日記
バックナンバー
2004年11月2日(火) イライラ〜!
意図していたとおりの仕上がりになかなかならなくて、
何度もやり直しを余儀なくされてる上、
タイムリミットがぐんぐん迫ってるにもかかわらず、もろもろのトラブル発生で
ストレス急上昇中!心拍数はあがりっぱなしだわ、脂汗は出るわ、
部屋の中で絶叫して暴れたい気分…。
いい加減、何もかもブン投げて旅に出たい…。
2004年11月6日(土) うそうそ!
旅になんか出ません!
そんな暇があったら、いっときでも長く年老いた愛犬と一緒に過ごしたい。
ひたすら寝顔を眺めていたり、体を撫ぜていたい。
だってもういつお別れがきてもおかしくないのだから。
てな訳でようやく一区切りつきました。
とはいえまだちょこちょこと追加の修正原稿とかもやってたりして。
おまけに早くもそろそろ年末進行をにらんでスケジュールの前倒しを迫られているので、
そうそうノンビリとしてる訳にもいきません。
しかし流石にここのところキツかったので、昨晩は久々に布団で横になって13時間睡眠を貪りました。
それでもまだ本調子は取り戻せず、一日中朦朧として、油断するとウトウトしてしまう。
とりあえずここしばらくの修羅場のために、トーンや紙や本などが散らかって足の踏み場もなかったので、
これを片付けているのだが、いっこうに生活スペースが取り戻せない。
もはや部屋で身動きするたびに何かにぶつかり、何かを踏み、何かが崩れる始末。
おまけに布団の上にココアをこぼしてしまい、洗ったり干したりでまた一苦労。
ああ!もう!今年こそ年末に大掃除するぞ!
そういやボチボチ年賀状の絵にも取り掛からないと、また年明けしてから発送するハメになりかねん。
う〜、たいへんだぁ。
これでは冬コミ受かっったとしても、また新刊の執筆時間が作れない…u
あれ?当落通知っていつ頃の予定だったっけか?
別に探したり検索した訳じゃないのに、
偶然 見つけたページ(^_^;)。
世代的にクラクラ来るんだよなぁ〜(^_^;)。
これで地震報道で無くなった一回分を調整するということらしい。
それにしても同じ平井久司氏絵アニメの「ファフナー」の悪戦苦闘ぶりに比べて、
「DESTINY」は今のところ予想以上に健闘している。
第1話から戦いに次ぐ戦いという力技で押し捲ってるのも功を奏してるとは思うが、
前作からのSEEDファンへのサービスを絶え間なく怠らない姿勢も素晴らしい。
追撃戦が今回で一旦区切りがつき、今後キャラクター描写に入るのが不安要素ではあるものの、
次回は早々にディアッカとイザークを登場させるなど、ぬかりなく手を打っているあたり感心する。
惜しむらくはやはり主人公シン・アスカがまったく目立っていないこと。
次回からのキャラクター描写でうまくキャラ立てできるか否か、が大切だろう。
現状では実質的にアスラン・ザラが主役然としてしまっている訳だが
彼は言ってみればクワトロ大尉なので、それも無理はないか。(SEEDにおけるシャアは、
実は変態仮面ではなく赤いMSを駆るアスランなのだ、とは福田監督も明言していたが、DESTINYでは
偽名を使ったり、伝説の戦士として知られていたりと、一層のシャア化が進んでいるのが面白い。)
また戦闘シーンでは、敵の3ガンダムは作劇上 当分撃破されないことが判りきってるために、
今ひとつ緊張感にかけるのも難点。いかにバトルで飽きさせないか、のアイディアが問われていくことになるだろう。
あと付け加えるなら、相変わらず佐橋俊彦氏の音楽が手を変え品を変えて楽しませてくれる。
あれだけ多作なのに一向に凡庸なBGMにならないのはさすが。
「SEED DESTINY」のサントラも期待できそうだ。
ちなみに、どうやら前作の未収録BGMを集めた
「機動戦士ガンダム SEED ORIGINAL SOUNDTRACK IV」(VICL-61500)が年末12/16にリリースされるらしい。
正直「SEED」のBGMはかなりの楽曲が未だ商品化されず仕舞いだったので、
SEEDファン・佐橋ファンにとってはまたとない朗報だ。
2004年11月8日(月) で、その「ファフナー」の方はというと、
脚本に冲方丁氏がクレジットされ始めてから格段に出来が改善されているのだが、
やはりこれは氏の功績と捉えていいものなのだろうか。
ただその結果、普通のアニメになってしまったのがちょっとツマラなかったり…(^_^;)。
昨日の「ファフナー」ではようやく登場人物たちの交流や人間関係が描かれ、
おのおのの性格や個性もハッキリしてきた。しかしいかんせん遅すぎた。
こういう描写は最初の話数から繰り返し積み重ねるべきだったので、
今回もとにかく多くの出来事を盛り込むことに汲々とした雰囲気は避けられず、
情報量も多すぎて視聴者の処理能力を上まわり気味だ。
しかし個々のキャラクターを魅力的に描き、感情移入を促進するためにも
こうしたシーン(エピソード)が絶対必要であるのは確かだし、実際 楽しく描かれていたのが救い。
こういう描写を経てこそ、そのキャラクターの死や前々回の女パイロットの説得といった
シーンに重みや感動が付加されるのであって、つくづくそれらを欠いたまま
無駄に話数を食いつぶしてしまったシリーズ前半の失策は痛い。
ん〜、でも今回も妙にひっかっかるのが査問会のシーン。
かつて島にいた人間とはいえ、今は敵対する人類軍の要人が島の人間を告発し、
査問会で原告として処罰を要求するってのは…ヘンな気がするんだけど?
だってそれは島の組織の問題であって、部外者がどうこう文句いう資格なんて、
常識的に考えてありえないと思うんですけど…?ちがう?
茶番だなんだ言う以前に、査問会が被告を不問に付したとしても異議を唱える何の権利もないのでは。
それと今回明らかになってちょっと呆気にとられたのが、
査問会のメンバーってのがみんな顔見知りの島民で構成されていたこと。
どうやらあれが島の最高意思決定機関のようらしい。
以前「アルベリヒド機関から勧告」だの何だのというから、てっきりもっと上位の組織の
管理下におかれているのかと思ってた。それこそエヴァのゼーレのような…。
意外とこぢんまりした組織(=寄り合い所帯)だったってこと?
人類補完計画…じゃなくて(^ ^;)、アーカディアン・プロジェクトを実行したという日本政府なり、
その後継組織なりはもうないの?竜宮島はそういった組織の指揮下にあるのかとも思った。
そうすれば経済・軍事面のバックボーンの疑問も説明できるしね。
なお、視聴者に全く理解不能なファフナーの設定や用語については、
こちらの回覧版内の「ファフ辞苑」などを参照してくらはい。
う〜ん、やっぱりもっといろいろ明らかにして欲しいなぁ。
思わせぶりな単語や謎を乱発させるのは、この作品では得策でない(=失敗した)ことは
すでに前半で、致命傷になるほど証明されてしまったのだから。
「アニメーションでみる雲の表情」というサイト。
煮詰まった時に癒し効果は期待できるかな?
2004年11月11日(木) (;´Д`)うわぁ…、もぉ今月10日 過ぎちゃったよぉ!!
全然ノンビリできねぇってばよ。
TOPページにも書きましたが、冬コミ受かりました。
嬉しい反面、血の気が引くのも半分…( ̄_ ̄|||)。
う〜む、たいへんだぁ。
2004年11月11日(木) 某編集とアキハバラで秘密の打ち合わせ。
打ち合わせ場所にアキバを指定されるなんて初めてだぞ(^_^;)。
まさかとは思うが打ち合わせのほうがついでか(^_^;)?
まだ海のものとも山のものとも判らない今後の企画で話し合い。
いつもなら地下鉄でアクセスしているのだが、この日はひさしぶりにJR山手線に乗ってみた。
驚いたのは車内の各扉の上に設置された2台ずつのモニター。
もうずいぶん昔から新型車両には備え付けられていたものだが、私がこれまで見ていた限り
そこに映されるのはたいてい天気予報か何かのCMか、あるいは標語みたいな
さほど魅力の無いコンテンツで、とても活用しているとは思えないシロモノばかりだった。
それが最近は違うのね。
2つのモニターのうち一方はあいかわらずCMや天気情報などの専用らしかったが、
もう一方は様々な運行情報を乗客に提供するためのインターフェイスになっていたのだ。
次の駅名をリアルタイムで表示するのは当然として、
現時点での各駅までの所要時間が表示された路線図、乗り換え案内、
現在の運行状況(どの路線のどの区間が何の理由で遅れ、遅延や不通がいつ解消されるのか)、
次の駅では左右どちらの扉が開くのかなどといった情報が、次々と表示されるではないか。
とりわけ恐れ入ったのが、次の停車駅の階段やエレベーター(あとトイレの位置もあったかな?)が、
乗車車両に対して何両目のあたりにあるのかという位置関係が簡略画で図示されるとは!
コレだよ、コレ!これでこそシステムを活用したと言えるんだよ。
日々その情報を更新・入力する労力たるや、さぞたいへんなものだろうとは思うけど、
このサービスが(JRに限らず全ての公共輸送機関の)全車両に普及することが望まれるね。
まぁ毎日通勤通学などで利用している人からすれば何を今さら、な話だったかもしれないけど、
何せ私、もう何年も月に数えるほどしか電車に乗らない生活になってるもんで。
(おまけに移動手段として、たまたまJRは滅多に乗らない行動傾向になってたりする。)
いつごろから始まっていたサービスなのかな?
秋葉原駅もようやく、ホーム下から山手・京浜東北線乗り場への
エスカレータ周りの工事が終わりつつあるみたいだし、結構なことだ。
あれだけの乗降客を(しかも世界中から)迎えるにも関わらず、
長年あまりに狭く汚く貧弱な構内だったからね。
ただ抜本的な改造ではなく、それこそ致命的設計ミスの構造に、強引な修正パッチを当てたもんだから、
あちこちに歪みはあるし、迷路化に拍車がかかったって意見もあるみたいだけど、
まぁそれはもう止むを得ないでしょ。駅そのものを一から新築でもしないかぎりは。
http://www.jreast.co.jp/construction/proj02_main.html#07
http://www.tansei.net/akihabara/01/main.htm
今日になってようやく初めて新札を手にしました。
駅構内のコンビニでお釣りのうちの1枚として入手したんだけど、気がつかずに券売機に差し込んだ瞬間…
「あ!野口英世!!」サイナラ〜〜〜〜・゜・(ノД`)/~・゜・
もうちょい印象が変わってるのかと思っていたら、けっこう旧千円札と雰囲気がそっくりだったような?
おかげで判んなかったよ。
じっくり見れるのはいつになるかな(っつーか樋口一葉に会えるのはいつだろう)。
2004年11月12日(金) ちょいテンパる
今日の昼には例の歯医者の予約が入っていたので支度にバタバタしていると、
某編集部から電話、宅急便の応対、別の編集部からまた電話、急ぎの打ち合わせの必要が出て
こちらから電話、と立て続けに入れ代わり立ち代わり対処しなくてはならなくて、
終いにはトイレにもいきたくなる(^_^;)という慌しさ。
「なんでこう集中するかー!!」と頭を抱える。
おかげで予約時間に間に合わなくなってキャンセルですよ。キャンセル。
あーぁ、一週間後に予約し直したけど…そのころはもうそんな余裕ないかもしんないんだよなぁ。
もっと短期間に、しかも日をおかずに予約がとれないと一向に治療が終わらないので
何とかならないものか…、まさに歯がゆい。
しかもろくすっぽ雑事を片付けられないうちに、もう次の修羅場に差し掛かってきてゲンナリ。
夏ごろは、11月はそこそこゆとりが持てるだろうと踏んでたんだけどなぁ。
何でこの時期で、一向に家に帰れませんか…(T_T)。
あ、でも調べモノをするためにカセットテープを仕舞ってた棚を漁っていたら、
夏コミのとき行方不明だった釣り銭箱が発掘されて小躍り。ヽ(´∀`)ノ
(単なる箱が見つかったというだけにとどまらず、ン〜万円分の小銭や紙幣を常に入れたまんま、
コミケに関係なく空にはしない箱なのだってとこもポイント。)
2004年11月13日(土) Media Event Skin Windowってなんじゃ?
デスクトップPCでしばらくいろいろ作業をしながら、
IEのウィンドウを常時4〜5つくらいは開いてるような感じで、
次々と開け閉めしていたと思ってくらはい。
そのうちIEの反応が鈍くなって、何となく挙動不審になってきたので「あ、フリーズしそうだな。」
と感じていたら案の定、ひとつの窓がいつまで経っても中身を表示しない
「カーソルが砂時計マーク」状態に…。のみならず、閉じようと思っても無反応。
普段ならこうなると開いていたIEの他の窓まで固まってしまい、IEそのものが使えなくなる 。
その度に「しょーがないなぁ」とタスクマネージャを起ち上げて、該当ウィンドウを強制終了するのだが、
フリーズした窓をひとつ終了させると、道連れにIEの他の窓も落ちてしまうのだ。
(↑あ、ごめん。よくよく思い出したら、「他の窓は一応 使えるけど、
フリーズ・ウィンドウを強制終了すると道連れに全部落ちる」ってケースも多かったッス。)
そのため結局は再度、IEを(場合によってはOSも)立ち上げ直さなければならなかったりする。
(ただし、他のアプリケーションやOSを巻き込むってほどのことはそんなに多くはない。)
とりあえず今回 固まったのはその窓ひとつだけだったので、
他の窓の記事を読んだり保存したりして一個ずつ処理を済ませて閉じてゆき、
最期にフリーズ・ウィンドウを強制終了させた。
で、ついでに「長時間いろいろ作業をしたことだし、ここいらで一旦OSもリフレッシュさせるか」と
再起動をかけたところ「プログラムから応答がありません。」のメッセージと終了中の進行バー。
これ自体はさほど珍しいメッセージではない。
Windowsを終了させるプロセスで、しばしば密かにフリーズを
起こしていたアプリ(やっぱりIEが多いかな…^_^;)がこの段階になって異常が露見し、
正常終了できなくてこうしたメッセージを出すことがあるのだ。
だからと言ってそんなに慌てる必要もなく「ただちに終了」をクリックすればそれで済むことなんだけど、
今回 泣き言を上げたアプリがどうも聞き覚えがない。
「Media Event Skin Windowが終了できません」とな?何じゃそれ?初めて聞いたぞ。
ユーザーが認識しないバックで動いてる何らかのプロセスなのか?と思って、
検索してみても全くヒットしない。
いったいこれは何なのだろう?
なぜか、制作会社のHPに掲げられている
オンエア版とは似ても似つかぬムスメット。
何となくこっちのほうが受けたんじゃないかって気もしたりしますが…(^_^;)。
(でも、あの脚本やノリやギャグセンスには、どうにも相容れないので自分にとっては同じだったかも。)
2004年11月14日(日) TBSはまだ規制が緩やかなんだなぁ。→ベッドシーン
2004年11月18日(木) 自宅に帰っていた弟から連絡があった。
母親がちょっと前から足を悪くして、数日前まで 歩くのもおぼつか無い状態だったと言う。
なんでもある朝、目が覚めたら突然右足が痺れてて、腰から下が痛くて眠れないほどだったとかで、
いくらか症状が和らいでから病院にいったところ、「脳内血栓か神経の問題か判らないので、
念のため脳のCTスキャンなどの精密検査を」と言われたそうだ(座骨神経痛は以前から患ってはいた)。
今後数回にも渡る検査の日程は医者から指定されてしまってるので(とりあえず今は杖をついて歩ける
程度には回復してるとはいえ)、弟とスケジュールを調整して手分けして車で通院の送迎をする算段をし、
「週末にはなんとか都合をつけて帰るつもりだ」と電話を切る。忙しい時期だけに困った。
するとまた数時間後には「まろん(我が家の愛犬で齢15歳の老マルチーズ)が昨日から容態が怪しい。
今日は朝から水も飲まずおしっこもしないで昏々と眠ってる。声をかけても、うっすらと目を開けるだけだ。
これは危ないのではないか。なるべく早く一度帰ってきたほうがいい。」と弟から電話。
「いよいよか!?」と焦って、持ち帰れる仕事をまとめ、
外での編集さんとの原稿の受け渡しが済み次第、その足で大慌てで帰宅した。
「まろん」の親「くっきー」のときは、「調子がよくないらしいから、用事で外出したついでにこのまま帰ろうか」
と思ったにもかかわらず、「でもまぁ週末には帰る予定だから。」と数日 先延ばしにした結果
死に目に会えず、とても後悔した。だから今回は思い立ったらすぐに帰ることにしたのだ。
帰る電車の中でも気が気でなかった。
家に着いたときの「まろん」はぐったりして、もう私も判らないのか声をかけても最初は無反応だった。
目はずいぶん前から白内障 気味だし、耳も鼻もおそらくはすっかり弱ってしまって、
ひょっとしたらもう人物の判別もできていないのかもしれない。
夏にはゴルフボール大だった胸の腫瘍も、今ではソフトボールほどの大きさに成長し、
手のひらにおさまりきらない。
人間に当てはめればビーチボール級の肉腫を抱えてることになるのだから、相当の負担なのは間違いない。
まさかもうこのまま逝ってしまうのかと不安にかられたが、夜遅くになってようやく起きあがって水を飲み、
おしっこをし、軽く餌を食べるまでになって一安心。
翌朝には健康的なウンチもしたし、また餌も食べたのでどうやら元気をとりもどしたようだ。
しかし部屋の中をよたよた歩く姿は痛々しい。
いつもくるんと巻き上がってた尻尾も今ではずっと垂れている。
ちょっと前には眠っていても名前を呼んだり、近づいたりすると、、
仰向けになってお腹を見せてハタハタと尻尾を振って迎えてくれたのだが、もうそんな元気もないようだ。
おそらく私と接していても「家族のうちの誰かだろう」程度の認識は持っていても、
誰なのかはよく判ってないのだろう。そう思うと、とても寂しい。
あいかわらず日がな一日ほとんど眠っているが、前日のように無反応だったりぐったりしてるといった
感じではなくなったので、家族一堂ホッとする。
とりあえず大丈夫そうだということで、足を悪くしてる母親の負担を減らすために、食料や日用品を
車でしこたま買い込んでおき、仕事場に戻る。やはり自宅だと仕事が捗らないのだ。
…ここ数日はそんなこんなでバタバタしていた。
何とか元気を取り戻してからのスナップ。この写真からは判りにくいが、胸の腫瘍は頭より大きくなってる。
「まろん」は今年になって急激に弱っていたが、夏前から最近ますます老衰が加速している感じだ。
春先はまだ率先して外へも散歩に出ていたし、階段も元気よく駆け上っていたというのに。
今回の件で年内 保つかどうかも怪しくなってきて、家族みんな、Xデーが近いことを覚悟させられた。
私も年末までは忙しくてあまり身動きがとれないのだが、どうか修羅場中にだけは逝かないで欲しい。
やはり長年、我が家に笑顔をもたらしてくれた家族であり、娘なので最期は看取ってやりたいのだ。
まろんには家をでるとき「せめてもう1回だけでもお正月は家族で迎えような。」と声をかけてきた。
今年の年越しも一緒に除夜の鐘を聞ければ、と強く願っている。
ともあれこれからのスケジュールを考えると、いろいろたいへんだ。
2004年11月19日(金) ちびママ
主人公にとって、年上の幼馴染にして初恋の人が、
その父親と結婚して義理の母親になった挙句、結婚式当日に未亡人となって、
ショックのためかなぜか身体が縮んで幼女になった!!?
何だこの注ぎ込めるだけの属性と言う属性を実装させたキャラ設定は(^_^;)!!
2004年11月21日(日) ごめん。
2004年11月22日(月) 仕事が捗らん!!
時間だけが刻々と過ぎていって、とんでもなくストレス。
ここ数日、椅子でしか寝てない。苦しい…。
この前「サザエさん」の声優の話題をしてたら、なんと!
「ドラえもん」のメイン声優5名が、来春3月いっぱいで降板!
世代交代で若返りを図るというTV報道が…!!!
大英断だ。
が、しかし視聴者の違和感・抵抗は計り知れない。
ヘタをすると番組自体の寿命を招くかも…。
さぁ、どんなメンバーが抜擢されるのだろう?
→
ドラえもんの声が交代へ
2004年11月24日(水) スケジュールが最悪です。
現実逃避に長文書きすぎ!
2004年11月27日(土) 新刊「こどもの玩具」の見本が届いた。
トラブルやら修正やらでギリギリまで苦労させられた表紙は、その甲斐あってか
これまでの単行本の中で、最も自分の意図した仕上がりに近くなってくれた気がする。
書店にも並んでる頃だが、近所に本屋がないので
何か用事のついででもない限り、おいそれと確認に出る余裕も無い
(いや別にわざわざ確認する必要もつもりもないけど…^_^;)。
現在格闘中の原稿は、ネームの段階であまりにも筆がノらなかったので、土壇場で破棄して
ゼロから別にネームをきりなおしたために、スケジュールがとんでもなく逼迫してしまった。
昨日までかなり悲観的だったのだが、可能な限り待ってくれる反面 必ず仕上げるよう編集部に厳命された(^_^;)。
何とかデッドラインまでには脱稿せねばならない。ひ〜ん(ToT)。
2004年11月29日(月) 布団で横になりたい…。
進行は、ネームなど思考が必要なパートが済んで作画に入ってるので、
ある程度機械的な作業な分、TVやビデオなどのナガラ試聴もいくらかできるようになった。
とはいえ、ちゃんと画面を見たいモノ、音だけだとよくわからないモノは
じっくり見れる時まで後回しなので、HDDレコーダーにもドンドン未見の番組が溜まっている。
昨日はとうとうHDD残量が「LP(長時間)モード」でも後12時間足らずになってしまった!
こんなの今週だけで使い切ってしまう!!
…ヤバイ!