常にではなく、ときどきシーンによって。(どうやら画面の明るさに影響されるっぽい)
最初は気のせいか、HDDレコーダーの不調なのかと思っていた。
次に入出力コードやプラグの(回路の)問題か、とも。
VHSの映像も黄ばむことがあったので、ようやくデッキのトラブルではないらしいと気づく。
それでもまだケーブルTV局から送られてくる映像の問題という可能性もあったのだが、
同じ映像をPCモニターで観る分には何ともないようなので、やはりブラウン管TVに原因が?
う〜む、地上波デジタル化移行期の今、TVを買い換えるってのは高くつくので、
あまりしたくないんだが。とりあえずもうしばらく様子を見ることにする。
>年末年始に完全にブラウン管が死んで、頭抱えてるハメになったりして…u
その
地上波デジタル化、先日も何やら式典のニュースがあったが、
こんなページもあって、(自分には内容を判断できるだけの知識がないのだが)大丈夫か、本当に。
他にも参考
:http://www.asahi.com/special/broadcast/031125.html
:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/digital/okite.html
とりあえず家電特需云々以前に大量に出るであろう粗大ゴミ(アナログTV)や、
その不法投棄が心配。
ところで地上波デジタルの時代にも、まだまだVHSビデオとて対応はするんだろうとは思うんだが、
その場合のコピーガードシステムはどうなるんじゃろね?
アナログ記録だから大目に見るとか?…まさかねぇ。
まぁまだ勝負はこれから。
序盤であればソフト次第で充分巻き返しはあり得るので、まずは
『DOA4』待ちですか。
フジテレビで『ローマの休日』が放映されていた。
何年ぶりかに観たが、何度観てもオードリー・ヘップバーンはきれいでイイやね〜(*^_^*)。
それに古典の名画ってのは脚本がすばらしくて名セリフ、名場面の宝庫。
つくづくこの映画から“真実の口”ネタだけパクるような恥ずかしいことはやめて欲しいな。
ま、それより何より偉かったのが、今回放送の吹き替え版のキャスティングが
池田昌子&城達也のゴールデンコンビ・ヴァージョンだったこと!
やっぱこれがベストだよね!
近年の『ローマの休日』TV放映では、ヘップバーン役を池田昌子氏ではなく
新録音にしてしまうことがたて続いていた。(笠原弘子嬢、鈴鹿千春嬢、すずきまゆみ嬢が
演じていた。もっとも私は笠原嬢以外はよく知らないが。)
そのことが決して悪いとまでは言わないけど、演技力や魅力の点からいっても、
この池田昌子氏のオリジナルヴァージョン(あえてそう言い切ってしまおう!)を、
これからも永久不可侵で大切に守っていって欲しい、というのはけっこう本気(^_^)!な願い。
良い作品・不朽の名作は、現代にマッチしたアレンジなんて浅薄なことをせず、
人類の宝として大切に、繰り返し繰り返し、次の世代、次の世代へと受け継がせて行って欲しいな。
時代にマッチした表現?そんなのはリメイクに任せナ!>それはそれで嫌な流れだけどね。
画が昔のままなんだから音も昔のまんまで何の不都合があろうか?
しかもその出来がすばらしいのであればなおさら!
そもそも外国俳優のアテレコ・キャストはかつてのように固定不動にして、
一体感を作り上げていって欲しいね。話題性で有名人をあてがう、なんてのではなく。
だからヘップバーンと言えば池田昌子氏!ってね。
ところで笠原弘子嬢といえば、何はさておいても
『銀河漂流バイファム』のカチュア。
今さらながら声質も含めて、エウレカってカチュアそのものだったんだな、なんて思い返したりして。
集合は夕方からだったので、それまではあちこち買い物にでも…と思っていたのだが、
またしても挫折。ギリギリまで眠って体力回復に努めるハメに。
どうにかならんかね、この虚弱状態。基礎体力自体が落ちてるんだろな。
さて、肝心の闇鍋。
参加者はこれまた同じくローライさん、KPさん、Toshirouさん、そして私の計四名。
場所も再びToshirouさんの都内の自宅マンションを会場に提供していただいた。
まずは近所のスーパーへ出向いて、各自1000円を予算に具材を購入。
基本的には甘いものなどトンデモ具材は禁止。お互いが何を買ったかは秘密のまま会場へ。
お酒はビールやチューハイ、ワインなどを別途ローライさんが用意。
カセットコンロを部屋の中央にセッティングし、各自簡単な下ごしらえの後、
鍋に出汁と醤油ベースと白菜を入れて加熱、電気を消してグツグツグツ。
沸騰したところでおもむろに第一具材を投入し、再加熱。
充分 煮えた頃合を見計らって暗がりの中、クリスマスにヤロー4人で鍋をつつく(^_^;)。
去年同様初っ端から美味で、何やら判らん物体を口に運んでは、みな舌鼓を打つ。
エビ、里芋、オクラ、グリーンアスパラ、なめこ、豚肉、豆腐etc…どれもうまかった。
ある程度堪能して腹八分となった時分に、「それではそろそろ若干冒険のネタを…」と、
私が三種投入したとたん、Toshirouさんがむせる!「に、においがっ!!何だろ?!」
私も他のふたりも「におい?別に匂わないけど?」という反応だったのだが、
どうやらToshirouさんはある具材に敏感だったらしい。それは納豆!!
前回のとき、特別苦手なものは皆ない、とのことだったので、
多少の心配はしつつも納豆汁というモノもあるんだし、一応“におわなっとう”なら
ということで冒険素材として入れてみたのだが、ダメだったらしい。
(*)食べられないわけではないが、あまり喰わないとか…。
イヤ、あの拒否反応の激しさはやはり喰えない食べ物という証なんじゃなかろうか?
苦手な人は何か判らなくても体が反応してしまうものなんだなぁ…。
しまいにはトイレに駆け込む始末で、こりゃ申し訳なかった(^_^;)。すまん。m(_ _)m
ちなみに他の2品はとろけるチーズとカットしたプチトマト。
いずれも通常、鍋に入れたりはしないモノだが、リゾットやトマトラーメンなるものも
世の中にはあるので、意外にいけるかもと思って冒険素材として入れてみたのだ。
結果としてToshirouさんにとっての納豆惨禍以外は概ね問題はなかったようで、
量も少なかったせいか、チーズなどはほとんど味に影響がないほどだった。
(とろけるチーズではなく、ふつうの一口サイズのモノのほうが良かったのかも?)
トマトも酸味がそこそこアクセントになってちゃんと食べれた。
実はいっそのことカットフルーツにもチャレンジしてみたいという誘惑にもかられて
いたのだが、さすがにそれは危険度も高いので、今回は自粛(^_^)。
饅頭やチョコはともかく、少量ならひょっとして食えるんじゃないかって気は…、
どうでしょうね?来年あたり。>みなさん。
ともあれ終電ギリギリまで、のんべんだらりとショーもないオタ談義に花を咲かす。
ローライ氏はすっかり
『School Days』にトチくるってって 魅了されてて、
「コトノハたん、コトノハたん」とやかましいことこの上なし(^_^;)。アウッ!(゚o゚C=(_ _;バキッ
すっかり満腹になって帰宅したら、またも疲労の極限だったので、とっとと寝る。
(*)…すまん!Toshirouさん!!
“におわなっとう”は自室から持参したのだが、部屋に帰って冷蔵庫を開けたら、
何故かそこには無いはずの“におわなっとう”が!?
どうやら鍋に入れたのは一緒に買っってあった“牛角製納豆”だった模様!
うっかり間違えてしまったらしい!!重ね重ね申し訳ない〜っ!m(_ _;)m