6月以来から続いた死の行軍に、ようやく一区切りついた。
途中、いくつかの仕事をアップしても、間髪おかず次なる仕事がクロスオーバーする形で
追い込み状態を迎えるという、厳しいスケジュールだったために、
節目節目で日記をフォローするつもりが、そんなことは到底不可能な有り様だった。
(当初は、せめて7月分くらいまで遡って日記を補完する気でいたものの、
結果的にそれどころじゃ済まなくなってしまった。
7月17日頃の時点では、
6月分からフォローするつもりですらいたことが、文面から判ると思う。)
とはいえ完全なフリーってわけではなく、今も並行進行中のものは複数あるのだが、
とりあえず差し迫った〆切が当分 先ということで、
しばらくは心身ともゆとりがもてる状態になり、かなりホッとしている。
振り返れば、この3ヶ月に及ぶ死に体♀間中にも、
書きたいことは山ほどあったのだが、補完はもはや断念。
今後の日記の中で触れられる機会でもあれば、折々とりあげてフォローしていきたい。
電源ボタンを入れてもウンともスンとも言わん、完全死!!
参った!実はつい一週間ほど前に、ノートPCも死んでいたのだ!
7月頃から時折ハードディスクから異音がすることが増え、
いつ逝っても不思議はない、と警戒していたのだが、
とうとう電源を入れても「カッコンカッコン」というノック音がするばかりで、
Windowsの起動どころかBIOSすら読み込まなくなっていた。
もっとも、ノートPCのご臨終はすでに充分予想できた
事態でもあったので、さほどショックではなかった。
新デスクトップPCを導入して以来、仕事机からのネット接続は、
もっぱらその新デスクトップPCで行うようになっており、
ノートの出番はすっかり無くなっていたことでもあったし、
中のデータにしても、異音がし始めてすぐ、
早々にバックアップをまるまる全てとっておいたため、
ソフト面での損害は皆無に等しかったからだ。
ただ自宅でのネット接続や、ちょっとした作業は
しばしばノートPCで行っていたので、その点だけが不便と言えば不便。
「まぁいいや。テキスト製作や、メールのやりとり程度なら、
非力とはいえ自宅のデスクトップPCでも充分まかなえるだろう。」
(*)と思ってたら、この始末!!ガ〜ン!
全く反応がないところをみると、これは電源ユニットが
逝ってしまったのかもしれないな。
おかげでメールやネット接続をケイタイから行うハメとなり、
これがまたキーボードと違って時間のかかることかかること。
これではろくに打ち合わせもままならない。
たちまち電池切れとなってしまった上に、
自宅には充電器を常備していない!!という大ピンチに!
提出しなきゃならないテキストもあるってのに!
もう翌朝、大慌てで仕事場にとんぼ返りですよ!
こいつはとっとと対応策を講じておかなきゃ…。
ノートPCの修理、もしくはいっそのこと新型の購入。
自宅のデスクトップPCも、いい加減これを機会に新調だな。
この際、ケイタイのACアダプターからの充電コードも、自宅用に買っておくか。
<うは〜、大出費だわ、これは。
(*)…そのスペックたるや、今となっては壮絶ですらある。
起動できないため、プロパティでのシステムの確認もできないのだが、
そもそも廃棄処分の不用品を譲り受けたものなので、自分でもよく判っていない。
どうやら機体は「Digital Celebris GL 6200」らしいから、、
CPU:Pentium Pro 200MHz
メインメモリ(最大):16(192)MB EDO
ビデオメモリ(最大):2(8)MB EDO
グラフィックアクセラレーター:Matorox Millennium
HDD:E-IDE 2.0GB
CD-ROMドライブ:8倍速IDE
拡張ベイ:3.5インチ×1(空0)5.25インチ×2(空1)内蔵3.5インチ×1(空0)
拡張スロット:PCI×1、PCI/ISA×1、ISA×1
価格:418,000円(!!)
ということになるのかな。
譲り受けた当時においても、すでに相当非力で時代遅れのシロモノだった。
(<おいおい!メモリは256MBすら無かったんか!)
実際、内臓HDDの容量はわずか2GB!だった。(最近ではフラッシュメモリも
大容量化して、手元にあるUSBメモリですらすでに2GB!だというのに。)
OSはなんとWindows98 SE!!
光ドライブこそ、後からDVDスーパーマルチを買ってきて換装したものの、
最初はCD-ROMドライブだったので、一切書き込みさえできなかったほど。
(おかげでバックアップを取る術がない!という有様に頭を抱えたっけ。
だって当時でもさすがにフロッピーでって訳には、ねぇ。
USBカードこそかろうじて差さっていたものの、その頃USBメモリはまだまだ
128〜256MB程度が主流だった時代、当然ギガバイトクラスどころか、
CD-R並みのものもあったかどうか、あっても相当高額だったと思う。)
こんなんだから、ネットでちょっと画像の多いHPを開こうとすると、
表示するのに数十秒かかり、動画なんぞクリックしようものならフリーズ同然。
当然、レタッチソフトもまともに動作できなかったり、
まぁ現役で使い続けてたこと自体がムチャといえばムチャ。(=^ε^= )
前置きとして以下のようなテロップが流されるようになった。
まぁ喜ばしいことなのではなかろうか。
ポケモンショックに端を発した、光刺激に関する激しい自主規制は
時として度を越したものになりがちで、これまで見苦しいものも多くあったからだ。
(とりわけひどかったのは、劇場版公開に合わせて深夜に再放送された『機動戦艦ナデシコ』を
はじめとする、テレビ東京の一連のアニメたちで、それは光の明滅にとどまらず、
人物の駆け足や、殴り合いといった程度のささいなアクションシーンにまで
コマ落としや止め絵、オーバーラップなどの加工を施す、常軌を逸したシロモノだった。
全く見当違いもはなはだしい。まぁ元の事件の当事者であれば、
神経過敏になるのも止むを得ないかもしれないが、ハッキリいって
作品に対する冒涜のようなものも数多く見受けられた。)
最近のテレ玉や東京MXテレビにおいても、『うる星やつら』のラムの電撃シーンや、
ロボットアニメのビームが飛び交うシーンでは、決まって処理が加えられていた。
当然、今回の『Vガンダム』放映でも、当初はビームサーベルとビームシールドの
干渉で光が明滅するシーンなどは、オーバーラップや減光処理など施していたのだが、
それがここにきての方針修正なのか、もしTV局の意識や対応に
変化が生まれてきているのなら、大いに歓迎したい。
(もちろん野放図に対策を一切講じず、漫然と被害者を生んでもいいとは言っていない。
異常な規制を見直して、適切に対応して欲しいというだけの話なのだ。)
このテロップが表示されるようになって以後の、変化というものを
キッチリ検証した訳ではないので、どの程度処理が緩和されたのか、
あるいは映像表現が変わったのか、はまだよく判らないのだが、
他の民放各局も、行き過ぎた規制は、再検討して欲しいものだ。
(ちなみに東京MXの『CODE-E』の第1話、2話などでは、
この作品に付きものの“電子機器の激しいショートシーン”の直前になると、
こんなスーパーが流されるという、珍妙な対応が為され、
この注意喚起も込みで、半ばギャグのようでもあり、爆笑してしまった。^_^;)
ところで
5月15日の日記にて、「テレ玉のVガンがモノラルなのはけしからん!」という旨の記述をしたが、
これは事実に反する、当方の勝手な勘違いでした!まったくもって申し訳ない。(>_<)ゞ
そもそもはTV番組ガイド誌において、STEREO放送マークが
なかったことによる先入観が、勘違いの原因だと思う。
いやもちろん念のため実際の放送を視聴して、確認したつもりでいたのだが、
その思い込みと、TV内蔵の貧弱なスピーカーのせいか、
聞いたうえでもなお、モノラル放送だと誤認してしまったようだ。<耳、悪いなぁ…。
で、まちがいに気づいたのは7月末になってから。
リアルタイムで放送を観ていたところ、「アレ?ステレオに聞こえるけど?」。
慌てて確認してみると、確かに音声はステレオ…!
愕然として、録画してあった第1回放送のディスクを引っ張り出し、
視聴してみたら…「ちゃんとステレオじゃん…!!」ガ〜ン!!_| ̄|●
なんたる粗忽者!やっぱりヘッドフォンでじっくりと確認しないといかんよね。
反省。
うちのマンションは地上波の電波もケーブルテレビ経由で、
各部屋に送られていて、そのなかでも民放アナログ地上波に限っては
契約しなくとも無料で視聴ができるのだが、
その関係から地方局に関しては3局(テレ玉・テレビ神奈川・東京MX)が
視聴できるという、きわめてありがたい環境にある。
おかげで深夜アニメの放映時間が二重三重に被ってしまっても、
少々のことなら番組によっては日時を変えて観ることもできるし、
視聴後にあらためて「今回は録画しておくべき出来だった」と思い立った場合でも、
もしくは録り逃しをしてしまった場合でも、別の局の放送でフォローすることができるのである。
だがしかし今回の工事は、深夜2時から早朝5時までの間、
「断続的にTVの受信映像が映らなくなるので、ご了承を」って、・・・・・・おい!
そりゃ世間的には草木も眠る丑三つ時…最も支障が少ない時間帯って判断だろうが、
深夜2時っていやぁ、アニオタにとっちゃゴールデンタイムじゃんかよっ(^_^;)!!!!
そもそも、いきなり前日になっての通知ってのはないんじゃない!?
もっと前に教えてくれてたら、テレ玉で観れない番組も、
tvk(テレビ神奈川)や東京MXテレビなどの、他の時間や曜日で放映してる
プログラムで代替視聴することもできたのに、もはや手遅れ!
すでにそっちの放送は終わっちゃってんじゃんかよヽ(`Д´#)ノ!
(ちなみに今回のケースでは2日前のtvkだった。)
せめて3時くらいから始まってくれれば・・・って、んな訳ねぇよな。
へたに工事が遅れでもして、出勤前の早朝ニュースとかを見る利用者に
被害が及んだら、クレームがたいへんだろうし、早めに取り掛かるのが当たり前。
いやぁ見事に2時1分ほどから1時間あまり、砂の嵐でつぶされちゃいましたよ。_| ̄|●
ときおり断続的に映ったりするのがまた…(T_T)。
え、モノは何って?・・・・・
『School Days スクールデイズ』…(*^_^*)。