日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2005年7月1日(金) 深夜の「英國戀物語エマ」特番

おいおい、TBSさんよぉ。
公式HPの告知で「特別版」だの「梁邦彦氏のピアノ演奏映像を盛り込む」だのっていうから、
メイキングなりダイジェストなり、もっとちゃんと編集が施された紹介(PR)番組かと思っちゃったじゃんか!
よもやただ単に第1話を流すだけとは…(;´д`)。<だよね?オレの記憶が確かなら、オープニング曲が無いだけで。
一応、エンディングは確かに演奏風景を映した長めのものだったけど…それならそうと書いてくれよぉ。
もし楽しみにして、あの時間まで起きてた人がいたら、怒るんじゃないか?
もう少し告知は親切にして欲しいナァ。

2005年7月2日(土) 大いなる不安とともに病院へ行って来た。

幸いにして自分が心配するほどではなかったようで、投薬と通院で治療することになった。
よかった〜、もうかなり入院を覚悟してただけにホっとしたよ。
でも机に向かってるだけで結構ツライし、仕事に集中できずにいるのも事実なので、
今後 病状がどうなるか、どう対処していくかは、なかなか悩ましい問題だ。

ところで薬局でのアンケートにおいて、副作用やアレルギーの観点から
「食べものと薬の飲み合わせ」についての設問があったのだが、その品目のなかに納豆があった。
他にもグレープフルーツもあげられていて、まぁこちらは私も知っていたのだが、
わざわざ筆頭にあげられるほど納豆にも注意が必要だとは知らなかった。
何しろ健康食品の代表のようなイメージを持っていたので意外。
豆腐と並んで、いいことはあっても悪い点はないものと思い込んでいたもんで。へ〜。
もちろんヘルシーという理由だからなのではなく、好きだからこそ、よく食べている。
キムチとか梅干とか しば漬などの漬物系とかを混ぜて練ると、また美味しいよね。


「ウルトラマンマックス」始まる。
少なくとも「これがマックス!」たる特徴や個性、新鮮味はほとんど感じられず、淡泊で物足りないことこの上なし。
第1話としてはあまりに定番なつくりで「紹介的・段取り的」だったということもあって、今はまだなんとも言えない。
(欲を言えば初っ端からハッキリと強い独自性や挑戦を見せて欲しいものだけど、
ネクサスではそれを打ち出しすぎて裏目に出てしまった以上、保守的になってしまうのも止む無しか。)
ひとつ気がかりなのは物語中、かなり強引な理屈や展開が描かれていたこと。
子どもが楽しめるように創ることと、子どもにおもねったり稚拙に創ったりすることは違うので、
スタッフが子供だましを良しとするような、ご都合主義のお話を創ったりしないことを信じたい。
ともあれ全てはこれからなので、今後に期待したいですね。

M78星雲からの使者とはいえ、マックスはネオス同様に純粋なウルトラ兄弟シリーズではなく、
パラレルワールドの地球らしい。ちょっと残念。(そもそも「M78星雲」だって、名称が同じだけで、
ウルトラセブンらが居る、あの「光の国」と同じかどうかもまだ判らないしね。)
でも人気怪獣をリリーフさせるくらいなんだから、先輩ウルトラマンの客演も実現させて欲しいなぁ。
例えば「帰ってきたウルトラマン」のベムスター戦やナックル星人編みたいな、ファンサービス的で
必要最小限の係わり方なら、マックス本編への影響も軽微かと。

それにしてもフジ隊員…木樹希林かと思っちゃった…u
(防衛チーム
DASHのユニフォームってダサいなぁ…^_^;)

2005年7月3日(日) 昨日の外出の折、PCショップの店頭で とてもノリの良いデモムービーが目に付いた。

可愛らしいキャラクターがダンスするポップなアニメで、おそらくPCゲームのデモかオープニングだろうとは思ったが、
曲はすでに終わりのほうだったうえに、終わると次のムービーへと移ってしまって結局 何かは確認できなかった。
映像中に繰り返し現れるロゴはなんと読むのか判らなかったが、覚えておいて帰宅後 検索してみたところ、
ヒットしたのがこの「Yogurting」(ヨーグルティング)だった。<でもまだ意味はよく判らん。造語?
へ〜、韓国発のオンラインゲームだったのか。
しかしバリバリの日本のアニメテイストに溢れていたので、不覚にも歌が韓国語だったことにすら
全く気がつかなかった。うん、それほど違和感がなかったのだ。
実際プロデューサーである
Ko氏は日本のアニメのファンなのだそうだ。なるほど、道理で。
この
オープニングムービーは一見の価値ありなので、興味のある方はご覧あれ。
ただ110MBちょいあるファイルで、しかも回線が細いのか混雑してるのか、
ダウンロードにはちょっと時間がかかるかもしれない。


「シュガシュガルーン」の主題歌・副主題歌はなんだかレトロテイスト。
オープニングなんかは歌の最後に「シャランラ♪」って付け加えたくなる(^_^)。
魔法の国から人間界に女王候補の魔女2名が修行に来るってストーリーからして、当然 念頭にはあるんでしょうね。

2005年7月4日(月) 久米宏、「A」低視聴率で打ち切りへ

…なんて話は私も知っていたのだが、先週の放送でもう打ち切りになっていたとは知らなんだ。
夕方のTVスポットで「特命リサーチ200X-II 緊急調査!あの大事故はなぜ起きたのかSP 」が
代わりに放送されるという告知を見て、初めてそのことに気づいたくらいだ。
(蛇足な話だが、野球中継がある場合、たとえ試合が放映時間内に終了しても「A」は中止されずに、
後に続く番組がみな繰り下げられていくのが厄介だったので、アレはやめて欲しい。
おかげで何度「「行列のできる法律相談所」や「中井正広のブラックバラエティ」を見はぐったことか!)

ところでかつてこの
「特命リサーチ200X」という番組が終了したのも、
番組内の「調査プロジェクト」がまだ複数進行中のなかでの唐突なものだった。
製作が追いつかなくなったのか、何か他の事情による打ち切りだったのかは判らないが、
割と好きでよく見ていた(II になってからは今ひとつだったけど)だけに、この機会にでも再開してくれると嬉しい。
とは言っても今のところ急遽ピンチヒッターということなのだろう。昨日の内容は過去の放送の再編集だった。
とりあえず来週も「2週間で部分痩せが!?究極(秘)ダイエットSP 」というタイトルで放送されるようだ。
やっぱり繋ぎでしかないのかな。

そんななか
日テレ 久米宏の再起用を計画 だそうで。
まぁ日テレとしてもここでおいそれと引っ込める訳にもいかんのだろうが…策はあるんだろか?


うが〜!
「ガン・ソード」の録画予約、何をトチ狂ったか まさに録画中に自ら停止ボタン押しちまったぁぁ!!
即座に気がついて録画を再スタートさせたが…う〜ん、見終わって
結局、録画ミスが惜しいというほどのこともなかったような…。
確かに作画レベルは高いし、とりたてて悪いってほどのものもないんだけど、
これまた独創的な魅力というものがほとんど感じられなかったんだよね。
キャラクターの魅力もまだまだ弱いし、悪役がまた「変」ではあるんだけど個性としてはやっぱり弱い。
「ヨロイ」って呼ばれるロボも今のところ必然性や売りが足りないっていうか、
別に出さなくてもいいようにさえ見えちゃったし。

何かと引き合いに出すってのも気が引けるんだけど、SF西部劇では「トライガン」という
傑作アニメを観てしまってるので、どうしても似たジャンルだとあれくらいのレベルを求めてしまう。
ん〜、今後に期待。(<何かこればっかしや…^_^;)

仕事は厳しい状況が続く…体調も思わしくなく不安。

2005年7月5日(火) 明治安田生命、保険金不払い…ってコレひどすぎるだろぉ!

個人的に「保険会社は、イザってときは何かと難癖つけて支払いを回避しようとする組織」
「契約書には素人である客には判りづらい免責事項や特約事項がありすぎて、肝心なときには
役に立たないことが多い」っていう無体な偏見を、根強くかつ抜き難く持ってたりするんだけど、コイツは
ホントに実践していたんだ!?(↑いや別にそういう経験があるって訳でもなんでもない、単なる言いがかり。)
大手企業(業界3位)がこのていたらくとは。信用失墜どこじゃない。詐欺だよ。
こうなると今後経営が成り立たないんじゃないか?
オレならもうこの会社の商品には薦められても加入しないだろうなぁ。勧誘・営業はタイヘンだぁ。
これはむろん業界にとっても大ダメージ。当然「どこの保険会社もやってるんじゃないか?」って
思われても仕方ないもんなぁ。罪深いことだ。

2005年7月6日(水) 今晩25:30よりテレビ埼玉で「あまえないでよっ!!」が放送される。

てっきりAT-Xオンリーであって、地上波では放送しないアニメと早合点していたが、
公式HPを参照してみたら地方局でいくつか放映がスタートするようだ。
主人公キャラの見た目の印象から、今の
「天地無用!」を創るつもりなのかな、と勝手に想像してみる。
ただどちらかというと、よりエッチ路線のハーレム・ラブコメみたいな感じ…?とりあえず観てみよっかな。
関東圏ではほかに千葉テレビでも本日26:05オンエア開始ということで、興味があるひとはチェック、チェック。

2005年7月7日(木) ここんとこ毎日、過ごしやすい日が続いて助かるなぁ。

さて!本日「絢爛舞踏祭」のゲームが発売されるらしい。
<うわぁ・・・キャラがみんなTVアニメ版と違って、暑苦しいぞ(^_^)!!

TVアニメ
「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」が終了して、半年以上経っているので、何故いま頃の感じは否めないが、
もともとは「絢爛舞踏祭」というキーワード・世界観を核にした総合プロジェクトの一環なのだろう。
メディアミックスがデフォルトとなった現代のマーケットでは、一つの作品タイトルで「漫画・TVアニメ・ゲーム・
小説・ムック・ネットビジネス・CD・DVD」など、複数のコンテンツを同時展開するのが当たり前となっている。
そのなかでもゲームの製作期間は(良いものを創ろうとすればするほどおしなべて)長くなりがちなので、
本作に限らず、関連する他のメディア…とりわけTVアニメの放映期間と
タイミングや歩調を合わせるというのは、なかなか難しい。
もっともちゃんと調べた訳ではないので、今回タイムスケジュールとしても予定通りの発売日だったのか、
あるいは延期された結果なのかは判らない。しかしこれだけ時期が離れてしまうと、
相乗効果が期待できないのは確かなので、セールスとしてはけっこう苦戦しそうな気がする。

それにしてもなんだかTVアニメ版にはいなかった、妙に
下品な顔のキャラがいるぞ(^_^;)。
いやさすがに
ヒャクメルゲほどではないが・・・(;´Д`)。

思い返せばそもそも「絢爛舞踏祭」ってネーミングはどうなんだろうか?
このタイトルでSFだとか海洋ロボットものだとかは、普通とうてい想像できまい。
<私なんか最初 少女漫画が原作のアニメかと…(^_^)
これってセールス面でかなり不利というか問題アリだと思うんだけど…。
新聞のラ・テ欄でSFロボットものと気づかず、スルーしてしまったという人(=ターゲットにあたる視聴者)も
大勢いたんじゃないかなぁ?

ちなみにうちのHDDレコーダーの内蔵HDDには、いまだに「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」の
後半10話ほどが手付かずで居座ったまんまである(^_^;)。
今さらDVD-RAMに一時退避させるのも面倒なので、観るまではそのまま残してる訳。
とっとと消去してHDDの空き領域を増やしたいのだが、日々の新作視聴すら追いつかないために
いっこうに観る暇がない。(同様に「スクールランブル」もほぼ全話、未視聴で溜まってたりして…。
話数を重ねるたびにけっこう評判が高まっていたようなので、早く観たいんだけどね。)

2005年7月8日(金) 未だに白石美帆と吉岡美穂、どっちがどっちだったかよく混乱する。

それはさておき、今日はエコール打ち合わせ。
第3部のキャラの立ち位置の確認と、物語全般の流れ・構成などについて意見交換。
参考にということでアスナの第3部用キャラ表のラフなんかも配られて、新鮮な感じ。
このデザイン画は近々「ガンダムエース」本誌上で公開されるとのことなのでお楽しみに。

都心に出たついでに、くだんの特製バインダー「Zヒストリカ」1号と2号を購入。
うん、1号(劇場版1)をあらためて読んだところ、第一印象ほど悪くは感じなかったかな。
ただページの多くを占めているにも係わらず「フィルムストーリーの項」は
やっぱり読むにはツラすぎる、という感想は変わらなかったけど。
「メイキング・製作秘話」がもうちょい突っ込んだ内容だったら、という思いも強い。
何より一番興味深い部分でもあるんだしね。解説記事がどうも寂しいのだ。
ビジュアルムックという形態や装丁からして、こういう誌面になるのもわからなくも無いが、
それでこの価格っていうのは、やっぱり多くの人に購入を躊躇わせてしまうと思う。

とか思ってたら、2号(TV版1)では打って変わって、あの手この手の切り口で特集を組んでいて唖然。
0号や1号と同じシリーズのムックか?と見紛うほど頑張っていて、いい意味で裏切られた。
インタヴューも毎号掲載みたいだし、これなら買い続けてもいいかもって思いましたね。
実際TVシリーズのストーリーを丹念に追う形で、MS解説・キャラ分析・舞台背景設定解説を
逐一進めていくようなので、これから「Zガンダム」を一から知っていきたいビギナーや、
あらためて「今までよく分からなかったところ」をオサライしたいというファンには、
ちょうどよいテキストになるだろう。<そのためにかかる全巻購入のコストは膨大だが(^_^;)。
それとてファクトファイルに比べれば…。

というわけで「Zヒストリカ」、期待したいと思う。
いや、別に氷川竜介さんや皆川ゆかさんが執筆してるから、という訳では決してございませんって(^_^;)!

ちなみに岡崎昭行氏の手によるバインダー付録「宇宙世紀年表〜グリプス戦役編〜」には
アニメ以外の異説も※マーク付きで盛り込んであって、エコールにおける「サラミス襲撃事件」や
アレキサンドリア級撃沈などの事項も、ちゃっかり記載されてたりします(^_^)。

2005年7月9日(土) お仕事はたいへん厳しい状況。

「ウルトラマンマックス 」はどうやら評価が真っ二つに分かれてるようだ。
曰く「原点回帰が嬉しい。オーソドックスで正攻法なウルトラマンが帰ってきた!」って人と、
「退屈。何の捻りもなく、つまらない。リアリティがない。新鮮味がない。」みたいな。
基本設定をシンプルにして毎回毎回を読みきりの形でバラエティ豊かに描く…というのは実は相当の技量がいる。
とりわけ各話のアイディアと脚本にかかる負担は大きく、またボロが分かり易いのだ。
マックスはその基本設定がシンプルすぎて(初代ウルトラマン並みに簡素で無装飾)、ベースの部分だけでは
現代ではとても客を魅了できない。本来ならそのぶん自由に料理ができ、腕の振るい甲斐があるとも言えるのだが、
それはイコール誤魔化しようも無く、毎回スタッフの能力が明確に問われることにもなる。これは怖いことだ。
現状は可も無く不可もなくだが、ウルトラマンと怪獣のバトルが描かれてるだけでとりあえず
子どもたちは満足してくれてるかもしれない。<年長のマニアは物足りないか。
それが最優先目標だから良いことではあるのだが、作品としても高評価を得るには
ここにプラスαを加えていかねばならないのだ。
第2話も凡庸なストーリーだったため、エレキングが出た!というトピックス以外のアピールはできていない。
今後マックスに必要なのは、人気怪獣に依存するだけにならない面白い脚本なのはまちがいないのだが。

ひさびさに「ガンダムSEED」について一言。
ルナマリアが戦う決意を表したときの、あの発想と論理の飛躍は、奇々怪々で訳がわかりません。     _, ._
破壊と殺戮の魔神サイコガンダム(じゃないって)軍団を、問答無用で屠ってゆくシン・デスティニー…え( ゚ Д゚)?
ちょっと待てよシン!おまえは同じようにそうやってサイコガンダムを撃破してしまった
キラ・フリーダムのその行為を責め、憎悪したんじゃなかったのか!?
(しかもキラは終始、パイロットを殺さずに済ませようとしていたのに対し、オマエは・・・)
サイコのパイロットがステラと同じ、救うべき不幸な強化人間と認識してるんじゃないのか!?
面識さえなければ「止むを得ない」と抹殺!?それはそれでリアルな身勝手さ・人間感情とも言えるが、
このケースの場合それではキラと(結果的には)何ら変わりない訳で、それすら思い至らないほどの
お馬鹿さんなのか!?(それともそこまで救い難く浅い人間に描きたいのだろうか?)
躊躇なく逆ギレして殲滅かいっ!主人公ならそこは苦悩するところだろっ!
その怒りはバックのロゴスに向くのが人間だろっ!?コーディネーターはメンタリティが違うのか?
これでシンはほぼ完全に物語を牽引する主人公としての資格を失った(哀れなヒールとして、あるいは
ドラマや周囲に踊らされて破滅に突き進む、愚かな主役としては完成したけど)。
ま、そもそもオープニングのタイトルバックで決めポーズとってるのも、デスティニーじゃなくSフリーダムだし、
エンディングのラストカットもキラ&アスランだもんなぁ(^_^;)。
終局であっさり真の正義に目覚めるって常套手段を講ずるにしても、負債がでか過ぎなんだよ、シン。

2005年7月12日(火) キッツい…気ばかりあせってる状況で、日記更新も滞りがち。

今月22日の午後9時には、今夏も恒例の「ルパン三世TVスペシャル」が放映される。
やっぱりあるんだ。→
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/2005/0722/index.html
でも正直この
TVスペシャルシリーズ、面白いと思ったためしがなく、
完全にネームヴァリューにおんぶにだっこのファミリー・アニメと化してるのでどーでもいい、ってのが本心。
過去、それなりに著名な方々が監督や脚本を担当されてる(出崎統氏・杉井 ギサブロー氏・ワタナベシンイチ氏・
おおすみ正秋氏etc…)にもかかわらず凡作ばかりなのは、ビッグタイトルだけに局やスポンサーサイドからの横槍や
締め付けなどで、骨抜きにされてしまってるからに違いない、とムリヤリ自分に言い聞かせるばかり。
見所が全くないってわけじゃないですけどね。
毎度オープニングまでは初速の勢いとノリだけで、何とか気持ちよく観れたりもして…(^_^;)。
放映時間中TVを点けてたら、チャンネル合わせてるかもしれないけど、最後までロックしてるかどうかはわからないな…。
(他に注目したくなくても耳がいってしまうのは、年々顕著になる声優陣の老いなんだろう。
もう銭形警部なんか痛々しくって…。「ドラえもん」よろしく、声優陣総入れ替えを真剣に発動すべきかと。)

まぁいつまでも幻の押井ルパンの夢を語っても せん無いことではあるが、
ルパン8世も永遠にみれないのかのぅ…(^_^;)。


そういや、いっとき「ルパン三世」に並んで季節商品化を目論んでるようにみえた
「シティハンター・TVスペシャル」、やっぱりもう新作は創られないのかな?
え?
「エンジェルハート」
う〜ん、放映実現が遅れてますねー。

2005年7月13日(水) 本日、深夜0時からWOWOWにて「フルメタル・パニック! The Second Raid」がスタートする。

第1シリーズのときと同様、放映直前にテロ事件が起きてしまい、
放映延期の悪夢再びかと思われたが、どうやらスタートできるみたいだ。
これまでのシリーズ、とりわけ2作目である「フルメタル・パニック?ふもっふ」が素晴らしい出来だったために、
スタッフのプレッシャーも大きいと推察されるが、ぜひがんばってほしい。
ノンスクランブル(無料放送)なので、視聴可能な環境の人は観てみては?

薬が切れたので、今日はこれから病院へ行ってくる。

2005年7月14日(木) だからクゥエルで!と、あれほど…_| ̄|●

『Z BIBLE「機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−」完全ドキュメント』買った。
もうだいぶ前にも書店で見かけてはいたのだが、そのときはラッピングされていて中身が確認できず、
「単なるインタヴュー集だとしたら、この価格は躊躇するなぁ…。」なんて思って、判断を先送りにしていた。
が、これは買いだ!<まだ余裕が無くて全部ちゃんと読めていないんだけど。
鼎談やインタヴューなどでの貴重な発言はもちろんだが、一連の劇場版Zのエイジング処理を始めとする
技術的解説やら製作ポリシー・工程などが詳しく紹介されていて、興味深い。
とりわけTV版Zが放映当時どのようにアニメファン・ガンダムファンに受け止められていたかを解説する
「ドキュメントZガンダム」の項の内容は、「Zガンダム」がガンダムのスタンダードとして認知され、
ガンダマーの中でも高い人気を誇るここ10年ほどしか知らない若い世代には、意外に感じられることだろう。

ガンダムの続編として期待を一身に集めた「Z」に対しては、放映開始直後から戸惑いと不満と
失望の声ばかりがあがり、賛否両論というよりは圧倒的に否の声が多いというのが本当のところだった。
それでもアニメ界の核となるキータイトルを他に見出せなかったアニメ誌が、扱いに苦悩しながらも
毎号「Z」を巻頭特集にせざるを得なかった、などとは信じられないかもしれない。
終いには各誌の編集後記なり記事なりでライターや編集者からも、苦言や怨嗟の声が誌面にまで
こぼれ出すようになっていったくらい、Zガンダムは不評だった。(そして「ZZ」スタートに至って
その憤懣は頂点に達し、多くのアニメファン・ガンダムファンが去っていった。>付け加えると、「ZZ」放映中、
アニメ界はみるみる衰退の一途をたどり、「もう後が無い!ここでふんばらないと!!」という
最大最後の重大局面にもかかわらず、後番組に投入された「ドラグナー」がトドメを刺してしまうことになる。
そんななかアニメ誌・アニメ界は、かろうじて「ダーティペア」やジャンプアニメなどに活路を見出していく。)
さすがに「ZZ」は今もって全く人気が無いとはいえ、「アニメじゃない」を初めて聞いたときの
当時のガンダムファンの怒号と落胆はすざまじいものがあったのだ。そりゃもうSEEDどころじゃなく(^_^;)。
それが今ではファーストに匹敵するほどガンダムらしいガンダムとして「Zガンダム」が支持され、
あまつさえ3部作として映画化され、1作目はスマッシュヒットまでしてしまったのだから、隔世の感がある。

それにしても福井晴敏氏と樋口真嗣氏とトミノ監督の鼎談は、今となっては他の人では
言いづらいであろう、監督や劇場版Zに対する意見がポンポン出てきて面白い。
樋口氏の、劇場版「∀ガンダムI 地球光」前半は観客を振り落としながら展開するジェットコースター、
という指摘に対し、監督の「え〜、ショックだなぁ。かなり穏やかな映画にしたつもりだったんだけど。」
って発言には爆笑してしまった。Zも∀も絶対 観客振り落とされてますって!カントク!!(^_^)
また福井氏のご意見には以前から頷くことが多く、本誌ではないが『「逆襲のシャア」が
ベルトーチカ・チルドレンでなくなった理由(アムロが父親になる映画なんてみたくない、
ヒーローにこどもができてはいけない、という会議上で出た意見)』を笑止千万と断じてるあたり、
全く以ってそのとおりだと思う。おかげで『Tの字』というアララ〜…ってなもんになっちゃって(;´Д`)。


ところでBSアニメ夜話が8月19日(金)19:30〜翌5:00に 夏休み特番#2、として
BSアニメ夜話スペシャル「まるごと!ガンダム」を放映するという!
9時間半!!正気の沙汰じゃねぇ、と一瞬ビビったが、『「機動戦士ガンダム」の劇場版3部作を
一挙にまるごと!放送するほか、各界ガンダムファンのゲストが、その魅力・見所をたっぷりと語りつくします。
また、監督をつとめたアニメ界のカリスマ・富野由悠季氏がVTRで出演。創作の秘密・
自作への思いをたっぷりと語ります。』ということなので、このうち約7時間ほどは
ファースト3部作本編ってことなんだろうな。あ〜、ビックリした(^_^;)。
いや、でもその実ガンオタを集まらせれば、9時間くらい平気で喋れるとは思うけどネ!<番組として成立するかはともかく。

2005年7月15日(金) 「ヒーロー歴」を隠すな!

全くそのとおりですな。
それを否定するということは、番組を夢中で見ていた子どもたちへの背信行為だ。
同様に声優歴をプロフィールから封印・抹消してアーティストに転身しようとするのも、どうかと思うぞ(^_^)。

それにしても
鈴木美潮氏、政治記者でありながら特撮好き!!
≫好きとか嫌いとかじゃないのね。仮面ライダーは、私にとっての生き方の価値基準なの。
(中略)
≫いつかどこかで仮面 ライダーに出会った時に、恥ずかしくない自分でいたいの。
カッチョエ〜(゚∀゚)!!
やっぱ
「仮面ライダー THE FIRST」もご覧になるんでしょうか?

2005年7月16日(土) う〜、キッツイ…って言葉しか出ない。

薬局を覗いてたら、ニプブラなるものが売られているんだよね。
シャラポワで話題になったシャツ越しのビーチク。なにやらわざと目立たせる
「付け乳首」なるものもあったようだが、
煽りたてるマスコミに対し、さすがにファッションとしても日本女性には受け入れ難く、
一部の芸能人(安藤美姫ティとか?)や変人を除けば一般に流行するとはちょっと思えなかった。
やはりニプブラのような隠す用途の商品のほうが、我々のメンタリティにはしっくりくるのではないかな。
(もちろん社会通念・慣習上の感覚の話で、男の側が衣服越しのブラやビーチクに一喜一憂することとは別問題。)
でもヌーブラもそうなんだけど、肌との密着面が蒸れたり皮膚がかぶれたりしないんだろか?
用途としては「ビーチク隠し」のみならず、「衣服に擦れて痛い」なんてときにも使えるんだろうな。
え?絆創膏で済む?う〜む、確かにエロさという点でもそっちのほうを推奨したいかも。

2005年7月17日(日) 薬の副作用なのか発疹が出てツライ。

とりあえずしばらく薬をストップして様子を見てみることにする。

「地獄少女」なるアニメが製作中だという。
公式HPのトップイラストを見て、真っ先に高橋葉介先生の絵を連想した。

かつて
高橋葉介作品が大好きだった。
最初にハマったのは多くの人と同じく「夢幻紳士 」の元祖オリジナルで、
そのなかの一編「夢幻少女」の巻がファーストコンタクトだった。
その後、高橋作品のコミックスを買い集め、新作が出れば購入するというのが常となる
(「腸詰工場の少女」や「クレイジーピエロ」なんかがお気に入り)。
だから今は亡き月刊「少年キャプテン」で「夢幻紳士」の新作連載が始まった時は、とても喜んだものだ。
しかし、高橋先生はこの前後から大幅な絵柄&作風の変化を向かえており、
「夢幻紳士」も回を重ねるごとにスラップスティック色を強め、単行本を5巻ほど数える頃には、
オリジナルとは似ても似つかぬ漫画へと変貌してしまう。これには残念でならなかった。
同じような想いの読者も多かったのか、この頃「夢幻紳士 怪奇編」などのシリアスなヴァージョンも
描かれたものの、そこにかつてのような耽美色はもはや見受けられず、
私の渇望を埋めてはくれなかった。そして高橋作品との疎遠の長いブランクが訪れる。
最後に読んだ高橋作品は「帝都物語」だったろうか。

それが先日、久しぶりに本屋で「夢幻紳士 幻想篇」と「悪夢交渉人」という新作2冊に遭遇した。
ここ10年近くの高橋先生の執筆活動については とんと知らずにいたので、
不覚にも新刊がリリースされていたことも、
ご自身のHPを公開されてることも気づかなかった。
何だかとても懐かしい。(引越しの際、ダンボール箱に詰めたままでどっかに眠ってるんだよな、そういやぁ。)
で、実はいまこれらの新刊を購入すべきかどうか迷ってたりする(^_^;)。<まだ買ってないんかい!!

ところでこの「地獄少女」、
「魔太郎がくる!!」だよね。
やはり君の言うとおり、狙い目だったのかな?>biki くん


お仕事は、やばい…マジやばい…!!/(≧ε≦ )\

2005年7月18日(月) 「とんがり帽子のメモル」DVD-BOX発売ケテーイ!ヽ(≧∀≦)ノ

マリエル〜マリエル〜!!
ん〜、でもLD-BOXのときはサブチャンネルにBGM集を収録してたんだけど、
やっぱりDVD-BOXでは割愛されちゃうのかな〜?

「コロムビア・サウンド・アーカイヴス とんがり帽子のメモル」9月21日リリース!?
何だか既発売の2枚のCDをまんまカップリングした、とも読み取れるんだけど、
ここは是非!未収録曲を大幅追加するなりしたブローアップ版を期待したい!!
↑って思ったら
日記の過去ログ06月22日に“ソング・コレクションからは全曲を収録、
BGMは過去のアルバムに未収録の曲をメインに、厳選されたBGMを収録!!”なんて記述が!!!

2005年7月21日(木) ただいまスーパーピンチ進行中…。

2005年7月27日(水) 引き続きウルトラスーパーピンチ継続中…。_| ̄|●

2005年7月31日(日) 修羅場は続くよ、何処までも。

うがーっ!ゴミ箱に蹴っ躓いて、中身ブチまけたー!!!!ムキーッ!!
あー、イライラ〜!!!もー暴発しそーなんじゃー!!
なんかひさびさに大きな波が来たぞクソー!手当たり次第 八つ当たりしたい気分だ!

(この後10行くらい改行なしでビッシリと愚痴と悪態を書きなぐったんだけど、
冷静に見直したらあんまりにも見苦しいんで削除しましたよ…u)

…最近、胃薬が手放せません。体調も最悪。
…あ〜やっぱ限界かな…とりあえずこの仕事にカタがついたら、もう決断しよ。
でもまだしばらくはかかるんだよな…       く〜…。
せめてコレだけは何としても仕上げてからと、自分を叱咤し続けてるがもう瀕死。

そんな今日の仕事のBGMは009三昧。映画版第1作から怪獣戦争&モノクロTV版009の2枚組CDに始まって、
カラー版009交響組曲&TV版サントラ&超銀河伝説を経て、平成版小室プロデュース009のサントラ三種まで、と
ひたすらサイボーグ009サウンドトラックづくし。
そういや未だに平成009の「地下帝国ヨミ」編の最終話近辺を観てなかったのを思い出す…何年前だアレ?
S-VHSに録画してある筈なんだが、そうかあの頃から状況が変わってないってことなんだ。_| ̄|●

あ〜、でもウダウダ書いたらチビッとだけ溜飲が下がったかも。チビッとね。<でも実際は胸やけで気持ち悪かったり。

いい加減、大掃除もしてェ。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51