来は素晴らしく、言ってみれば宮崎駿監督の『コナン』に対し、
こちらは高畑監督の、(『アルプスの少女 ハイジ』に並ぶ)最高傑作TVアニメ。
当然、元になった、この劇場版もお勧め。

劇場版のサントラLPが未だCD化されてないのが惜しまれる。(*)
おかげで自前でCD-Rに焼くべきか、長い間 迷っている。

        *        *        *        *  

“醤油を一気飲みするとどうなるか”
これはなかなか興味深い話ですね。


(*)…
『じゃりン子チエ』のサントラCDは、続編TVシリーズの『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』と、
『懐かしのミュージッククリップ41 じゃりン子チエ』がリリースされた。
スタッフ総入れ替えの結果、人気・知名度とも低調に終わった前者はさておき、
後者は最初のTVシリーズと劇場版のBGMがフォローされており貴重。
(“劇場版BGMが収録されているなら、もうサントラLPをCD化する必要も無いのでは?”
と思われるかもしれないが、このCDでは作業用モノラルマスターテープを音源と
しているらしく、対してLPの楽曲は全てステレオで収録されており、
観賞用に演奏・録音された別ヴァージョンといえるモノなのだ。)

しかしこのCDの構成者、どういう訳か劇場版の音楽を、“TV版の追加録音曲”と
誤認しているのみならず、劇場版エンディング主題歌『春の予感』のことを、
“曲名や作者もわからぬ謎の歌・珍品(M-26 )”、などとライナーで解説していて、
そんな基本的な事柄すら知らないことに呆れたものだ。(<この人ホントに劇場版を観たのだろうか。)
それともリンク先の方の分析のように、あれは版権逃れのための奇策だったのか?
<ともあれ、ひさしぶりに聴きたくなってきたものの、…うがっ!このCDも見つからねぇ!!
どこに仕舞ったんだかまるで見当が付かず、あっちこっち探し回って、やっと掘り起こした。^_^;)

2008年1月4日(金) 

“車を減速させる簡単な方法”
確かにコレって、かえって危ないよな。
慌てて急ブレーキや急ハンドルを切ってしまって大事故になりかねないし、
しょせんはジョークグッズではないだろうか。

でもコメ欄はもっぱら“太字の文”祭りに…(^_^)。

“合コン帰りの男女6人、飲酒運転で罰金140万円取られる ”
こんなに徴収されるとは思わなんだけど、これはいいことだね。
だいたい酌量の余地もなさそうだし。

“25日投函も元日に届かず 県内、年賀状配達に不満の声 ”
ん〜、まぁそれは「約束が違う」的なクレームも無理からぬところか。
でも元日に届かないと、やっぱりダメかのう…。
三が日どころか、松の内に届くかどうかも怪しいようなザマの
自分としては耳の痛いところ。

2008年1月6日(日) “温暖化防止:「生活レベル下げられる」49% ”

いや、「下げられる」なんて言ってる人の多くが
かなり甘いというか、希望的観測をしてるんじゃないかな。
たぶん想像してる程度に、人によって相当のバラつきがあるんだとは思う。
自分としてはパソコンが普及し始めてから、
省エネという運動に関してはほぼ絶望的な印象を抱いている。
基本、コンピューターはそうそう簡単に電源を落とせない。
ネットへ常時接続というライフスタイルが定着すれば、なおさらだ。
場合によってはバックアップも常に稼動していなくてはならないし、
就寝中であっても何らかの処理のために動いていることも多々ある。
大規模になればなるほど、熱に弱いコンピューターを冷やすために、
強力な空調・冷房設備も常時必須で動かすことにもなる。
それらが個人レベルで始まったわけだから、その影響はハンパじゃなかろう。

結局、自分の場合を振り返ってみても、電気(電子)機器の数や使用時間、
そして電気エネルギーそのものへの依存度も年々 増える一方だし、
パソコンを使うときの慣習に引きづられるように、こまめに電源OFFといった
感覚も弱まってしまっている。(最近、あらためて気をつけようと心掛けては
いるのだけれど、深夜に暖房の効いた部屋で、DVDレコーダーを観ながら
パソコンでテキストを打ち、隣の部屋では旧デスクトップが動画ファイルを
エンコード処理中などという状況では、焼け石に水というか…u)
日々、徒労感と罪悪感を抱きつつも、なかなか生活習慣は改善できない。
やはり何らかの強制的な外因や事情でもない限り、
人が生活態度を改めたり、レベルを下げるのは難しく、
スローガンで啓蒙するばかりでは限界があるのだと思う。
もうちょい身近に切迫した危機感や、
社会的機運の高まりが実感できれば、あるいは…。

2008年1月8日(火) 年末にXPを再インストールしたばかりだというのに、

早くも新デスクトップPCの調子が怪しい。
その症状は例によって、Internet Explorerがページによって
表示にやたら時間がかかる、といったもの。
いや、それは最初こそリフレッシュできてたのだが、日に日に状態が悪化、
仕舞いにはいつまでたっても表示できない、といった具合のサイトもあって、
F5キー連打なんてことも珍しくない。

「IEに問題があるのか?(何らかのアプリとの相性問題?)」と思い、
IEエンジンを使用していないブラウザということで『Firefox』を導入してみた。
が、Firefoxでも同様の症状は変わらず発生、ほとほと困った。
他にも、最近のWindows Media Playerには書き込みモードがあるのだが、
その書き込みモードにしてみると、なぜか“書き込みハードウェアを
接続してください”のメッセージが…。(<これも以前にもあった現象。)
なんでやねん!ちゃんと光ドライブは接続してるし、
実際ちゃんとデバイスマネージャでも正常に認識されてるやんけ!
ドライバも念のため何度も更新したし、現にドライブに装填したディスクから
ドラッグ&ドロップでデータの読み書きもできるっちゅーのに、なして?!

これは抜本的にいろいろ調べんといかんか…( ̄〜 ̄;)

        *        *        *        *  

“LeopardでPCシェア倍増 MacとWindowsのセット販売広がる”
そりゃぁね、Macに興味のあるWindowsユーザーや、
WindowsでいろんなソフトをいじりたいMac使いは大勢いるわけで、
喜ぶ人が多いのはむしろ当たり前。(かつてβユーザーが、
どれほどVHSとのWデッキの発売を待ち望んでたことか。)
変な意地を張らず、こうした相互乗り入れ(ボーダレス)は、
どんどんやって欲しい。それでMacのシェアが回復し、
Windowsの独占市場を揺るがすことは、市場にとって健全なことだ。

2008年1月10日(木) 『「ヤッターマン」についてファンのみなさまに報告』

↑早々に記事が削除されてしまったので、リンク先はWeb魚拓から。
ずいぶん赤裸々に訴えたもんだなぁ、だからこそ即効で削除せざるを得なかった
(削除させられた?)んだろうけど、近年のメジャーサイドのアニメビジネスの
いろいろな事情が垣間見えて興味深い。
ま、だいたい想像通りって感じではあるけど。

ようは昔ながらの業界の慣習・作法や礼儀に対し、
ビジネスライクに依頼・発注・買取を事務的に進める
最近のスタイルとの齟齬とも読み取れる。
クライアント側としては、山本正之氏はオリジナル主題歌の作曲者であっても、
それ以上でもそれ以下でも無く、歌手の選定や曲の売り出し方、
作品の内容については、マーケティングとして戦略として
プロジェクトとして動かしているのであって、一音楽家に
何ら断る必要も義務も無い(口を出して欲しくない)というところだろう。
ビッグビジネスになればなるほど、関与する人や組織は増え、
思惑と金銭は交錯し、かつてのようなアットホームなモノづくりは実現しにくい。

それにしても、やはりオリジナルのクリエイターに対して
もうちょい敬意や配慮があっても然るべきとは思うけどね。
先達の過去の遺産や栄光を利用し、稼がせてもらう後進の礼儀として。

        *        *        *        *  

ついにHD-DVDとブルーレイの規格争いにも決着か。
それにしても、マスコミなんかはβとVHSばかりを引き合いに出すけど、
少しはLDとVHDや、MDとDCCなんかのことも思い出してあげてください(^_^;)。

2008年1月12日(土) ようやく年賀状が仕上がりました。

三が日もとっくに過ぎてしまいましたが、
ただいま順次、発送・送信中です。
しっかしホントに不義理・失礼の極みだなー(;´Д`)。

ちなみに以下は、没ネタとなったネズミ(&ネコ耳少女)の、いくつか描いたラフの一部。

2008年1月13日(日) “運命のいたずら!双子が結婚!…英裁判所は婚姻無効 離婚へ”

“アルトン上院議員(無所属)が、生殖補助医療の在り方などを規定する法改正案の審議で提起”
…なんてあたりが事件としての信憑性を、今ひとつ疑わせてしまうのだが、
確かにこのまま精子バンクによる受精・妊娠なんて子供の作り方が
より一般的になれば、これと似たケースの事件はじゅうぶん起き得るなぁ。
スペックの高い男性の精子は当然人気が上がるだろうから、
そいつの遺伝子を持った子供が何十・何百…いや著名人や有名人・芸能人のモノなら、
数千・数万人規模での異母兄弟の誕生だって、決して無いとは言えまい。
(もっと最悪なケースはやはり、宗教か。
教祖様の精子ならば、信者の女性には大人気なのでは?)
もしそうなれば、それと知らずの近親姦・近親婚のリスクは
けっこう現実的なレベルにまで高まるかもしれない。
現代では多くの世界においてインセストはタブー視されてるだけに、
これって由々しき問題なんじゃなかろうか。

ま、さすがに数百人単位以上となれば、一人の男性から
受精させるに十分な量の精子の確保するのはなかなか難しいだろうが。

        *        *        *        *  

“北京五輪、大気も食品も不安…20か国が直前合宿に日本へ”

マジで冗談ごとじゃなくなってきたところがスゴイ…u
いっそ各国とも日本に合宿して、北京オリンピックには通勤(?)って訳にはいかんのかな(^_^;)?
いや実際、日本選手団は日帰り参加でもいいのでは(^_^)?

2008年1月14日(月) “しょこたん、トロイの木馬に感染 ”

いいからとっととネットからPCを切断隔離したんだろな、しょこたん…
なんてのはそっちのけで、管理人のお茶目っぷりに、
コメント欄は大賑わい(^_^;)!

“対策ソフト入れてないけど、ウイルス拾ったことがない”

…って、おいおい!ウィルスの何たるかも判っていなかったのか、管理人さん!
アンチウィルスソフトをインストールしてなかったら、
感染してるかどうかも、検出できるわけないじゃないか!

“すげーな管理人・・・
今まで対策なしでまとめブログをやってたのかよ。”

いやぁほんと、この言葉に尽きるわ。おどれーた(^_^;)!
しかしまぁ世に普及するということは、そういう人たちの割合が増えるということであり、
自動車だって現代の多くの人が、自分で整備できないのはもちろん、
内燃機関の仕組みや、ギアやクラッチの意味するところも知らなかったりする。
わからなくても自動車は運転できるからだ。
(さすがに「軽油は軽自動車用の燃料だと思って給油してしまうのはヒド過ぎるが。)
今や
“自宅 PC のスペック、約3割が「わからない」”
なんてのが、パソコンユーザーの現実なのだ。

でもマジで皆もう少し注意した方がいいよね。
俺なんか常に「密かに感染してるんじゃなかろうか」って、
ビクビクしてるぐらいなんだけど…(^_^;)。

“ユーザーのパソコンに潜むトロイの木馬”

2008年1月17日(木) 『ヤッターマン』映画版キャスト決定

さて、ついにスタートした新『ヤッターマン』。
伊藤静嬢のアイちゃんがキュートだったねぇ♥
“注目の視聴率は関東10,5%、関西17.7%(ビデオリサーチ調べ)” だそうな。
一応、成功と言えるのかな。(宣伝攻勢もすざまじかったので、そのおかげかな?)
でも関西はともかく、関東で10%切りそうってのはそれほどいい数字でもないような。
と言っても、最近は少子化と嗜好の多様化で、
アニメで10%を超えることも至難になりつつあるようで、
前番組の
『結界師 』も、“視聴率が悪い”ことに相当 苦しんでいたらしい
(一説には10%を超えたことは無く、それどころか5%を切ったこともあったという)。
あの『名探偵コナン』ですら、最近は10%ちょいというのは珍しくないようだ。
とりあえず今回は1回目ということで話題性もあって耳目を集めた点もあるだろうから、
問題は、今後もこの数字を維持できるかどうかだろう。

内容の方はというと、まずまずだったのではなかろうか。
ギャグや筋に関しては、とりたててどうこう言うほどのこともなかったが、
幼児層へのアピールという観点から見れば、むしろ丁度いい位かもしれない。
(ほら、『キン肉マン』なんかも、アレでこそ受けたとも言えるだろうし。)
旧作をほとんど改変せず、まんまブラッシュアップしたのも
親子二世代に揃って楽しんでもらう、という意味で賢明だったと思う。

懸念された主題歌については、
絵もお洒落に仕上げてあって、それなりに健闘していたけれど、
やはりオリジナルのパワーや賑やかさこそが、
楽しいギャグアニメの顔としては相応しいのではなかろうか。
公式BBSやネットの各地では、賛否両論が(というか批判が)巻き起こっているが、
やはりオリジナル版の復活を望む声は大きいようだ。


新ヤッターマンOP曲騒動まとめWiki

        *        *        *        *  

ところで、最近アメリカで好調のTVドラマ、
『HEROES/ヒーローズ』には、
“ヤッター!”と叫んで決めポーズをとる日本人キャラが登場し、人気があるという。
もしかして今回のヤッターマンの企画成立には、影響があったりして?
というのは穿ち過ぎとしても、“ヤッター!”のフレーズが
あちらに浸透しているのなら、
『マッハGoGoGo』も映画化されることだし、
今ならアニメの『ヤッターマン』も、売り込みやすいかもしれない。

2008年1月18日(金) ようやく『COBRA』新作アニメの詳細が明らかに!

ほほぅ。『COBRA THE SPACE PIRATE』は新作OVAとTV放送を予定しているとな。
“OVAの脚本・絵コンテ・監督に寺沢武一が。”…まぁこれは当然として…、
“TV版の脚本・絵コンテ・監督に「スペースコブラ」でもお馴染みの出崎統氏を迎え”…えぇ〜っ!?
出崎統監督の新作アニメが毎週、地上波TVで見られるというのは何年ぶりか!
それだけでも喜ぶべき事なんだろうけど、反面
以前も述べたように、他の演出家による新たなアニメ版『コブラ』も観てみたかったので、
その点ではちょっと残念かも。(>それはOVA版で、って納得すべきなのかな。)

あれ?ちと待てよ。TV版って地上波のシリーズだよね?
AT-XだのBSだの1回のみのスペシャルだのってことはないよね?

記事にリンクが張られてる『ゴルゴ13』も、かつての劇場版アニメは出崎統監督だったんだよな。
こっちの布陣はどうなるんだろ。

2008年1月19日(土) 「ムッシュムラムラ!」

日テレで『ファンタスティック・フォー』が放映された。
っていうか、俺にとっては
『宇宙忍者ゴームズ』と言ってくれた方がピンとくる。
出来としては、・・・・・どうなんだろね、コレ。
退屈なことおびただしかったんだが、
続編が作られたくらいだから、ヒットしたんだろうなぁ。
この映画放送を観てて思ったんだけど、特にクライマックスあたり、
ものすごい光の明滅と、目まぐるしいアクションの連続で、
光刺激を警戒しての自主規制なぞどこ吹く風って勢いだった。
…洋画なら、いいんか?けっこう子供も観てると思うんだが。
せめてアニメの行き過ぎた特殊処理の方も
もうちょい緩和してもらえんかのぅ。

        *        *        *        *  

“「狼と香辛料」 経済がテーマの異色ファンタジー!”
へ〜、経済(商売)がテーマなんだ、アレ。
それは確かに異色だわなぁ。

2008年1月20日(日) う〜む。またしても日記更新すらままならない状況に…。

今年に入って早々に停滞してしまったのも情けないが、
もうしばらくは厳しい状況が続くので、ちょっとの間ご容赦を。

        *        *        *        *      

(以下、後日補填分)
新デスクトップPCの調子がよろしくないのみならず、
最近は旧デスクトップPCの方も、いろいろと怪しげな様子…。
何だか時折、反応が鈍いことがあるのだ。
例えばファイルやフォルダをダブルクリックしても、
ウィンドウが開くまでに3秒ほど無反応だったりなんてことが。
この手の現象はレジストリが汚れてたり、アプリ同士の競合、
あるいはHDD内の断片化が進んでたりすることによる可能性が高い。
が、何よりもHDDの寿命が近づいてる気配が濃厚。
だって時々 妙な異音がするんだも〜ん♪・・・・・・・・(;-_-) =3
“ハードディスクの長寿命化にデフラグ” なんて記事を読めば、
ついデフラグの誘惑にかられたりもするんだけど、
ヘタっているHDDにデフラグは致命傷になりかねないし、
実際 過去に痛い目にも遭っているので、ここはもう
HDDご臨終のそのときまで、ダマシダマシ使っていくほかない。
(データそのものは、日常的にバックアップを取っているので心配ない。)

ところでそんな不安定なマシンをなぜ使い続けるのかというと、
仕事場の余剰スペースとレイアウトの都合上、
スキャナーやプリンタが新PCとではなく、旧PCと繋がったままなのだ。
おかげで何かとメンド臭い。

2008年1月21日(月) “屋台骨がぐらついてきたB-CAS”

いやホントに胡散臭いシステムなので、早くつぶれて欲しい
完全独占企業っていう点だけでも、利権をむさぼる匂いがプンプンしてイヤラシさ全開だ。
おまけにB-CASが導入されると、個人の視聴情報が一手に管理できる。NHKも大喜びだ!
とにかく地デジ絡みのコピーガード論争には、ガッカリさせられる話が多すぎるんだよ。

        *        *        *        *      

“特急内強姦の36歳男に懲役18年の判決 ネットで「軽すぎ」の声”
だからチョン切れっつーの!

以前、話題にした例の事件だね。
それにしても日本の司法は何で、疑いの余地の無い犯罪に対しても、
多くのケースで求刑よりも減刑(請求よりも減額)してしまうのか、
まったく納得がいかねぇ。

2008年1月22日(火) “「プリキュア」5年目に、「セラムン」に並ぶ”

と言われても、プリキュアは3作目と4作目の2回に渡って、フォーマットや
基本設定の大きな変更をしているので、完全な続編とは言い切れないからなぁ。
一つのキャラ・物語を継承し続けたセラムンと同格に扱うのは違和感が…。
どちらかと言えば戦隊シリーズやライダーシリーズに近いスタイルだろう。
ライダーシリーズなどは、いまやテレ朝土曜朝の東映・石ノ森ブランドによる
特撮ヒーローシリーズの呼称でしかなくなりつつあるけど。

自分はといえば、最近は土曜朝のこの一連の番組はスッカリ観なくなってる。

2008年1月25日(金) “アニメイトがブロッコリーの主要株主に”

しばらく動向を気にしていなかったら、いつのまにか
木谷高明社長が失脚していたとは知らなんだ。(2007年5月の時点で
辞任を表明し、新会社
『株式会社ブシロード』を新たに興していたという。
ネーミングの由来は「熱風海陸ブシロード」なるアニメ企画が
実現できてないのが心残りだったので、ということかららしい。)

『デ・ジ・キャラット』『ギャラクシーエンジェル』『アクエリアンエイジ』といった
ヒット作によって、一時期は飛ぶ鳥を落とすほどの勢いだったブロッコリーも、
そのヒットの時期が集中していたのは“諸刃の刃”であり、
後継ヒット作を一向に生み出せないまま、ブームは徐々に下降して状況は悪化、
素人目に見ても無茶な出店攻勢も追い討ちをかけ、ゲーム開発費・人件費は
かさむ一方と、戦略や対策は次々と裏目に出てしまい、2002年頃からは
「いつ潰れるか」がアニメファンの話題に常に上るまでになっていた。
タカラやガンホーなどとの、度重なる資本提携や子会社化も功を奏さず、
長く苦境は続いていたようだが、昨年春に木谷社長が去る頃には、
新生ブロコリもようやく黒字転換で一息ついたらしい。
もっとも
株価を見る限り、現在も予断は許さないようにも思える。

『アクエリアンエイジ』は引き続き何度目かの仕切りなおし中らしく、
今年は実写映画が公開予定だという
ちょっと驚いたけど、でも
内容は腐女子向けなんだ。
どうなんだろね、この企画。個人的にはこの手の実写版って、
『ときめきメモリアル』を始めとして、うまくいった試しがないと
思っているのは、偏見だろうか。

2008年1月26日(土) “山田まりやが13歳年上舞台俳優と結婚”

山田まりや嬢といえば、ウルトラマンダイナのミドリカワ・マイ隊員(^_^)。
アスカ役の“つるの 剛士”くんとは、プライベートでも付き合っていたことが、
当時ひょんなことから(ちょっとした交通事故)バレてしまったのも懐かしい。
その“つるの 剛士”くんは最近おバカキャラで大ブレイク中。
今秋公開予定の
『大決戦!超ウルトラ8兄弟』
平成ウルトラ(ティガ・ダイナ・ガイア・メビウス)と
ダンディ4(マン・セブン・新マン・エース)の競演となりそうな気配が濃厚で、
生ダイゴの変身が披露されるとなれば、せっかくだからここはひとつ、
せめてティガと世界観が繋がってるダイナの、…つまり生アスカの変身シーンも
サービスで入れてくれたら楽しいのになぁ、なんて思っていたら、
“長野ティガにつるのダイナ&吉岡ガイア&五十嵐メビウス合体”などという記事が!!!
平成ウルトラにさほど思い入れのない私でさえ、これはワクワクしちゃうね!

こうなると平成メンバーからは
コスモスだけが、まるでハブにされちゃったみたいで
ちと惜しいかも。(>あ、いけね!マックスやネクサスのことマジで忘れてた!!
平成第2期ウルトラは、メビウスを除いて更に思い入れが無いからなぁ…^_^;)

先日は
『ウチくる!?』にも出演し、
親友・河相我聞くんとの面白エピソードの中で、
当時、彼の幼い息子がウルトラマンファンだったことから、
山田まりや嬢を引き連れてスーパーGUTS隊員服で
河相宅を訪問したエピソードが紹介されていたっけ。
(彼女の名前を口にした我聞くんに、慌てる“つるの 剛士”くんという
爆笑シーンが可笑しかった。もちろんピー音が被さってたけど、
まぁみんな周知の事実として、承知の上でのおフザケが楽しそうでした。)


“つるの 剛士”くんはちょっと前に、何かのインタビューで、
「ウルトラマンを演じたことは自分の誇り。だって日本中探しても、
息子に『父さんはウルトラマンだったんだぞ』なんて自慢できる人間は
限られてるじゃないですか
。」みたいなコメントをしていたことがあった。
こういうの聞いちゃうと嬉しくなっちゃうよね♪

2008年1月29日(火) “実は…間違えて音読していたコトバランキング”

「依存心(いぞんしん)」とか「間髪(かんぱつ) 」「あり得る(える)」とか、
もう認めちゃっていいんじゃないの?って語句も多いような…。
いちいち訂正したり、気にしたりするのも面倒なことも多いし。
「美男子(びなんし)」「農作物(のうさくもつ)」なんかもそうなんじゃないかな。

その昔、ある席上で、知らない人も居るかもしれないのでわかり易いようにと、
あえて「重複(じゅうふく)」と発言したら、「それは間違い」と指摘されたので、
「知ってるよ。でもこの読み方もすでに辞書に載ってるからいいんだよ。」と
説明してもなお「でも正しくは…」と食い下がってこられて閉口したことがある。
いまさら「独壇場(どくだんじょう)じゃなく独擅場(どくせんじょう)が正しい」とか
なんて、言い募ってもウザったいだけだ。

ま、そうは言っても自分にも、昔の読み仮名の方が格好よくて、
残したいって気持ちがあるのも確か。
さすがに2ちゃん用語にもなった「既出 」や「巣窟」の誤読には抵抗あるし。

自分がアニメやニュースなどでよく耳にして、気になってしまう誤読は、
「発足(はっそく)」「発端(はったん)」「完遂(かんつい)」
「建立(けんりつ)」「奥義(おくぎ)」「相殺(そうさつ)」「憎悪(ぞうあく)」
「好悪(こうあく)」「疾病(しつびょう)」「画竜点睛(がりゅうてんせい)」…あたりかな。
(中には辞書によっては、これらの読み方を認めてるものもあるようだけど。)
それと「言下」や「野に下る」は時折、どっちだったか一瞬とまどうことはある(*^_^*)。

それにしても「責任転嫁」って、他にどう読みようがあるんだ?

2ちゃん用語といえば、
こんな話題も面白かった
確かにいつの間にか見かけなくなった言葉があるなぁ。
消えた言葉の傾向として、「電車男」筆頭に、おたくを揶揄する形で、
盛んにメディアやマスコミに取り上げられたモノほど、
使われなくなってるような気がするんだけど、違うだろうか。
やはりそれらを使うことが、レッテルを追認するような不快感があって、
みんな避けたくなったんじゃあるまいか。

以前(5年ほど前か?)、某BBSで「ネットサーフィン」と発言した人に、
「今どきネットサーフィンって…」といった嘲笑のレスがついたことがあって、
じゃあ、最近はみんなは何て表現してる?と尋ねたら、
「ネットする」「ネットをする」というフツーの答えが多かったのを思い出す。
確かに今となっては、ますます「ネットサーフィン」なんて言葉、聞かないよなぁ。

2008年1月31日(木) “中国産・薬物ギョーザで10人被害・1人重体”

とうとう起きちまったか、という印象の人がほとんどだろうけど、
そう結論を急ぐのは危険なので、慎重に事態の推移を見守りたい。
しかし実際のところ、現代日本が中国からの供給なしに
やっていける訳がないだけに、深刻な話だ。

        *        *        *        *  

「光秀のブログ炎上」「関ヶ原実況スレ」 “あの時代にネットがあったら”が本に
ほ〜、確かにこれは面白いかも。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51