日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2006年10月1日(日) 仕事場のすぐ裏手には、お寺があるんだけど、

日中仮眠をとってたら、いきなりそこが祭囃子を大音量で流し始め(しかも土日と続けて!)、
お神輿まで練り歩き出して、まんじりともできなかった。祭か!!む〜ん(T_T)。

さて、そろそろ今日あたりから怒涛の新番組攻勢が本格スタート。
とりあえず例の如く、初回だけは主立った番組をひととおりHDDレコーダーに
録画予約セットしてみたら、(既存の予約と併せて)軽く50プログラムを超えてしまった(゚Д゚)。
うちの視聴環境ではUHF系はtvkとテレ玉、東京MXテレビが受信できるので、重複しないよう
レコーダーのダブ録機能と併せて何とかやりくりできたが、そもそも観る暇あるのか?>オレ。
その上、MXテレビは春に続いてアニメ枠を大幅に拡大、
まだ公式HPは最新情報への更新がちゃんと完了しきってないようだが)
今週から夜9時台は完全に80年代アニメタイム(月「あしたのジョー2」、火「新・巨人の星」、
水「ベルサイユのばら」、木「キャッツアイ」、金「めぞん一刻」!!)と化している。
いったいどーしたんだ(^_^;)。アニメ版キカイダーまで…(当然01まで放映してくれる…よね?)。
あ!10/3から
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」が始まるじゃん!!
(おまけに『0083』も放映予定って告知されとる…。)
これ、ついこの前のエコール打ち合わせのとき、サンライズの佐々木さんが
「いまUHF系で『ポケ戦』を放送できるよう、働きかけてて大変なんすよ」って言ってたアレか!
まさか放送がこんな間近とは思わなかった!てっきりもう少し先のことかと…!
あやうく観過ごすとこだったよ、久々に観よ!ってか予約セット、セット!
<実は未だに「ポケ戦」はVHSでしか持ってなかった(゚o゚C=(_ _;)んで、この際デジタル保存しよ。
あ、でもノーカットじゃないのかな?画質があんまり悪くないと有り難いんだけど…。

        *        *        *        *        *

“ソニー、パソコン電池1千万個回収へ…負担500億円…<マジで大丈夫か?

        *        *        *        *        *

昨日の今日で
そんな…。
ご冥福をお祈りいたします。

2006年10月2日(月) 大惨事…(^_^;)。

『お詫び
サーバー混雑のため、配信を本日更新分のみとさせていただいております。ご了承下さい。
完全再開まで今しばらくお待ち下さい。
また、9/25〜29配信分につきましては配信を延長いたします。 』
<日曜は緊急避難としての全番組の配信完全停止(サーバー停止措置)の挙句、
月曜昼過ぎにはとうとうこんな事態に…( ̄д ̄;)。

2006年10月3日(火) オピント!

ひどすぎる…(^_^;)。
とりあえず完成するまで公開を停止するべきだと思うんだが、
HP作成の委託を受けた会社が納期を守るために、ヤラかしてしまったのかもしれん。
しかしだとしたらSoftBankは早々にクレームをつけて停止させるべき。
みっともない。イメージダウンも甚だしい。
番号ポータビリティ制度の開始も目前に迫ってるってのに、こんなんで大丈夫かね。
ただでさえSoftBankへの名称変更は受けが悪いってのに。
(<オラもVodafone ユーザーなんだけど、メーカー変更したくなっちゃうほど。)

いまどきカメラ機能が無い上に、そろそろバッテリーの劣化も酷くなってきたので、
早く機種を買い換えたいんだけど、あいかわらずVodafone の端末のデザインには
魅力がなくって、二の足を踏んじゃうんだよな。
SoftBankになって早く改善してくれることを期待してるんだが。

        *        *        *        *        *

ここ数年、細木数子女史とならんで江原啓之氏の行状には眉をひそめている。
スピリチュアル・カウンセラーなどという肩書き上のこととはいえ、
「昨夜、会いに来てくれた」なんて断言コメントは、遺族や普通の友人・知人が
「夢枕に立った」と語るのとは、その肩書きだからこそ訳が違う。
オレには売名か故人への冒涜にしか感じられないんだよな。
最近、世間がオカルトに踊らされすぎ。(<マスメディアが無責任に垂れ流しすぎ。)

2006年10月5日(木) 世界名作劇場の新作が放映されるとか。<BSフジだけど。

しかも来年だけど。
わ〜、何だこの萌え系少女は!まるで名作劇場っぽくないな〜。

そもそも世界名作劇場といえば、創生期のカルピス劇場(『ハイジ』や『ムーミン』など)の頃から
『家なき子 レミ』で幕を閉じる20年以上の間、フジテレビ日曜の午後7時30分に放映されていたシリーズ。
また日曜のこの7時台は、名作劇場と並んで、『マジンガーZ』に始まる一連の東映アニメ、
『おじゃまんが山田くん』『キテレツ大百科』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』なども放映され、
フジテレビが伝統的に子供向けの編成を組んでいた時間帯だ。
ここ数年その方針が徐々に崩れだしてはいたが、今度の秋の番組改編で『ワンピース』が
朝に移動したことで、ついにこのアニメ枠が消滅することに。
というか全曜日でのフジのゴールデンタイムのアニメそのものが無くなってしまった。
これも時代かのぅ。

(その一方で無料放送のGyaOにて
『幕末機関説 いろはにほへと』や、
『サモンナイトTV』などの新作アニメが配信されるという。
これからはパソコンで観る番組ってのも、当たり前にあるようになるんだろか。
ますますチェックしきれないな。オラは地上波TVだけで、もう手一杯。)

2006年10月7日(土) 「しんちゃん」グッズ販売できず…って、

こんなことだとこっちの裁判も先行きは怪しいな…。
ウルトラマン博物館なんてのもできちゃうし。

もともとは
この一件から始まっている訳だけど、
(『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』ってのは、有名なあのハヌマーンが活躍する映画のこと。
ちょっとリンク張るのも何なので、判らない人はタイトルや“ハヌマーン”でググってくらさい。
たぶんトップで出るサイトとか参考になるんじゃないかと。
この映画は当然ながら今では日本で観ることができませんが、一見の価値アリの珍品。
ゴモラを集団リンチするウルトラ兄弟が凄惨すぎて、とても涙なくして見れません(ノД`)。)
結局、
円谷プロが一連の裁判に敗けたことにより、
ウルトラ6兄弟の海外ビジネス展開は、未来永劫できなくなったのだという。
でもそれって、平成ウルトラ(ティガやガイアやコスモスなど)は埒外だとしても、
今度の『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』も、海外セールスできないって事なんじゃなかろか。
それとも新作品として独立していれば、6兄弟が客演してても大丈夫とか?

2006年10月8日(日) 朝から花火が鳴ってた。

近所の学校の運動会だろうか。あ、月曜は祝日でまた三連休なのか。

いま世間でなにかと評判のmixi、
私も何度かお誘いいただいているのだが、未だに二の足を踏んでいる。
というのも、現状このホームページを管理するだけで精一杯、というか
むしろそれすらも停滞しがちなほどアップアップなので、
これ以上とても手を広げられない(目が届かない)という理由が一番。
他にもいわゆる“mixi疲れ(付き合いを続ける中での精神的な気疲れ)”の心配や、
新しいものに手を出す面倒臭さ(臆病と言い換えてもいい)など
なんやかんやで躊躇してしまうのだ。ま、単なる食わず嫌いってことかも知れん。

さてここのところ立て続けに、そのmixi絡みの騒動が話題になっている。
個々の事例については触れずにおくとして、事態が悪化した最大のネックは
「SNSは閉鎖的なネットワークだから、個人情報が漏洩する危険性とは無縁だ」と、
どこかで参加者が誤解・油断していたことだろう。
mixiがとっくに限定的なネットワークなんかじゃないことは、すでにずいぶん前から
明らかで、仲間うちの気安さから(例えば業界人などが)ネット上のサイトだったら
オフレコとしていたような内容のコメントを発し、それが閲覧者に勝手にコピペされ、
2ちゃんなどに貼り付けられる、なんてことは頻発していたのだから。
mixi内なら悪意アル第三者には訪問されない(さらされない)というのは幻想だ
あれだけ肥大化すれば、ネットとの境目がどんどん希薄になるのは当たり前、
となればプロフィールなどで個人情報を開示するなどもってのほか、
とりわけ誰でも訪問できるなんて設定だった場合、危険極まりない。
(しかしネットワークづくりという目的であれば、“既知の友人・知人以外はすべて
シャットアウトする”という訳にもいくまい。それはmixiたる所以にもかかわることだ。)

今度の数々の事件も、mixiのプロフィールから個人がたやすく特定されたことで、より
大炎上となってしまった。うかつに自身の不正や犯罪行為を得意げに書き綴っていた
ケースには正直、同情する気にはなれないが、降ってわいた災難に見舞われ、
プライベートがネット上に公開されてしまった人が気の毒でならない。

例えばWindowsをインストールする際、最初に使用者名などを入力しなくてはならないが、
暴露ウィルスに感染した場合に、その名が全世界にさらされてしまう危険性を考えれば、
絶対に本名を打ち込んではならない(またバカ正直に本名を登録する必要もない)。
今となっては「百害あって一里なし」の余計なシステムだと思うのだが、
PCに詳しくない人、初めて使う人などは未だに何の疑いもなく本名を登録してしまうだろう。
(私も昔、初インストール時にはそうだった…u もっと注意喚起が必要じゃなかろうか。)
極論すると結局は「ネットに繋ぐな」ってことになってしまうので、それは現実的ではないが、
(「たとえどんなに隠しても、相手が本気になれば突き止める方法はいくらでもある」としても)
可能な限りネットでの個人情報は秘匿しておくべきだろう。そこがmixiであろうとも。

まぁそれが高じて、私なんか未だにネットバンキングやネットショッピングにまで
抵抗を感じてしまってるところがあるんだけどネ。

mixiは現在、これらの事件に端を発したと思われる不正なアカウントによる
攻撃(不適切な書き込み)にさらされ、疑わしいアクセスを片っ端から遮断・
登録抹消するという対策にオオワラワらしい。>とばっちりユーザーも発生してる模様。
原因が今回の一件と関係があるのか判らないが株価も大暴落しているし、
安全性・信頼性に翳りが生じた今が、企業としても正念場なのかもしれない。

2006年10月9日(月) 連日もの凄い勢いで、レコーダーのハードディスクが埋まっていく。

まだ最終回を観てないものもあるってのに。
新作アニメのスタートする物量がすさまじすぎて、
とても観るペースが追いつかん(^_^;)。
せっせと消化しないと空き容量が尽きてしまいそうなくらいだが、
そんなに観てる余裕はないんだよなぁ、困ったことに。

        *        *        *        *        *

正式なアナウンスはまだのようだが、早くもあの『大神』の廉価版が、
PlayStation2 the Bestの一本として年末リリースされるらしい
やったね!これは買わねば!!
問題はもう何年もゲームをPLAYする時間もやっぱりなくて、コンシューマー機に限っても、
このまえ購入した『ワンダと巨像』や『第三次スーパーロボット大戦α』は言うに及ばず、
『ToHeart2』や、果ては『ガンパレード・マーチ』まで死蔵されたままになってることか。_| ̄|●
ホント、いつになったらPLAYできるんだろ…。

2006年10月11日(水) 歯医者さんに行く。治療は長期戦になりそうだ。

帰りには本屋さんに寄って、いくつか買い物。
『オトナアニメ』vol.2、もう出てたのか。
中身をパラパラ見ると、“唐沢俊一さんが語る『超人戦隊バラタック』!”
…って、ど〜いうチョイスだよっ(^_^)!マニアックにもほどがある!
いやワシもバラタック大好きだったけどさ。なんてったって小松原一男キャラだし!

他に小っちゃく載ってた『シルバー假面』の記事に注目。
いわく“35年ぶりに実相寺昭雄自らが監督。舞台は1920年(大正9年)!
シルバー假面に変身するのは日独ハーフの美女!父親は森鴎外!<(ってイイの?^_^;)
若き江戸川乱歩が見守る中、巨大飛行船を操る神出鬼没のカリガリ博士と戦う!!”
…え〜と…?これはホントに期待して大丈夫なんでしょうか(^_^;)?
どうも
『帝都物語』みたいな仕上がりを想像してしまうというか、
少なくとも痛快特撮ヒーローものにはなりそうもないな。
いやもともとの「シルバー仮面」だって、痛快特撮ヒーローものにはほど遠かったけど。
スチール見ると、まるでローマ軍かなんかの甲冑みたいなイメージ。
07年2月よりDVDで、各巻1話収録の3ヶ月連続リリースだそうです。
う〜む、映画やTVじゃないとなると、観る可能性はグッと下がってしまったなぁ。
最近はTVの録画番組 消化に忙しくて、オリジナルビデオ観るなんてあり得ないんだよね。

『コンプティーク』は「うたわれるもの別冊付録」の読み応えがありそうだったので購入。

その他もろもろ、いずれもじっくり読んでる余裕がないのが歯がゆい。
おいおいチビチビと読みすすめたい。

2006年10月13日(金) ポストに郵便局から年賀ハガキ販売のご案内が入っていた。

年賀状…うへぇ、もうそんな時期なんだ。
年々時間の過ぎる体感スピードが加速していく一方で恐ろしい。
一日一日にしても、大して何も出来ないうちに
すぐに翌日になってしまう感じがして、焦るばかり。
ホント、一日が24時間じゃ短すぎる。倍は欲しいね。

日々、本やCDやDVDやゲームを買い、多くの番組を録画保存しているが、
今後それなりに長生きできたとして、残された時間のなかで
どれだけのものを、もう一度 鑑賞することができるだろう。
(おそらく9割方、二度と見たり聴いたりする機会はない気がする。)
そう思うとちょっと虚しい気もしてくる。<…のに止められないサガ(^_^;)。

なんてったって世の中に発信される情報量が多すぎるんだよね。
こうなってくると人々は次々と現れる新作を追っかけるのに手一杯で、
とても古典や旧作に触れる余裕なんぞ無くなってくる。
ただでさえ携帯やネットなどに費やされる時間は増える一方だし、
あらゆるコンテンツ産業による、個人の限られた時間の奪い合いは
熾烈を極め、もはや飽和状態と言っていい。
出版業界が悪化の一歩を辿ってるのも、その影響が大きいのかもしれない。

っつーか不思議なのは、いかにアニメ・おたくマーケットがそれなりに
活気がある市場に見えていても、それとて限られたパイでしかないのに、
こんなに大量の新作アニメを生産し続けて、いったいどれほどの
作品がちゃんと商売としてペイできてるのか、ということ。
そんなにDVDを買いまくっていけるだけの人も資金もなかろうに。

        *        *        *        *        *

野球の日本シリーズは日本ハムと中日の対戦となりまして。

        *        *        *        *        *

何はさておき
ドダイに載ってる姿がイカス…(^_^)。

2006年10月14日(土) 打ち合わせついでに、ようやく『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』を観る。

先週も打ち合わせがあって(牛しゃぶを喰ったんだけど、近江牛が美味かった〜♪)、
ここんとこ打ち合わせづいてるのだけど、今後は当分ロクに外出する時間もなくなると
思われるので、ちょっと早めに出て、ササっと観て来ようと決心。
『時かけ』も選択肢のひとつだったのだが、ここは思い入れを優先した。

映画自体はもうあちこちで散々 語り尽くされ、“今さら感”があるが、
あえて一言…「ウルトラ兄弟シリーズが好きなら観ておけ!」コレに尽きるだろう。
お話自体は実にオーソドックスでお約束どおり、特筆すべきところは何もないが、
ウルトラマンという作品としては正しいあるべき姿のひとつだと思うので異存はない。
何といっても最大の眼目は、メビウスとウルトラ6兄弟の揃い踏みなのだから。
と言って現役ヒーロー・メビウスが軽んじられることもなく、
バトルに次ぐバトルにお腹いっぱいになるほどで、主人公として堂々の大活躍。
他方ウルトラ兄弟も引き立て役に甘んじることなく、画面を縦横無尽に飛び回るのだ。

惜しむらくは、“ウルトラマンメビウスとGUYSに憧れ、大人になったら
GUYSに入ってメビウスと共に戦いたい”と思っている少年の成長が
テーマなのだから、ストーリー本編でもGUYSがキッチリ活躍し、
メビウスをサポートする描写がないと、脚本が完成されないという点。
(実はこのテーマだと本来ウルトラ兄弟の出番がそもそも必要がない。
しかし兄弟の登場は史上命題なのだから、どうにかして調整を図るべき
なのだが、結果GUYSがおざなりになってしまったのは明らかに減点要素。
GUYSにも見せ場を作る筋立ては可能だと思うんだけどね。
それこそ神戸を覆う閉鎖空間を形成してる円盤を撃墜するとかサ。
たとえ後述の事情(*)があったとはいえ、別撮りすれば済むだけだし。)

(*)
ストーリー序盤、何だかミライの雰囲気が少し違うかな、と感じていたら、
「特撮ニュータイプ増刊 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 MOVIE GUIDE BOOK」の
インタビューによれば、メビウスはTVよりも映画の撮影スタートのほうが先で、
実は五十嵐隼士くん自身ミライ役どころか、変身ポーズすら映画が初演技なのだとか。
しかもクランクイン当初はまだGUYSメンバーのキャスティングも決まってなかったため、
(映画で常にミライがGUYSメンバーとは別行動なのはそのため)
映画のGUYSのカットは、TVの1、2話が撮られてから撮影したそうで。なるへそ。


ところでムックと言えば、
『愛蔵版 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 超全集』
内山まもる氏の新作メビウス漫画が載ってるというので購入!
内山氏のウルトラマン漫画は、かつてのチビッコにとっては
ある意味、映像に次ぐバイブルなのだ。なつかし〜。
同誌掲載のインタビューによると、映画は企画当初、「ウルトラ6兄弟にはすでに
立派な息子たちがいて、6兄弟+新6兄弟の12ウルトラマン・ストーリー。
ヒーローをやる気のない子供たちにバトンを渡す、世代交代の話だった」という。
あ〜、そういうネタは少なくともオレは観たくない。内容が一新されて良かった〜♪
このムック、イメージスケッチやインタビューを収録するにとどまらず、
「ウルトラ兄弟(という設定の)誕生秘話」といったディープな記事もあったりして、
なかなか侮れず、決して表紙や装丁の子供向けっぽさに騙されてはいけない。
閑話休題。(つづく!)


2006年10月15日(日) さて、以下は映画の出来とは関係ない、マニアの身勝手なタワゴト…。

この映画では過去のウルトラのメロディをふんだんに盛り込んだ音楽が、
またひときわ古参のファンの心を激しく揺さぶってくれる。
(作曲家にとって、他人のモチーフ使用を細かに指定されることは、
決して面白くないことかもしれないが、やはりウルトラ世代の佐橋俊彦氏は、
そんなツマラないことにこだわらず、最高のプレゼントをしてくれた。
氏はかつて映画「ティガ&ダイナ ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」においても、
矢野立美氏 作曲のティガとダイナのBGMモチーフを織り込んだ戦闘BGMで
ファンを喜ばせてくれたことがあって、今回も期待に存分に応えてくれている。)
残念ながら、ぜひ聴きたかった「ウルトラ6兄弟の歌」そのものが使用される
ことはなかったが、そのメロディーはウルトラ兄弟を表現するテーマとして
様々にアレンジされ、いたるところに盛り込まれていたのが嬉しい。
他にもザラブ星人出現シーンのショックブリッジなど
まんま初代マンのBGMだったくらいなのだから、
どうせならガッツ星人の幻惑分身攻撃には、セブンのときの
ガッツ星人のテーマ曲を流して欲しかったかな。
当然、ヤプールにはエースのときのヤプール描写音楽を。
<贅沢 言い過ぎか(^_^;)。

お馴染みの変身シーン、そもそもウルトラマンたちの拳を突き出すアレは、
巨大化してくる姿を俯瞰で見ているというニュアンスな訳だが、
シリーズを重ねるに連れ、徐々にそういう意匠は喪失していった。
今回それがいずれも新撮となったのはいいんだけど、初代マンのヤツは
かつて「ウルトラマン・メモリアルLD−BOX」の3Dで表現されたジャケット画のほうが、
カッコよくて、オリジナルのイメージも損なっておらず好きだったな。
セブンはあの顔半分のライダーマン状態が、鼻が残ってて昔もカッコ悪く思ったものだが、
今回、お歳を召した…しかも髭面のために、ブサイクっぷりがパワーアップしてたのには苦笑。
あと唯一、変身シーンの再現がないタロウってのはやっぱり寂しい。
救援に飛来した際に、光の柱からあのパーのポーズで出現しても良かったのでは?
(もちろんそこでは、あらたにゾフィーの登場ポーズも同様に新撮するのだ!)
<ついでにタロウ登場の恒例、空中スピンを披露してくれてたなら、なお良し!!

些細なことを更に言えば、セブンがエメリウム光線を一度も発射しなかったのは残念だし、
タロウの「ストリウム光線!」の掛け声は、当時のオリジナル音声を使って欲しかった。
そういや特徴のある、タロウが空へ飛び立つ際の「ツァーッ」(みたいな?)って
掛け声も聞きたかったな。(昔タロウで客演したウルトラ兄弟がみんな、どういう訳か
一様にこの声で飛び立った時はショックでいたたまれなかったものだけど・・・^_^;)
そもそもメビウスにおけるタロウの声は、過去にも演じたという縁から石丸博也氏が
キャスティングされているのだが、せめて声だけでもアフレコに篠田三郎氏を
招聘することは叶わなかったのだろうか?<2号ライダーに似たような前例がある。

ちなみにいつの間にやら
公式HPのタロウの解説に、以下の一文が。
“任期を終えた後もウルトラバッジを母に返して地球に留まっていたが、
ヤプール復活を阻止するべく地球に留まる事になったウルトラ兄弟に代わり光の国に帰還。
セブンの後任として宇宙警備隊の筆頭教官となった。ウルトラマンメビウスの師でもある。”
ふ〜ん、ということは究極超獣Uキラーザウルスをウルトラ4兄弟が神戸沖に封印した後で、
事情を鑑みてウルトラマンに戻る決心をし、光の国に帰っていたのか。
その辺はセリフか何かでいいから、劇中でちょっと触れて欲しかったな。


あとこの映画、個人的に一番の見どころはカーテンコールだったような気がする。
とりわけゼロワン…じゃなくて(^_^;)南隊員こと池田駿介氏のお元気そうなお姿を、
ひさびさに拝見できたのが何だかとっても嬉しかった。
でも何で坂田アキこと榊原るみさんではなく、池田氏なんだろ(^_^)?代理?
他にも南夕子こと星光子氏がいらした
のも嬉しい。

ところで一方
TV版メビウスは次週から、「かつてのウルトラにない衝撃の展開」を
迎えるとアナウンスされていて、真の黒幕登場によるメビウスの敗北とタロウの救援、
そしてメビウスの更なるパワーアップ(インフィニティに非ず)
が予定されているという。
(すでに
予告編ではずばりタロウが空中キックで怪獣を蹴り飛ばしてますな♪)
「前例のない大転換」と言われてすぐ思いつくのは最終回以前に、
防衛チームの仲間にメビウスという正体を知られた上で、ともに戦い続ける展開か、
フェニックス・ネストとかで宇宙に飛び立ち、舞台が宇宙やウルトラの星などに移る、
などといったあたりだが、さて実際の所どうなるのだろう。

そうそう、34話にはレオ(真夏竜氏)の登場が決定したそうで、これも楽しみ〜♪
なんかこうなってくると、ますます篠田三郎氏や、
80の長谷川初範氏の登場も実現しないものかと夢想してしまうナぁ。

2006年10月17日(火) SystemDoctorの罠

自分のほかにも遭遇した方もいらっしゃるかもしれないが、
先日ネットのリンクを次々クリックしながら、気になる記事をチェックしていたところ、

突如、こんなメッセージが開いた。
「何事!」と焦ってしまったよ、何せ文面が示す内容が穏やかではないからね。
つい[OK]とクリックしたくなってしまうが、真っ先に思い浮かんだのが
ウィルスの可能性・・・「感染したのかもしれん。これは偽のメッセージなのでは?」
しばし思案の後、メッセージは放置して“SystemDoctor”で検索してみる。
するとあった、あった
感染(?)サイトに接続することによってポップアップ表示・誘導するタイプのスパイウェアか!
用心しながら(ここでミスタッチしたら洒落にならん)[キャンセル]し、
矢継ぎ早に複数開けていたウィンドウも一個一個閉じてから、
再度、履歴から接続し直して原因サイトを特定。
(>小泉前首相のやおい漫画を紹介した記事でした!
いや、別に見たかった訳じゃなくて、何の記事なのかよく判んなかったから、
とりあえずジャンプしてから確認しようとしたもんで…*^_^*)
何やら
YouTube動画再生ページにも仕込まれてたとか。
不幸にもインストールしてしまった人は
こちらを参照のこと

ついこの前もマクドナルドがウイルス感染MP3プレーヤーを賞品として配ってしまったり、
Vectorのダウンロードページが感染し、大量のウィルス入りソフトを公開してしまったり、
楽天市場の「DvDirect」サイトが「ウィルス感染に関するご報告とお願い」を発表してたり、と
最近とみに猛威を奮ってるっぽいと感じるのは、いまさら気のせいかもしれないが、
年々
手口が巧妙化してるだけに厄介だ。
今回のSystemDoctorのメッセージも、PCにさほど詳しくないライトユーザーなら、
あっさりと(慌てて)[OK]をクリックしてしまうのではなかろうか。(<ワシも大したことはないが。)
小学生やお年寄りもネットを楽しむ昨今、PCやネットが普及するということは、
そういう人々が大量に存在するのが当たり前の社会になるということでもある。
それは現代では自動車がどういう仕組みで走るかも判らず、自分で整備できないドライバーが
普通に大勢いるのと同じで、避けられないこととはいえ、けっこう深刻な問題ではないか。
(だから両親にはネットなんかやって欲しくないんだよね。
もっともHOW TO本を読んでも、OSだのインターネットだのがよく判ってないくらい
PC音痴なので、始める以前の問題なんだけど。<だから実はあまり心配はしてない。)

とりあえず念のため、PCをウィルススキャン。

2006年10月18日(水) これはひどすぎる

ふつーに女の子と飲みに行ったって、6000円は高かないだろー。
ましてやファンだろ。好きな異性のタレントと親しく直接交流できるってのに!?
その彼女自身にここまでさせるなんて…(≧д≦)。ほんとにファンか?
おまけに「ヤングの街(^_^;)渋谷は勘弁」って、アホか。痛すぎる。
世の中、口さがない人も多いけれど、
がんばれ、ゆりしー
「To Heart 2」、何かムショーにやりたくなってきた(^_^;)。

-----------------------------------------------------------------

この時期になっても未だにときどき虫に刺されることがあって、油断ならない。
その上どうも今月あたりから何ヶ所か刺された所が、いずれも(薬を塗っても)
なかなか治らないどころか地腫れして、広範囲にアザみたいになったり、
つい掻き崩して潰瘍やカサブタにしてしまったりと、悪化してばかりいる。
何でだろ。体質や免疫系の問題かあるいは、蚊だと思ってたけど他の虫なのか?

2006年10月19日(木) とか言ってたら、新作OVAと新ゲームのニュースが

この前のTVアニメ版が残念な出来だっただけに、「こみパRevorution」の再現を期待。
ってことはそのうちTVアニメシリーズにスピンオフする可能性もアリ?

くだんの虫刺されは、蚊ではなくノミかダニでは?と指摘される。
うむ、そんな気もしてはいたが、あんまり考えたくなかった(^_^;)。
やはりそうかも知れん。何しろ万年床もいいところ、干そうにも布団の上の大半を
雑誌やらCDやDVDなんかが乗っかって層を為してるくらいだから。
部屋中がマウンテンサイクル化しているからな〜。
とりあえず布団の上だけでも、どうにか片付けて天日干しするか。
今年の年末こそ大掃除を断行したい!

2006年10月20日(金) 原稿執筆作業は過酷な状況へと悪化中。

劇場版アニメ「鉄人28号」の続報も、とんと音沙汰なく、
最近どうされてるのかな、と思っていた今川泰宏監督。
秋の新番組で「蒼天の拳」や「バーテンダー」のシリーズ構成・脚本に
お名前がクレジットされていた。
ようやく詳細が明らかになりだした新作「ジャイアントロボ」にも、
一応ちょっとだけ関係があるようで。(<いや、関係ないと言えばないけど。)

アクアプラスは
PS2版「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」のOPアニメも公開。
低画質版とはいえ、そこそこ見られる画質ではなかろうか。
TV版とはまたちょっと違った絵柄が新鮮。(<これまた桂憲一郎氏?)
そうそう、長期間に及ぶサーバートラブルの影響で、先週まで不安定だった「音泉」。
今なら「うたわれるものらじお」、
10/23まで過去3週分も併せて聞ける

2006年10月21日(土) すげェ…(^o^)。<実際の仕組みも。

ムツゴロウ動物王国が崩壊危機というニュース。
ん〜、どうやらこれは衛生面や施設としての魅力に乏しいという問題が大きいらしいけど。
馬・犬・猫がただ居るだけで、リピーターを生めるようなシロモノではないとかなんとか。
いずれにしてもムツゴロウさん亡き後は、全てがどうにもならなくなるのは目に見えてる。
広告塔としてのタレント性のある後継者作りは、もはや待った無しの急務だと思うんだが。

後継者育成が急がれる、という点では同様のスタジオ・ジブリ。
宮崎駿監督の次回作はもう動いてるのか。
息子さんの次回作はどうなってるんだろ。

2006年10月22日(日) ここのところウルトラマンネタばかり書いてる気がする(^_^;)。

今週のメビウス、惜しい…もっと盛り上げることはできるハズなんだが、
「駆け足で段取りを踏んだ」感が拭いきれず残念。
前後編くらいかけて、メビウス最大の危機を煽っても良かった。
怪ロボットに絶体絶命になるメビウスの姿が、いつもの苦戦具合とさほど
大差ないように見えてしまったり、むしろ普段より戦力不足気味だったGUYS、
といったことがらが、最大のピンチという印象を弱めてるんだよね。
メンバーひとりひとりと密かに別れの挨拶をしていくってのは、
いいシーンなんだけどね。<だからこそ余計にもっと感傷を高められたのに。

ともあれやはり歴代ヒーローの客演は燃えるっ!
しっかりお約束の空中スピンを披露してくれたタロウには感激!
(往年ほどの切れは無かったみたいだけど…^_^)
考えてみたらタロウが後進の救援のために他のシリーズに現れるのは、
(映画を除けば)初めての出来事なんだよね。
もしここでタロウ活躍シーン恒例の、当時の主題歌インストが流れてくれてたら
涙がチョチョ切れたことだろう。<その選曲がマッチする状況ではなかったが。

次回は禁断の自爆技・ウルトラダイナマイトまでカマしてくれるらしいのもグー!!
やはり最強の敵に対する以上は、当然タロウも最大の必殺技を
繰り出す描写がなくては納得できないというもの。だってそれほどの敵ならば。
さて、どうやらGUYSメンバーに正体を知られた上で戦い続ける、という展開に
なりそうな(?)メビウス。これはこれで今までに無いストーリー作りができるので、
書くほうもさぞ楽しかろう。観る側も楽しみだ〜。
「リュウさん!僕がメビウスで出ます!!」
「焦るんじゃネェ!怪獣のあの武器を封じるまでは、メビウスでも勝機はねぇっ!」
「でもこのままじゃ病院が!隊長、変身させてください!!」…な〜んてね!

2006年10月25日(水) Vistaは最低の品質? MS元会長ブログで暴露

何だかこの辺の話が気になる。
最近、フリーになった
Virtual PCの、その便利さを知ってしまった。
「これなら98系OSも、わざわざ予備のリムーバブルHDDにインストールしておいたり、
従来の方法でマルチブートしたりする必要もない」ってこと。
これが一応Vistaでも使えるらしいという点にはひとまず安心した。
しかし
これって、どうなのよ(-_-;)
マイクロソフト独占市場の弊害?これが本当ならエライ話じゃあるまいか。
素直に受け止めると「1回の移し替えは認めるが、以後CDドライブやHDDが故障しただけで、
OSの買い替えが必要になる」って読めるんだけど、違う?俺の勘違い?
こんな仕様で、拡張カードやドライブの増設って可能なの?
地デジのコピーワンス問題もそうだけど、
著作権とデジタルの利便性が常に対立してしまうのは困ったものだなぁ。

2006年10月26日(木) 五代裕作役、決定!ってことらしいです。

テレビ朝日だったのか。まぁ石原真理子よりはマシだろうけど、どうだろ?
テレ朝には『八神くんの家庭の事情』っちゅー前科もあるだけに。
<いやいや、さすがに今さらそんなことは…(^_^)。

なんか隣家のカップルがさっきから大喧嘩してます。
というか一方的に女性が金切り声をあげて、男性に食ってかかってる。
いい加減、収まらんカナ〜。仕事してても気が散る。

2006年10月27日(金) 先日の懸念に応えるかのようなコメントが

曰く、「日本では自作が活発であり、PCをカスタマイズできることは
非常に重要な要素であると認識している。Vistaはそのような需要に応えられるだろう。
米国では、1台のPCから別のPCへのOSのライセンス移動は1度までと、
ライセンスで規定されているが、日本向けのライセンスは最終調整中で、追って発表する」
さて、だからといって、どう調整できるのか。興味深い。

白装束パナウェーブ研究所の千乃会長死去
あ〜、
あの…。
それにしても「マルカ(過激派)の攻撃がひどくていつも“失禁強要”される。」って…、
精神波攻撃(というよりスカラー波?いわゆる“締め付け痴漢ビーム”?)されてるとでも
言いたげだが、それって単に高齢によるオモラシでは?→
参考
2003年当時「ニビル星が地球に落下して人類は滅亡する」と言ってたそのニビル星って、
太陽系第10番惑星だったのか!<今や太陽系の惑星は8つになったけど(^_^)。
どういう立場の人にせよ(たとえ国家元首だろうと、親や社長・上司・恩師・先輩だろうと)、
ひとりの人間を絶対視することは危険極まりない、それこそ絶対してはならない。
残る問題は指導者(教祖=カリスマ)を失った今後の団体の動向だな。

2006年10月28日(土) 早くもDVDリリース決定だそうです。<通常版ももちろんあり。

「敷設しておいたライトンR30マイン(機雷)を一斉に爆破…」というテッペイの
さりげないセリフにニンマリ(^_^)。<まさかライトンR30に触れてくれるとは!!
そうこなくっちゃ!ウルトラマンでも勝てないようなロボット兵器を、
防衛チームがなんとかしようと考えたら、ウルトラファンの脳裏には
当然、浮かぶ名前だけに、何らかの形で触れてくれたらばと思ってたから。

過去、(ウルトラマンの力を借りず)怪獣たちを倒した、人類側の超兵器がいくつかある。
バルタン星人を次々と撃墜したマルス133や、ゼットンをも爆散させたペンシル爆弾、
ドラコとジェロニモンを粉々に粉砕したスパーク8などなど。
そしてウルトラ戦士の必殺武器が全く通用しない強敵ロボといえば、
セブンのクレージーゴンやキングジョーが筆頭なのだが、
そのキングジョーすら葬った、人類の超兵器がライトンR30爆弾なのだ。
(とりわけキングジョーの金属組成に対し効力があるということだったけどね。)
そういや、キングジョーまでもが超合金魂になるって話が!<もち分離合体変形する!


一方、他の兄弟たちと異なるタロウのカラータイマー音も
再現してくれたのは嬉しかったが、「ストリウム光線!」の掛け声のみならず、
空へ飛び立つ声も石丸博也氏の声による新録だったのは残念だった。
(<当時の音声を使ってよ〜。会話の時と声音が違ったっていいじゃんか〜!)

また今回の勝因の全てを、“メビウスと仲間の友情が生んだ奇跡”にしてしまったのは
若干不満。(テーマに則ってるとはいえ、この種の奇跡ってのは最終回でのみ許される
禁じ手なんだよね。一度 使ってしまったら、今後のピンチも全て奇跡で切り抜けOK
ってことで、物語作りにも甘えが生まれるし、何よりドラマの緊張感を削ぐから。
「それじゃあウルトラ兄弟の救援はどうなんだ」って言われればそうなんだけど、
この辺は第二期ウルトラによく見られた、“死→蘇生”の濫用にも通ずる問題点。)
怪ロボットが最後に再生できなかった理由も、一切説明がないので、
奇跡の生んだ光線の効力って解釈するしかないものだったし…。(一片残らず
焼き尽くすほどの威力の光線技とでも、一言解説してくれればまだしも。<次回する?)
だからこそメビウスとGUYSの友情と信頼が、努力とチームワークで
起死回生の一手を掴むって形で、アイディアを捻り出して欲しかったかな。
ほら、ガッツ星人による磔刑からセブンを救ったウルトラ警備隊による逆転劇ってのは、
安易な奇跡ではなく、必死の知略と努力の賜物だったでしょ。
もちろん今回のようなお話作りってのは決してナシではないし、
メビウスらしいと言えばらしいんだけれど、解決策を奇跡に頼らずとも
ウルトラマンと防衛チームの信頼と(熱い)友情を描くことはできるハズなんですよ。
熱く面白かった一編だっただけに、愛情をこめてちょっとだけ辛めの意見でした。

さて、次回から新展開。
ドキュメントにも記録の無い新種の円盤生物襲来!ということは、
黒幕はブラック司令の母星ブラックスター!…ってことではないんだろうけど、
ラスボスには何を持ってくる気なんだろうか。ジュダ?エンペラ星人?まさかね(^_^)。
バット星人!?<いやいやそんなことは(^_^)。
ともあれ次のビッグイベント、レオ登場が待ち遠しいッスよ!
(晴れておおとりゲンが特訓を施す側に!)<よっしゃ、そうでなくっちゃ!

2006年10月29日(日) 「アニメDVD市場が悪化」

これを聞いてむしろ安心しました。
だってどう考えても今のアニメ製作(&ソフト販売)の量とペースは異常だったから。
これだけの物量を消費できるほどの人や資金があるなんて、到底あり得ない。
狂ってる。供給過剰の当然の結果だと思う。
製作本数を絞って、より企画を厳選し、一本一本を大事に育てるべきなんじゃなかろうか。
GDH自身の分析では、その辺に明快に触れてないあたりにズレを感じますが。


公式HPの次回予告文によると
メビウスがバーニングブレイブにバージョンアップできた理由を、
ちゃんと謎として物語で描いていくつもりはあるらしい。
安易に奇跡で解決するのは創作者の甘えでもあるだけに、好感が持てる。
ただあんまり「超常的な存在(それこそスタトレのQのような)の意思の仕業」には
しないで欲しいな。

ところでここで云う“地球の防御網”が言葉の上での表現ではなく、セブンのときに
計画されていた地球と月を覆う壮大な磁力バリアー…“プロジェクトブルー”の
成果だとしたら楽しいな♪(<実際マニアの間にはそういう解釈がある。)
ま、違うんだろうけど。

2006年10月31日(火) 最近また「ナショナルFF式石油暖房機を探しています」のCMが流れ出した。

終わりがないな〜。これから寒くなるということで、使われだす可能性を鑑みてってことか。
聞くところによると、これほどの広報活動にもかかわらず、
該当機種のほとんどが未回収らしいので、いつまでも告知を続けざるを得ないんだろう。
実際にはかなりの台数がすでに廃棄とかされてんじゃないかと思うんだけど。

そんな折、そのナショナルから
「食器洗い乾燥機で発煙・発火の恐れ 」というアナウンスが。
外観が似ているので「まさか」と思ったが、うちのはNP-60SS5 だったので一安心。
あ、でも仕事場の
東芝製エアコンの点検、実はまだ済ませてないんだよな。
部屋が散らかってたり忙しかったりで、つい後回しにしてたらもう2年も経ってる!!
いかん、早くしてもらわないと…u

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51