日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2006年11月1日(水) ADSLのときもそうだったけど、どうもソフトバンクって胡散臭いイメージがある。

それにしても去年の「想定の範囲内」に対して
今度は「予想外」とはできすぎだなァ。
どっちもみっともない後日談のおまけ付なところも。

2006年11月2日(木) ・・・・・・・・・・・・・「なんだ?この萌え少女は」

それはちょっと前のこと、CDショップのディスプレイでたまたま見かけた、
『おねがいマイメロディ くるくるシャッフル』のCDジャケット。

『おねがいマイメロディ』というアニメが、サンリオのキャラクターを主人公とした
子供向け作品であるにもかかわらず、どういう訳かシュールかつブラックな作風全開で、
一部で密かに受けているのは知っていたが、いつの間に萌えキャラまでも投入してたのか。
(観ていない理由は単にこの種の作品にそれほど興味が無いというだけ。
例えば『パワパフZ』とか『おじゃ魔女どれみ』とか『プリキュア』なんかもそう。)
クロミが変身したと思しきこの少女…ググってみたら、
クルミ・ヌイといい、
やはりというかかなりの人気キャラとなっているらしい。
そういえば「読み飛ばしていたけど、
『オトナアニメ vol.2』にも
マイメロの特集が載ってたな」と思い出してページを開いてみると、
…どうやら知らないうちにマイメロはトンデモナイことになっていたようだ(^_^)。
何せ
ウサミミ仮面なる変態仮面(^_^)まで登場する暴走っぷり。<バカ受けしてるとか。
「これはアニメのほうもちょっと覗いて見るか。」と前作
『おねがいマイメロディ』
第1話以来、ひさびさに先々週の放送を観たところ、
マイメロの悪意のない分、始末に負えない凶悪なマイペースっぷりも相変わらず、
そのブラックな脱力系ギャグの数々にあらためて感心することしきり。
そして次回(つまり先日の日曜)にはタイミングよく
クルミ・ヌイが再登場すると知って、しっかり予約録画しておいた。
あ〜、屈折ヒーロー(?)のウサミミ仮面といい、これは受けるわ(^_^)。
スタッフもノッてるというか、楽しんで作ってるのが伝わってくる。
視聴対象外だったけど、今後はちょっと見てみよっかな。

2006年11月3日(金) う〜む、TVの調子がまた怪しい。

以前の突然死トラブルから、奇跡の(謎の)復活を果たして以来、
だましだまし使い続けているものの、ここ半月ほど、スイッチをいれてから
ブラウン管が表示されるまでの時間が、徐々に長くなり始め、
ついに今週あたりからは、約10分もかかるようになってしまった!
(モニターが点くまでの間は音だけが虚しく流れるのみ…^_^;)
これはいよいよアカンかのぅ。

お、これはなかなか…

2006年11月4日(土) これ以上、バーニングブレイブになれる理由付けは特にしないつもりかな。

う〜ん、結局『ウルトラマンメビウス』という作品は、全てに優先して
“仲間の熱い想いがあれば、奇跡だって起こせる”という世界観なのかもしれない。
例えば『タロウ』が“怪獣は巨大な災害ではあるが、人間の努力で倒せる(克服できる)”という
主題のもと、怪獣とバレーボールをしたり餅つきしたりすることさえ許される世界であるように。
まぁそれはそれでアリだとは思う。そこに“逃げ”さえしないのならば。
(ただそれでも奇跡は切り札であり、両刃の剣でもあるので
奇跡への布石は丹念に打っておく必要があるし、やはり最後までとっとく方がいいんだけど。)

そして次回は『帰ってきたウルトラマン』のヘビーな異色作「怪獣使いと少年」の続編!

今晩から噂の実写版『地獄少女』が始まる。
さてどんなアレンジになるのやら。

2006年11月5日(日) わ!しばらくぶりに覗いたら

サイトが真っ黒にリニューアルされてて何事かと思ったよ!
ゆりしーの心象を反映してるんじゃないかと、深読みしてしまいそう。
早くも第2回オフ会とな。今度も超低価格路線を堅持してるみたいだけど、
前回あれだけ話題になった以上、まっとうな額と規模に戻しても大丈夫なのでは。
(それにしても嫌がらせが多くて気の毒。BBSも閉鎖してしまった方がいいかも。)
ともあれ楽しい思い出にならんことを。

歯の治療は仮詰めが日々磨耗してゆくので、忙しくとも通院せざるを得ない。
もし予約日を延期してしまうと、患部の奥歯は削られて外輪山のようになってるので、
詰め物がすっかり無くなった場合、内部根元が剥き出しになってしまいかねないからだ。
困った困った。

2006年11月7日(火) 描いても描いても終わらぬ…ヽ(TДT)ノ

やはり精神的にダウナーだったようで、あれからほどなく
サイトがポップなイメージに再リニューアルされてて一安心。
BBSも閉鎖を決心したということで(荒らしや嫌がらせがかなり酷かったようだし)、
その方が良いだろう。ゆりしーの精神衛生上もね。
元気出して、ゆりしー。

実写版『地獄少女』は…まんまアニメ版だったのには笑った(^_^)。
聞いた感じBGMまでもまるまる流用してるっぽいのは、過去同様に
アニメ版と実写版が作られた作品たちの中でも、珍しいケースじゃあるまいか。
第1話はアニメの1話がベースだったようで、1回目だけにまぁそれもいいとして、
今後は実写版独自の魅力や個性を生み出していくのが課題だろうネ。

2006年11月8日(水) 先週から報道されていた松本零士氏と槇原敬之氏の間の盗作騒動。

沈黙を守っていた槇原氏本人がついにご自身のサイトのトップページで反論を公開した。

これまでこの話題に触れていたいくつかのブログやサイトをザッと眺めた印象では、
「これを盗作と思うのは自意識過剰」という反応と、
「これが盗作ではない訳が無い」という反応に真っ二つに分かれていて、
くだんのフレーズに対し、偶然似てしまうことはあり得ると考える人と、
偶然でここまで似るなんてあり得ないと考える人が、かなり拮抗している感じ。
ん〜実際微妙だね。ここまで個人個人の受け止め方に落差があるあたり、
ズバリどちら!とは言えない類似のレベル、という証左でもあるんだろう。
さて今後正式に裁判沙汰となるのだろうか。
…っつーかアルティメットジャーニーのアニメ化はもう可能性がないのかな?
新999って今どうなってるんだ?新ヤマトはあの『大ヤマト』を以って打ち止め?
何だか松本先生は、すっかりケチ続きになってしまったナァ。

2006年11月9日(木) 先日コミケットのオンライン当落情報にトラブルがあったらしい

当方は冬コミも夏に続いて不参加なので、関係ないと言えばないが、
サークル「入れかえ魂」さんにはまた新作漫画(夏の続編)を寄稿する予定。

いよいよTVがダメっぽい。
今日はスイッチを入れてから1時間経っても、一向に画面が映らない(音声のみ)ので、
チャンネルや入力切換ボタンをいじって刺激を与えたら、やっと表示される始末。
しかもチャンネル操作などの画面切り替えの際には数秒暗転したりと、
不安定この上なく、もう怖くてスイッチを切れない(^_^;)。
明日は打ち合わせで外出するので、急遽、場繋ぎとしての安価なTVを買ってこよ。

2006年11月10日(金) 眠い…(-.-)。

以前にも取り上げたが、「PS2 the Best」、「PSP the Best」の
12月発売ラインナップが正式公開された。

一番のお待ちかねが『大神』なのはもちろんだが、
『アルトネリコ この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 世界の終わりで詩い続ける少女』や
『電車でGO!FINAL』あたりもちょっと興味がある。
もっとも買い置きされたままの『ワンダと巨像』や
『ToHeart2』その他もろもろをPLAYする方が先決なのは判っているけど。

2006年11月11日(土) すでにとっくに過去の話になってるが、

平野綾さんが急病で緊急入院のため「トークアンドミニライブ〜早大でしょでしょ?〜」中止に ってニュース。
やっぱり働かせすぎなのでは?
なにしろ新作アニメといえば平野綾の名前を見ないものはない、
といってもいいほど出まくっていて、いっときの能登麻美子嬢に迫る勢いだ。

気になるのはその多忙ぶりが彼女の演技に妙なクセをつけつつあって、
耳障りなことも事実なのはあんまりいい傾向とは思われない。
また、出る杭は打たれる式で、最近はしょこたんと並んで
アンチの叩きが激しくなっているのも心配。
この機会にゆっくり休んで、仕事の内容やペースも調整するといいだろう。
お大事に。

2006年11月12日(日) という訳で、先日チャチャっとTV購入。

あくまで一時的な繋ぎとして、なのでターゲットは安価なブラウン管TVだ。
液晶やプラズマなど次世代モニターの購入は、
地デジ移行後、価格が安定してから考える。>今度は品薄で困ってたりして…u
それにしても予想通り、ブラウン管はすっかりTVモニター・フロアの片隅に。
でもまぁまだ取り扱ってることに一安心。
吟味してる余裕もないので、店頭でひととおりのスペックと値段をチェックして即決。
ただ、いくら暫定的その場しのぎとはいえ、あんまり画面が小っさいのもヤなので、
シャープの21型で2万円強のものを選ぶ。
(液晶で同じくらいサイズだと5、6万円以上で、
売れ筋はお値打ちで庶民的な24〜28インチの10万円越えあたり?)

土日を挟んでしまってるせいもあって、配送はなんと水曜日!!
それまで現在使用中のTVが保ってくれるかどうか。

いや実際のところ、止むを得ず一度電源を落としたらば、とうとう
再びスイッチONしても一向に画面が映らないまでに症状が悪化!!
いろいろ操作してどんなに刺激を与えてみても、音声だけが虚しく流れるのみ…。
いい加減ダメかもしれないと思いつつ、そのままずっと点けっ放しにしていたら、
およそ12時間(!)ほどして、たまたまUHF局が深夜の砂嵐になったのが
ブラウン管への刺激になったのか、唐突に画面が映りましたよ!
とはいえそれでもまだ、チャンネルによっては映らなかったり、
入力切換をするとときどき暗転したりと、不安定極まりないため、
ビデオ入力で固定し、チャンネル切換えはなるべくビデオ経由で行うべきか。
こいつはもうニューTV到着まで電源OFFできないヨ〜!!
<でもビデオも電源入れっぱなしにしておかなくてはならないってのは…u

2006年11月15日(水) おニューのTVモニター、やっと到着〜♪

配送予定時間のちょい前に、TVの撤去を始める。
旧TVは点けっ放しにしておいたら、どうにか保ってくれた。
しかしTVの上は、置き場所に困ったガシャポンで溢れかえってたため、
片付けがちょっと面倒なうえ、30kgもの重量を玄関先まで搬出するのに一苦労。


こんな感じ(^_^;)。<最近はガシャポン熱も冷めて、そんな増えてないんだけど。

しかも重くてかさばるだけでなく、部屋が散らかってて足場も覚束ないので、
あちこちツッかえたり、ぶつかってモノを崩したりと、なかなか難儀した。

予定よりやや遅れてようやく新TVが届く。
前よりいくらか小さく軽くなったので、搬入のほうは割と楽だった。
早速 以前メモした接続配線図とニラメッこしながら、
各種コード・プラグを繋いでセッティング完了!

お〜!鮮明〜!!何せここ半年ほど、モニター不調で映像が全体的に黄ばんでたので、
「『009ノ1』のオープニング映像って、こんなに白かったのか!」などと新鮮な気分に(^_^)。
今後、地上デジ完全移行まではこいつの世話になるのだ。

ところで配達の折、不要となる旧TVを引き取ってもらうことにしたため、
いわゆる家電リサイクルの料金が3000円ほどかかった。やっぱ痛いやね〜。
っちゅーかね、クルマもそうだけど、リサイクルは小売や消費者に任せるのではなく、
メーカーが手間も費用も負担すべき。(販売価格に折り込むことで対応すればよい。
価格転化しても表示価格に現れなければ、抵抗感なんてじきに無くなる。
<「意識させてこそ、環境に対するモラルを育てることに〜云々」なんてのはナンセンス。)
そうでもしないと不法投棄なんか防げやしない。結局、回り回って自治体などが
ごみの撤去費用を負担することになるのではしょうがない。

その昔、缶飲料のデポジット制が導入できなかったなんてのも、
環境意識が低いと言うか、メーカーが本気じゃなかった証拠。
あの時のメーカーの言い分が「ワンコインであるセールスアピール」だったんだけど、
110〜150円が当たり前になった昨今、そんな言い逃れができる理由はすでにない筈。
いい加減、業界として真剣に動いて欲しいもんだね。

2006年11月16日(木) 合掌

『ゲッターロボ』(<號まで。さすがにゲッターエンペラーなんてのは受け入れ難い。)や
『魔獣戦線』、『バトルホーク』『魔界転生』が大好きでした。
これで『ゲッターロボ アーク』は未完(第一部・完)ということになってしまったのか。
(<もうすっかり読んでなかったけど。)しかし58歳だなんて…。
やっぱり漫画家は早死にするんだろうか。
運動不足・睡眠不足なんて当たり前。〆切直前なんて輪をかけて無茶するし、
自分もときどき「心筋梗塞を起こすんじゃないか」と不安になることがある。
そんな生活を何年も続けたら…そりゃなぁ。

劇場版アニメ「鉄人28号 白昼の残月」、2007年3月に公開。<おぉっ!ついに。
しっかしヒットしなさそうな映画だなぁ…(^_^;)。

2006年11月18日(土) 「お前に地球は託せない!」

「その顔は何だ!その目は!その涙は何だ!」
来た来た来た〜っ!!
かつてモロボシ・ダンに投げつけられたこのセリフを、おおとりゲンが吐くときがっ!!
次回はついに、ウルトラマンレオ登場!!!

2006年11月19日(日) 先日 録画しておいた『ソウ/SAW』 、なかなか観れない(>_<)。

公開当時、TVCMなどで直感的に『CUBE』 を連想し、「面白そう」と注目していた映画。
後に『ソウ/SAW』はいたるところで絶賛され、しかもやはり『CUBE』が引き合いに出されていた。
(『CUBE』はお勧めの傑作。ただし『CUBE2』は残念ながらハズレ。)
いつか観たいとは思っていたので、今回の地上波TV放送はしっかり録画予約したのだが、
いかんせん字幕放送のため、2時間近くTVの前で構えて鑑賞しなくてはならず、
忙しい折にはそうそう そんなまとまった時間を費やすこともできないのだ。
果たして観ることができるのはいつになることやら。
(若い頃は「やっぱ映画は原語で観なきゃ」なんて思ったりもしてたが、
仕事に追われる生活になって時間が捻り出せなくなると、
“ながら視聴”ができる吹き替え版のありがたみを感じるようにもなるものなのだ。
もっとも、『ソウ/SAW』はもともと“ながら視聴”できる映画と思ってないけど。)

2006年11月20日(月) 今夜の『プレミアム10』

「エンターテイナー華麗なる技の秘密」はなかなか面白そう。
Mr.マリックの魔術の映像解析とかあるってことなんだけど、
とりわけ番宣で見たジャグリングの達人の妙技が凄かった。

        *        *        *        *        *

先立ってTVを処分する際のリサイクルについて触れたら、
タイムリーにも
「家電リサイクル法 改正案提出見送りへ 」なんてことになっていた。
知らんかった。メーカーの言い分は確かに一考には値するが、
それを以って免罪符にできるとはとうてい思われない。
いかにして実現できるか、どうやって実施するかという視点で、必ず形にして欲しい。

2006年11月21日(火) オーストリア「日本名をオーストリーに改名」

へ〜。これって最終的には公文書や地図表記まで変更を、というレベルの働きかけ?
とはいえ“オースト…リ…”の部分が重なる限り、間違いは続くんじゃあるまいか。
事情は異なるが「ビルマ→ミャンマー」くらいハッキリ変わるのなら、まだしも。

        *        *        *        *        *

これはちょっとしたホラーだよ
読み進めていったら、最後の最後で背筋が寒くなってしまった(((( ;゚Д゚))))。

2006年11月22日(水) 自殺志願男?車奪い衝突、女性巻き添え死…

信じられん、ひどすぎる。事実とすれば許し難い。
精神的疾患の可能性があるとしても、あんまりすぎる。

幼児虐待とか集団リンチ殺人とかストーカー殺人とか飲酒運転人身事故とか聞くたびに
被害者と同様の責め苦を課すような、拷問刑ってのを導入したいと、マジで思う。
というか、どうしてこう日本の刑罰って全般的に軽いんだろう(`_´")。
せめて終身刑くらい制定しろ!

2006年11月24日(金) みたび『REIDEEN(ライディーン)』アニメ化

クリエイター側にも熱心なファンが多い『勇者ライディーン』。またやるのか。
しかし『超者〜』のときもそうだったが、ライディーンの魅力って、黄金の神像や、
ガンテとドローメと化石獣、といった“神と悪魔”の世界観に負うところが大きいと思うんだけど、
どうもリメイクではその辺がないがしろにされてるような気が…はたして今度は?
あ、『ラーゼフォン』ってな亜種(?)もありましたな、そう言えば(^_^)。


ようやく虫歯治療が終了。
これで〆切間際の修羅場なのに通わざるを得ない、なんてことからも解放される。
あともう一度だけ、口腔内メンテナンスをして貰う予定なのだが、緊急性がないので
とりあえず身辺が落ち着くまで先延ばし。

2006年11月25日(土) いよいよウルトラマンレオ登場!!!

ちょっと心配なのは、メビウスが泣く理由を意味あるものとして描いてくれるかどうか、という点。
単に敗北し、侮辱されたからといった程度のしょぼい理由で涙にくれて欲しくはない。
ドラマとしての重みやミライの性格からいっても、自身の未熟さが死傷者を出したり、
誰かの愛する人を瀕死に追いやったり、かけがえのない何かを守れなかったり…
戦う男の涙はそういう涙であって欲しいものだ。
何よりもミライは、かつて愛する人々を守れない己の非力を、
不甲斐なさを嘆いて涙した漢・おおとりゲンの指導を受けるのだから。
さて…。

2006年11月26日(日) 「故郷のない男」視聴終了。

う〜ん、やっぱダメだったか。あの程度の重みの涙では…。
脚本家かプロデューサーか監督のいずれに起因するのか判らないが、
どうもメビウスの脚本は詰めが甘いというか、惜しいところで外してしまうなぁ。
この前の「怪獣使いの遺産」なんか、その最たるものだったし。
今回の最大の失策は、特訓の末に宇宙人を倒すのはメビウス一人でなくてはならないのに、
結局“ウルトラマンが二人がかり”という台無しな話作りにしてしまったこと。
それはまるでレオがツルク星人とのリターンマッチに際し、特訓の成果で星人を圧倒したものの、
マッキー2号を盾にされたら土壇場でセブンまで現れて、ふたりで袋叩きにしてしまったようなもの。
それではテーマを描ききったことにならないのに!脚本として不可でしょう。
確かに2大ウルトラマンのタッグマッチは誰もが見たかったろう(オレも見たい)。
だからそのために手順を踏んだつもりだろうが、アレでは全くなっていない。
そういう画を撮りたかったらば、もっと構成とアイディアを練り直さなくちゃ。

まぁそれはともかく、やっぱりレオとメビウスの共闘にわくわくしたのも本当。
レオは今まさにDVDリリースの真っ最中なので、格好のアピールにもなったろう。
ふ〜ん、そっか、レオも最終回で地球に留まった後、光の国へ行っていた時期があったのか。
(<いくらなんでも『コメットさん』でって話はないよな。^_^;)
メビウス1話のプロローグの光の国には、確かにレオも映ってたけれど、
すでにずっと神戸にいるはずのウルトラ4兄弟もいるので、どう解釈すべきか難しいし。
(<イメージシーンか?よもやメビウスが出立したのは20年前って訳でもあるまい。)
レオへの変身シーンはさすがに往年ほどのアクションの“切れ”や声の張りが無かったのは
時の流れを感じさせるが、それでもラストカットの真夏竜氏の笑顔が実にいい!
それだけでも得した気分で、なんだかんだ言っても嬉しい30分でした。

今後も次々と○○○とか××とかの客演が予定されてるというから、楽しみ。

2006年11月30日(木) 実相寺昭雄氏が死去…。

何だか今年は有名・著名人が次々亡くなってないか?
とりわけ、おたく業界からは漫画家やら声優やらの訃報を聞かされてばかりのような。
『シルバー假面』が遺作になるようだが、
こう言っては何だけど、未完とはならなかったのはせめてもの救い。
病を押して創りきった、ということなのだろうか…。
これは追悼の意味も込めて、観に行こうかな…。
とりわけ幼少時に観た数々の映像で、不思議なイメージ・思い出を実相寺監督から、
いくつも体験させてもらって、トラウマを植え付けられた身としては、
生前の偉業に対し感謝にたえない。(まぁ枚挙にいとまはないが、
個人的には実相寺監督といえば、昔からまっさきに思い浮かんでいたのは、
ウルトラセブンの第43話「第四惑星の悪夢」。
怪獣もでない、宇宙人との格闘もないというトンデモない問題作で、
確かに子供にはつまらない話なのは当然なのだが、あまりの異色ぶりと
シュールさで、完全に脳裏に刷り込まれてしまったようだ。)

ありがとうございます。心よりご冥福をお祈りします。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51