日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2006年9月1日(金) 引き続き追い込み苦闘中。

2006年9月7日(木) 相変わらずときどき酷く咳き込んで苦しい。

先日どうにかこうにか入稿したものの、〆切を引っ張ったツケは
そのまま自分に跳ね返り、すでに次の仕事が逼迫した状況に・゚゚・(>_<)・゚゚・。

編集部に出向いたついでにいくつかお店をめぐって、なんやかんや散財。
ちょっと不快なことが重なったこともあって、とても疲れた。
せっかくの機会なので「時かけ」でも観ようかとも思ったのだが、
新宿まで足をのばす気力もおきず、断念。ヘトヘトになって帰る。

この空白期間中もいろいろあったんだけど、
なんかもう補完する気もおきん。

2006年9月8日(金) 一刻も早く次の作品のネームを提出せねばいかん。

しかるにタイミング的にはここを置いては他にないため、
不安定の極みだったデスクトップPCのOSの、クリーン再インストールに踏み切る。

・・・・・・と思ったら、何故か消えるはずの旧内容が
以前の利用ユーザー名フォルダごと丸々残ってる?!なぜ?
「ファイルシステムを既存のまま(NTFS)利用する」って選択したせい?
やむなく改めてセットアップ、今度は「NTFSでドライヴを論理フォーマット」して
徹底的にクリアに上書きしようとしたら・・・フォーマット完了直前にエラー!?
以降、カッコンカッコン異音を発するのみでHDDが認識不能に!!
まさかのドライブ死亡!!(;´Д`)何でやねん?!<寿命が迫ってた?トドメになったのか。
泣く泣く予備のWindows Meディスクを2000仕様にフォーマットして代用することにする。
だいたいこのMeディスクも2年近く眠っていたぐらいだから、いい加減
98系システムを後生大事に持っててもしゃーなかろうし。ということで2000をインストール!

・・・・・・何で起動ディスクのドライブ文字がCじゃなく、Fになるんだよ!?!?! ヽ(TДT)ノ
しかも起動ディスクなもんだからドライブレターは変更できないときた!
あー、もういい。Fのまんま使うよヽ(`Д´)ノ!
その後のカスタマイズ作業においても謎現象は頻発!
結局は一日作業になってしまい披露困憊。

しかし真の恐怖は最後にやってきたのだった!!(→つづく)

2006年9月9日(土) 今回のOS再インストールのついでにしたかったことがひとつある。

それはmoviecowboy DC-MC50U2のセッティング。
どんなデバイスか大まかに言うと、PCで扱う映像・画像・音声・イメージファイルを
リムーバブルHDDを利用してTVモニターで観ることができるというシロモノ。
あらかじめ複数のHDDをリムーバブルケースにセットしておけば、
観たいファイルが入ってるHDDを、その都度カセット感覚で入れかえることができる。
しかもUSBでPCに接続すれば、DC-MC50U2を外付けHDDとしても使用できるのだ。
発売直後から欲しかったのだが、ようやく購入できたので、早々に
(初期不良の保証期間が購入日からたった一週間!)動作チェックを済ませねばならない。
そこでPC筐体の内部に増設していたHDDを取り外し、リムーバブルケースに装填!
いざDC-MC50U2にHDD入りリムーバブルケースをセット!電源ON!
おおっ!確かにHDD内のファイルがTV画面に!・・・ってあれ?中身が違う…。
どうやらPCから外すHDDをまちがえたらしい。いかんいかん、交換して改めて起動!
おお〜、Divxもwmvもmp3もwavもjpgもisoもTVモニターで鑑賞できる!!
操作性はいまいち(というより最悪)だが、この手の目的の商品の進化具合からすれば
これだけ多くの拡張子に対応しただけでも大進歩なのだから、まぁ贅沢は言うまい。

さて、間違えて外してしまったHDDを筐体の中に戻し、念のため再インストールしたての
HDDを起動ディスクにして電源ON・・・・・・・・・・・・・(゚д゚lll)起動しない!?
最初はロゴ画面でフリーズしていたのが、終いにはそこまでたどり着かずに、
BIOSチェック後にメッセージでREBOOTを求められるようになってしまった。
あとは何度やってもそこまで!起動しない!!
その後Win2000の修復インストールやら、接続やジャンパピンの確認やら、
セーフモードの試みやら、コマンド入力でディスクチェックなど、あらゆる手を尽くしてもダメ。
試しに非常用の予備のWin2000インストール済みHDDを使って起動を試みるも結果は同じ。
…ということは原因はHDDやOSではない?!BIOSかよ?!それともマザーボード!!!??
まさか機械的トラブルなのか?
しかし何度目かの正直で突如立ち上がる!!何でやねん!!!ゞ( ̄д ̄;)
恐る恐る再起動をかけると、以後ウソのように通常起動するように…オイオイ!!
これでさらに一日が無為につぶれたよ、モー!!結局、何だったんだ…。
(→そして明らかになる衝撃の事態へ)

2006年9月9日(土) この一連のトラブルのとき、BIOSチェックで気になることがあった。

それは接続してあるHDDのひとつがBIOSでずっと認識されていなかったことだ。
いざOSが起動してマイコンピュータフォルダを覗くと、明らかに増設HDDの数がひとつ足りない。
管理画面を立ち上げると、なるほど「不明」「停止」状態のHDDがあるので、
再アクティブ化処理してみると…「指定されたHDDが確認できない」などとほざく。
何度やってもダメ、ビッグドライブだから?いやちゃんとレジストリは書き換えたし。
ふと気がついて該当する増設HDDを触ってみると「振動してない…(゚д゚lll)」。
それはつまりHDDが回転してない=動作していないということなのだ!!!!
「これって、さっき間違えて取り外し、増設し直したHDDじゃん!!」
電源をはじめ、各コードをとりかえたり差し換えたりしても、ウンともスンとも言わん。
試しにあえてDC-MC50U2にセットして中身を確認…できない!<さっきは できたのに!

どうやら完全に作動しないようだ。ガビーン(#゚Д゚)!!1年程度じゃ寿命には早すぎるだろ!
筐体に戻す際に破損させてしまったのか…?粗雑に扱った覚えも無いんだが…静電気か?
OSが立ち上がらなかったことにも何か関係があったのかな?

それにしても立て続けにHDDを2基も死亡させてしまったのはショック!_| ̄|●
この2日間の苦労はいったい何?…疲れた、眠い。
ただいずれの中身も別のHDDにほぼ全てバックアップをとってあったのが、不幸中の幸いか。
でも不安だ…裏を返せば現状のファイルにはほとんどバックアップがない形になってしまったので、
近日中にバックアップ用のHDDを買ってこなくては…。

2006年9月10日(日) 世間的には新訳(?)『エヴァンゲリオン』で話題沸騰!なの…かな?

それはさておき今週のメビウスの出来は残念だったけど、いよいよ来週から超獣3部作!
意外にも超獣にはユニークなデザインのものが結構あったりして、
そんな中からまずはバキシムってチョイスがいいね。ぜひ空を割って登場して欲しいモノ。
さらにヤプールのテーマ曲は、Aのときのを流用してくれるとなお嬉しい。
そういや先週の「ナメゴン云々」で、ウルトラQネタもついにお目見え?
これでひととおり全シリーズ出揃ったことになるのかな。

ところで
『ウルトラマンメビウス SONG COLLECTION』の“スクランブル2006”が
無事(?)フォーメーション・ヤマトのワンダバ被せだったことにホクホクな昨今、
このアルバムには“ウルトラ六兄弟”の歌のリメイク版も収録されていて、妙に心躍る。
これって映画を意識しての収録なんだろうけど、もし劇場版の六兄弟勢ぞろいシーンで
この歌がかかってくれたなら感涙にむせび泣きそう。無理?

2006年9月11日(月) 関東では未明に猛烈な雷雨。すごかった〜。

先週、特別番組でいきなり放送中止になった『まんが日本昔ばなし』
実は、本来放送予定だった『桃太郎』は幼少の頃、抜群に面白かった記憶があったので、
今回のリニューアル再放送で、ン十年ぶりに観られることをかなり楽しみにしていた。
なのになかなか放送してくれずヤキモキしてたら、ようやく最終回目前での登場!
それだけにいざ放送の直前になっての放送中止にはガッカリしたものの、
「まぁ来週に順延されるだろう」と考えていた。
しかしふと「公式HPに変更後の放送予定が告知されてるのでは」と思い立ち
アクセスしたところ、次のようなメッセージが!

“9月6日(水)放送予定していた『月見の枝』『桃太郎』は、
報道特別番組「紀子 さま男児ご出産」のため、下記の時間に放送します。
関西地区・・・9月10日(日)ひる1時から 関東地区・・・9月9日(土)午後3時から

ぬわにぃ〜っっっっっ…(゚д゚lll)!?!?!
もう終わってんじゃん!!ぬかったわー!もっと早く確認しておけば!!
っつーか、TBSさん困るよ、そんな補完のしかたは!!
せめて今週の正規放送時に補完放送の告知してくんなきゃ、
レギュラー視聴者の大多数が補完の事実を知らずに見逃すに決まってんじゃん!!
(それともすでに特別番組内で告知してた?俺は気がつかなかったゾ?)
くそ〜、深夜枠あたりでのあらためての再放送を要求するっ!!ヽ(`Д´)ノ
…まじでTBSに要望出してみっかなぁ…。(´・ω・`)
(←と思ってたら
公式HPのおたよりコーナーにも
膨大な「終わらないでコール」に紛れて、同様の嘆きがいくつか…。
俺も書き込むか、それとも電話で要望してみっかな。
どうもTV局とかはネットの書き込みなんかは軽視してるっぽいし、
何より視聴者からの電話の内容は、記録や報告が義務付けられてるって話だからネ。)

2006年9月12日(火) む〜、何だかとってもブルー。

鬱だ…気が滅入って何もする気がおきん。
といってもスケジュールは切迫してるので、やらないわけにもいかず
机に向かってウンウン唸ってはいるが、ため息ばかりで一向に進まない。
焦りがまたストレスになるという悪循環だ。
あ〜、何も考えずに、ひたすら昏々と眠り続けたい…。
ワンコエキス U^ェ^U を補給したいナ…。

秋葉原のヨドバシカメラが開店一周年だという
そうか、もうそんなになるのか。未だに足を踏み入れてもいないうちに。
そういやずいぶん前から、秋葉原もゆっくり巡れずにいるんだよなぁ。

2006年9月13日(水) 深夜に日本テレビで映画「回路」がやっていた。

…つ、つまらん。
ひさしぶりにこんなにつまらん映画を観た気がする。
公開当時は一応ホラー映画という触れ込みで、「怖い」という評判もあったような…
全然 怖くねぇ。っていうかどこが怖いんだろ、これ。(存在と孤独の恐怖?またまたァ…^_^)
ホラー映画ではないと了解しても、まるで学生が自主制作で作った安手の破滅SFやん。
おまけに登場人物のやりとりや思考形態やメンタリティや行動が変すぎてツッコミどころ満載。
何より脚本がアカン。
物語早々に“この映画のテーマはコミュニケーションですよ”と唐突に登場人物が
台詞で開陳してしまう(のもどうかと思う)のだが、
肝心のコミュニケーションのなんたるかが全く描かれてない。
電波な人々に言葉だけで「孤独」を語られてもネ。それこそ人物の関わりで訴えかけてくれないと。
ヤマアラシのジレンマなんて程度の話は今さらだし、死生観にせよ
ありきたりの観念ばかりで、何らハッとさせられるような斬新な発想や概念もなく退屈。
またストーリーを牽引する仕掛けとしてPCやインターネットを用いているものの、
中途半端すぎて、小道具として全く効いてない。PCである必然性すらない。
劇中、コンピュータ・ウィルスの可能性とかすら全く語られないところも(浅くて)凄い。

監督の黒沢清氏は何だか海外や一部でやたら高く評価されてるらしく、
立派な肩書きや名声をお持ちのようだが、失礼ながら首を傾げるばかり。
まぁ所詮 私は監督の作品は「ドレミファ娘の血が騒ぐ」と「スウィートホーム」くらいしか
観たことが無いのだが、どっちもつまんなかったことしか覚えてないんだよなぁ。
あ、裸の洞口依子のM字開脚した股間を、伊丹十三が覗き込んでるシーンだけは覚えてる(^_^;)。

2006年9月14日(木) 今度のは今川泰宏監督は関係ないのかな

ロボ、スリムっぽいし(^_^)。
翻って今川監督による映画版『鉄人28号 白昼の残月』は流れてしまったのだろうか。
実写版映画『鉄人28号』がコケたことや、TV版DVDの売れ行き不振(<未確認だが、
そう聞いた)が響いたのか、全く音沙汰なくなってからずいぶん経つ。
まぁ、
TV版の製作時にもいろいろあったらしいので、それも影響してるのかも。
こちらのサイトのリンク先の麦人氏の日記によれば、
一応アフレコは済んでいるとも受け取れるのだけど、どの程度 製作が進んでたのだろうか。

なんか
台風13号がスゲェ曲がりかたしとる
日本縦断しそうな勢い…。もう雨はいいってば。

2006年9月15日(金) 私は占いの類は一切信じない。<縁起はかつぐけど(*^_^*)。

信じてる人には申し訳ないが、とりわけ血液型性格診断なんぞは全く信用していない。
だいたい人間をABO式に限定して4タイプに分類できる、って考えが胡散臭いのだ。
曖昧で幅や揺れのある「人間の性格」を、どうやって判定し統計を取れるというのか。
さも統計学のような顔をして世間にかなり浸透してるところがまたいかがわしい。
そんなおりこんなHPがあった。
一連の経緯が事実とすれば、たいへん面白い。
まぁこんなことやられたら、実はこれすらも「引っ掛け」でした!なんて
裏があるんじゃないかって、変に警戒してしまうんだが(^_^)、

この手のマスキングによる実験で、血液型分類が全く当てにならなかった、
という事例なら過去にも聞いたことがあるが、実際こういう形で多くの人々に体験として
突きつけたというのは(宣伝を兼ねた引っ掛けだったとしても)意義深いことだろう。

それでも血液型信仰は捨てないんだろな、今回 当事者となって騙された人も。
ある意味、宗教のようなものだからネ。カルト・オカルトも根っこでは繋がってる。
世の理不尽・不条理に対し、人は弱く脆い。解答や拠りどころが欲しいのだ。

(もちろん世の占い師自身がバーナム効果を意図的に実践してる訳ではなく、
信ずる占いの世界で培われてきた法則を勉強した結果・成果を表現してるだけだとしても。)

ちなみに松岡圭祐氏の作品といえば、
映画版の「催眠」しか触れたことはない
(映画自体はだいぶ原作と趣きが異なるらしいのだが、「惜しい、いまひとつかな」という印象と
稲垣吾郎くんの好演、そしてそれら全てを圧倒してしまう菅野美穂嬢に尽きる。
続編に当たるTV版も観たような気がするものの、そっちは全然覚えていない)。
が、その著作群が複数のシリーズ主人公たちが微妙にクロスオーバーする、
膨大な松岡ワールドを形作っているということだけは聞いている。
この際、「ブラッドタイプ」を読んでみるのもいいかもしれない。

2006年9月16日(土) いよいよ公開された劇場版『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』

月末あたりにでも観に行けるといいな…(<あ、やべっ!前売り買ってねぇ!)

さて、超獣3部作第1回の本日のTV版メビウス。
新聞のラ・テ欄ではヤプール云々ではなく、「タロウ登場」などと書かれていて、
「まぁ顔見せ程度だろうけど、どういう形で出てくるのかな」と思えば、
光の国でのゾフィーとの会話…「メビウスはお前(タロウ)が鍛えた」とな。
ってことは東光太郎は映画のストーリー以前にすでにウルトラマンの姿を取り戻し、
光の国へ帰って(メビウスを鍛えて)いたってこと?(「コメットさん」は勘定に入れない。)
セブン復活と並んで、タロウ復帰のイキサツには、(無理に映像化しなくてもいいから)
何らかのエピソードを創っておいてくれると嬉しいんだけど。
それとメビウスが「ヤプールは僕と兄さんたちが倒したハズだ」って
言ってたのは映画版のことなのかな?<ん?何気に“兄さんたち”って…
メビウスはレオ兄弟に続いてウルトラ兄弟入りを許されたのか?

期待に違わず空を割って登場してくれたバキシム、「超獣ってのは怪獣を越えた存在」
という本来の設定からして、「通常の怪獣より手ごわい怪獣兵器」という捉え方を
してくれてるような感じがイイ(<でもタロウで超獣より強い大怪獣、って事にされちゃってネェ)。
かつて新ヒーロー新シリーズが作られるたび、“強さのインフレ”が起き、
ライダーもウルトラも新人ほど、先代より桁ハズレに強く設定されていくのが不満だった。
相対的に先輩たちが、ルーキーの引き立て役=「かませ犬」として扱われるのが悲しかった。
「セブンはあんなに弱くないやい!」「ゾフィが強いとこ、見たこと無いよ!」ってね。
そういうヒーロー像はキッチリ踏まえて欲しいのだ。ま、インフレはレオで止まった訳だけど。
ゴールドセイントはヤッパリ最強であって欲しいし、北斗神拳はガチなら無敵でなくっちゃ!…アレ?
だからウルトラ(5)兄弟の最強技はスペースQであることも忘れないで欲しい、って感覚は
今もあるんだよね。(<6兄弟だと、コスモミラクル光線ということにしなくちゃイカンのかのう。)

ところで
KIYOSHIこと氷川きよしさんの歌う主題歌
DVDでしかリリースされないってのはマジ?
いくらなんでもそれはどうなんだろ?
そりゃ子供たちにとっては映像付きのほうがもちろん喜ばれるだろうけど。
(<いやまさか、KIYOSHIくんが歌ってる姿ばっかりなんてことはないよな。^_^;)
しかし本来の氷川きよしファンのおば様方にとっては、すこぶる不親切なのでは?
サントラCDにも収録されないみたいだし。

2006年9月17日(日) 月曜は祝日?あぁ、今週は三連休だったのか。

明日は日本テレビで小泉総理のドラマを放映するという。
これまたあまりにバカげた企画だが、さらに輪をかけて凄まじいのが
「小泉純一郎劇場アニメ化」
(TV放送なので“小泉、劇場アニメ化”ではなく、正しくは“小泉劇場、アニメ化”の意なのか?)
しょーもなさすぎる。。。(;-_-) =3

深夜には、先日の「回路」に引き続いて、黒沢清監督の
「ドッペルゲンガー」もある。
新作
「LOFT」公開に併せたタイアップなのだろうか。
この前は高名な同監督をさんざコキおろしてしまっただけに、
さぞ“見る目の無い奴”との烙印を押されたことだろう。
が、あれは俺的に完全にスカだったんだから、仕方が無い。
今度はどうか、正直すすんで観る気はサラサラないが、仕事中で
その時間にTVが点いてたら、まぁ流すだけ流しておくかもしれない。

2006年9月18日(月) 月刊『COMIC リュウ』、明日 創刊。

かつて徳間書店が発行していたコミック雑誌『リュウ』は
マニア系おたく漫画誌のはしりであり、『アリオン』が連載していたことでも有名。
じきに『少年キャプテン』へと姿を変え、10年前に休刊した。
それが復活するという。
あの頃、徳間書店は漫画雑誌から撤退したがってたはずだが、ここに来て方針転換?
で、その執筆陣・ラインナップを見ると…いつの雑誌だ、これ(^_^;)?

いや確かに今風のおたくマニア雑誌はライバルが多すぎて(出版不況でどこも苦しい
はずなのに、この夏にもいくつも漫画誌が創刊されたのには驚かされたっけ)、差別化が難しい。
だから別の方向性として、なのかもしれないが、さすがにこれは苦戦するんじゃあるまいか。
『重機甲兵ゼノン』の続編ってのも吃驚!…う〜ん、今になってあれの続き…。
こうなるとむしろこの中に『強殖装甲ガイバー』がいないのが、不自然な感じがする…。
(<って、ガイバーは一応 現在 角川『月刊少年エース』に連載中ということになってますから!)
なんなら『ゼオライマー』の続編をあらためてこっちで再々開とか(^_^;)!!


いけね、
「闘士ゴーディアン」オリジナル・サウンドトラック
もう出てるハズ。買わねば。

2006年9月20日(水) 僕のポリマーが…(T_T)!!!

なんてこった!ブライト・ショックもまだ冷めやらないというのに、(ガンオタにとっては
ワッケイン司令やミラン執政官でおなじみの)曽我部和恭氏まで亡くなってしまった!
まだ芸能ニュースなどでは流れていないようだが、古谷徹氏の公式HP掲示板にて確認。

また、噂では聞いていたが実は戸谷公次氏も、鈴置氏より一足早く、
すでに亡くなっていることも、当然ながらこちらの掲示板で触れられていて、居たたまれない。
戸谷氏は80〜90年代に特に大活躍した名バイプレイヤーで、カラー版009でのピュンマ(008)や、
トミノアニメではウラガンを始め、カクリコン、ゴットン、ビショット、ハッシャ・モッシャなどを演じている。
個人的には劇場版「銀英伝」でのメックリンガーの渋い声が好きだった。

それにしてもいずれも50代とは若死にすぎる。
なんだか今年は声優さんに限らず、一時代を築いた有名人・著名人が、
バタバタと鬼籍に入られてしまっているように感じるのは気のせいか。
春から秋にかけての天候不順とかも影響してるのだろうか。

残念でならない。ご冥福をお祈りいたします。
もうこれ以上、訃報は聞きたくないな…。

2006年9月21日(木) 今夜の『未来予報2011』には“しょこたん”がゲストの予定。

予告では綾波レイのプラグスーツ姿をして見せていた。
最近はゲストに出る番組でコスプレするのが、恒例になってるような(^_^;)。
何の番組かはまだよく判らないが、10月の新番組第1回収録でも、
当然のように
コスプレをしまくったのみならず、『アイシールド21』で共演中の
平野綾ちゃん直伝による「ハレ晴レユカイ」ダンスを披露してくれるらしい。
平野綾ちゃんの公式HP日記の9月18日にも、記述あり。)
二人とも今が旬 真っ盛りというか、大活躍だな〜。

そう言えば、この夏のNTVの『24時間テレビ〜愛は地球を救う〜』には、
しょこたんが父との思い出について語ったコーナーがあったとか。
ちなみに我々の世代にとって“しょこパパ”と言えば、
『超力ロボ ガラット』において主役声優を務めた歌手・中川勝彦氏。
しょこたんの“三つ子の魂”にオタクエリートの英才教育を施した張本人とも言われるが、
若くして(しょこたん9歳の折、享年32歳)いわゆる白血病で夭逝された。
う〜む、放送 見たかったなぁ。

2006年9月22日(金) PS3ついに値下げ

つい先日もグダラギーたんのまたしてもの失言があったばかり。
永らく
PS3には不安材料しか見当たらない状況が続いた中、
今回の発表はほとんど初めての
有効な一手なのかも。
もっともそれでもまだまだライバル機との価格差は(組み合わせにもよるが)残っているし、
ひょっとしたらやっぱり焼け石に水、という危惧も捨てきれない。
それにこの値下げがどれだけSONYの経営を圧迫するのかも、想像がつかない。
だが現状のPS3沈滞ムードに、このまま手をこまねいていてはいられまい。

「高いと言われて買われなくなると、PS3が目指す夢が実現できなくなる」<当然の話だ。
(「有名建築家のデザインに文句を言う人はいない」って…、クタたん。
玄関の扉がときどき開かないことがあるなんてのは、設計ミスでしょう?
「それが仕様なんだから、受け入れろ」などという態度は傲慢なのだと知らなくては。
初代X-BOXの失策と同じ轍を踏んでどうーする。広報としては最悪だ。)
ユーザーの要望には臨機応変に対応し、柔軟に改良するって姿勢を見せましょう。

        *        *        *        *        *

2ちゃんねるの「ひろゆき」失踪…掲示板閉鎖も…って、ホントかね。

        *        *        *        *        *

女子高生みこしに(;゚∀゚)=3 ムッハー。<ワラタ。みっともなさすぎる。

2006年9月23日(土) それにしてもホントにソニーは大丈夫なんだろか

そう言えば春には「ソニータイマー」発言なんてのもあったっけ。
ソニータイマーはよく耳にする都市伝説ではあるが、
確かに私の身の回りでもその手のトラブル体験を口にする人は多い。
ただ個人的にはあまり実感が無い。
そもそもβマックスユーザーだっただけに、それなりにソニー製品とは付き合ってきたけれど、
そんなにしょっちゅう(しかも保証期間切れを見計らったかのような)故障に見舞われた、
なんて経験がないのだ。(というか電気製品のトラブル自体、それほど経験してない?)
今回のバッテリー発火騒動や、最初こそ威勢がよかった
PSPの苦戦
ここのところイイトコなしなだけに、ちょっと心配ですな。
なんてったって海外では日本を代表するブランドでもあるわけだし。

(ところでPSPに大きく差を付けてしまっているライバル・ニンテンドーDS。
その牽引役は
Touch! Generations シリーズと呼ばれる一連の作品たちだという。
まぁ
『dsお料理ナビ』なんてのを目の当たりにすると、それも頷ける。
アレはゲームに興味の無いひとや女性にも、強くアピールするソフトだと思うネ。
だって音声入力・音声指示だよ。調理中 汚れた手でページをめくる煩わしさがないってのは、凄いよ。)


        *        *        *        *        *

う〜、ボケてるのか、やたらキーをミスタッチするなぁ。

2006年9月24日(日) てな訳で月刊『COMIC リュウ』を買ってみた。

月刊誌ながら平綴じではなく、中綴じなのか。ちょっと吃驚。
やはりその執筆陣には懐かしさを感じるというか、馴染んでしまう自分(*^_^*)。
伊藤伸平先生の漫画は身につまされるなぁ(^_^;)。
DVDのおまけが押井守監督の「女立喰立志伝」っつーのも、色んな意味で凄い。

安彦良和先生も連載だという。<ガンダムばっかじゃ飽きてきたのかな(^_^;)?
ちなみに一部に「安彦良和氏をガンダムエース編集部が酷使している
(=描かせすぎ)」という憶測・誤解があるようだが、そんなことはないですよ。
先生の創作・生産力はそんなレベルをはるかに超え、毎号の入稿はトップクラスの早さ、
あの物量なのに「もっとページをもらえないか」と申し出てくることもしばしばだと言う。
だからこそ、現状でもリュウでの連載も可能と判断されたのではなかろうか。
(たださすがに毎月とはいかないようで、次回は2月号とか…季刊ペース?)
並みの描き手とは量・質・スピードとも段違いなので、多くの漫画家さんから
「レベルが違いすぎて同じ尺度では測れない(測って欲しくない)」との声を聞くくらい。
(「アムロは私たちとは違う…」とハヤトに語るフラウを思い出す…(^_^)。)

誌面広告で初めて知ったのだけれど、いま徳間書店は
「CITY HAUNTER」や「キャッツアイ」(この2作は当然「週刊コミックバンチ」の
新潮社からリリースされてるものとばっかり思ってた)、
「サイレントメビウス」(!)、ハテは「ペリカンロード」まで出版していたんだ。
どうやら今後、本腰いれて漫画出版展開するつもりなのかもしれない。
そのためにも連載を持った定期発行の漫画雑誌は必要ということなのだろう。

2006年9月25日(月) 何でも今秋のアニメ本数はまたしても50本を越えるとか

TVアニメに限れば、こちらの方の表がわかりやすいかな。

秋の番組改編期となって、先々週から続々と各アニメが最終回を迎えている。
(とはいえ予約録画済みながら、まだ観れてないものも多い。早よ、消化せねば!)
関東圏では昨日も『ガイキング』や『ARIA』、『スクラン二学期』他が終了した。
で、『スクラン』の後番は何かな〜と思ったら、
『ライオン丸G』だという!
秋にリメイクされるとは聞いていたが、この枠でやるのか…。
慢性的なコンテンツ不足のせいもあるのか、ここ数年は旧作のリメイクが花盛り。
『シルバー假面』なる企画も動いている(こっちは映画とか?)が、
『RED SHADOW 赤影』みたいなことにだけはならないで欲しいな。
そういや『ミラーマンREFREX』なんて知らないうちに公開終了してたっけ…。
ん〜、全然 話題にならなかったような…?
『仮面ライダー THE FIRST』も続きを創る予定のハズなんだけど…、続報は?

        *        *        *        *        *

2ちゃんねる・ひろゆき失踪? 本人に直撃!<…え〜と(^_^;)?

2006年9月26日(火) 宇宙すげぇwwwwwww

いやホントに見応えのあるページだ。
私は無神論者でもあるんだけど、地球のムービーを観てると、
つくづく神の手を信じたくなってくるよね。
宇宙飛行士が意識変革をしてしまうって話もムベなるかな
木星のガリレオ衛星たちの姿も美しい。

2006年9月27日(水) 「飲酒運転は誰でも起こしうる」

ふ・ざ・け・る・な!
誰でも起こすかよ!酒飲んでいて「運転しよう」ってヤツだけが起こすんだよ!
飲酒すること自体と飲酒運転は違うし、通常の交通事故と飲酒運転事故は違うんだよ!
過失じゃないだろ!酒飲んで運転するってのは故意だろ!

連日、飲酒運転事故の報道が立て続いてる。
単に今 世間の関心事なために、これまでも起きていても取り上げられてなかったのが
報道されるようになった、ということなのか、世間の流れは厳しくなっている。
酒飲んで運転する輩ってのは、どうしてああもタカをくくって「自分は大丈夫」って
考えや態度なのかね。<というか酒に強いヤツほど、何故か何事にもそんな調子のが多い。
(同乗者ってのも許せん!!何で一緒に乗ってんだ!)
最近は、危険運転致死傷罪の適用で刑が重くなることを怖れて、
死傷事故を犯しても現場から逃走し、立証できないくらいに酔いが醒めてから出頭する、
という
卑劣なひき逃げのケースも増加しているというのだから、許し難い。
はよ2〜30年くらいの重罰の“ひき逃げ罪”を作れ!

それにしても
どうしてこう感覚がズレてんのかなぁ
原則厳罰化して、個々のケースで事情を斟酌して減刑してきゃいいだけじゃん。

2006年9月28日(木) 『うたわれるものらじお』が面白い。

いまや15万アクセスを叩き出し、“音泉”ぶっちぎり人気という『うたわれるものらじお』
これまでも更新日にはサーバーが落ちまくり、増強による増強を重ねているほどとかで、
ちょっと検索しただけで
“文字起こし”してるサイトがいくつもヒットするくらい人気があるようだ。
先週は柚ちゃんがお休みながら、大原さやか嬢の襲来がまた大好評だった。
私の一番の
お気に入りは第6回ですかね。
ペーパークラフトのハクオロ仮面を装着した力也さんに大興奮した柚ちゃんが、
「萌えーっ!」だの「ハァーッ!ハアァー!!」だの「私を見て!私を見て!私を見て!」
「鼻血 出そう」などと大騒ぎするところなんかが特に(^_^;)。

明日の更新では、帰ってくるエルルゥにハクオロさんがどう対応するかが見モノ♪(^_^)
(2回録りのため今回もお休みかも、って話しもチラホラ…)
ちなみに
TVアニメ『うたわれるもの』は、東京MXテレビではまだ序盤だが、
テレ玉やTVKでは今週末、最終回。

2006年9月29日(金) 週の頭ごろ、左上の奥歯あたりが妙に痛痒かった。

用心してすぐ予約をとっておいたので、その診察のため歯医者に行って来た。
神経が錯覚を起こしているのか、どの歯が痛みの原因かよく判らなかったのだが、
とりあえず疑わしい虫歯を見つけて治療してもらったところ、
これが思いのほか大きく根が深く、削りに削って終いには念のため神経も抜くことにした。
そのため今後しばらく継続治療で通院するハメになり、
これが仕事の佳境にぶつかってしまわないか、ちょっと心配。
(とりあえず仮詰めなのに、次の予約が最速で10日以上先ってのも、かなり不安。
何しろこういう仮の詰め物って、たいてい2、3日で磨耗しちゃうんだよね。
それに患部で硬い物を噛まないように注意しなくちゃならないのに、ついうっかり噛んじゃうし。)

        *        *        *        *        *

うひゃ〜、『うたわれるものらじお』が全然つながらねぇ!
3つのサーバをもってしても処理落ちしてるようで、そのあおりをくらってか、
『音泉』の
他の番組まで一切繋がらない状態。おそるべし!
これを書いてる翌日の早朝4時になっても、トップページには
「ただいまサーバーが非常に混雑しており、番組の配信ができない状態になっております。
アクセスが落ち着きましたら通常通りに戻りますのでしばらくお待ち下さい。」のメッセージが。
けど夜が明けたらますますアクセス増えるのでは…(^_^;)、今日土曜だし。
(ちなみに同じく金曜更新の
『君のぞらじお』
『涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部』に接続してみたところ、
さすがに旬の後者にはけっこう負荷がかかっているようだったが、ちゃんとアクセスできた。
なお、先ごろ『君が望む永遠』 “遙ルート”のアニメ化が発表されたばかりの『君のぞらじお』
ページ内では、新作短編アニメ『あゆまゆ劇場』の無料配信も昨日始まっている。)

とりわけ『君のぞ』や『うたわれ』は、出演声優さんたちの仲が
異常に良いことが、らじおの内容からあからさまに伝わってくるのが魅力。
聴いてるとそれぞれの交友関係やプライベートが次々とわかる上に、
各自のブログや他の番組・サイトなどとも、微妙に話題がリンクしていくところがまた楽しい

いや〜
楽しそうでいいですね(^_^)。

2006年9月30日(土) ふだんが事実上“ひきこもり”状態の生活なので、

せっかく外に出る機会にはついでに、なるべくいくつもの用事を片付けるようにしている。
だから歯医者に行ったら帰り際も、せっせともろもろのお買い物(買い溜め?)を済ませるのだ。
ってことで買いに行きたくてもいけなかった本やCDなどもササっとゲット。
「闘士ゴーディアン」のサントラCDもようやく購入し、帯の宣伝文に呆気!
次は「黄金戦士ゴールドライタン」オリジナル・サウンドトラックだとぉ?!
なんと無茶…いやいや豪気な!
よもやこのゴーディアンもゴールドライタンも、タイムボカン・シリーズのサントラCDに続く、
レコード会社の垣根を越えた“山本正之 電影ワールド”の一環を謳っていたとは。
このシリーズ、ライタン以降も続くんだろか?めぼしいモノって何が残ってたっけ?
(J9シリーズやスラングルなんかを再構築して、新規リリースするってこともあり得るのかな。)

DVDシングルでしかリリースされないというので、
止むを得ず
劇場版『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の主題歌も購入。
…って、おいおい!PVはほとんどKIYOSHIくんばっかりじゃんかよ〜(ToT)。
映画の映像を少しは使ってくれるかと思えば、ウルトラマンたちはチョビッとだけ…。
てっきり子供たちにもアピールするよう、映像付きという商品形態を選択したのだとばかり
思ってたんだけど、これじゃあいったいどの層に向けてのセールスなのか首を傾げてしまう。
本来の氷川きよしファンのおばさま方に、DVDは敷居が高いのではって考えは認識不足なのか。
でもなぁ、こんなんならCDシングルも出してくれよん。
も〜手軽には聴きづらいので、音声だけ抽出しなくっちゃなぁ。

        *        *        *        *        *

何だか
こんなことからも時代が代わっていくのを感じてしまう。

        *        *        *        *        *

いや、
コレは最強!カワイすぎ(*^_^*)。
その姿が目に浮かぶね。愛しくて身悶えするパパの気持ちはよくわかる。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51