日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2004年9月2日(木) ようやく一段落。

さんざんお待たせした原稿を編集部に届けに行く。
そこでの雑談でちょっと気がかりな話があった。
そう思うだけの根拠もあったし、少し前に別のルートからのちょっとした情報もあって、話の中身を裏読みしてしまった。
それが何なのかは今のところ憶測にすぎないうえ、いろいろと差し障りがあるので
ここでも明らかにはできないが、万が一当たってしまったその時は「あのとき思ったのは実はコレのこと」と
書くことになるだろう。当たって欲しくはないものだが…。

帰りに、あちこち買い物に寄る。
ほんとはそんな体力も残ってないだろうと思っていたのだが、いざ出歩いてみたら意外にも割りと元気。
ここ3日ほどで2〜3時間程度しか寝てないはずなのに、久々の外出で興奮してるのかな?
本屋や画材店を廻った挙句、調子に乗って秋葉原まで足を伸ばす。
電話で予約したまま発売後一週間も取りに行けなかった「ニニンがシノブ伝」の主題歌シングルを無事ゲット。
店頭在庫はどこも のきなみ欠品してたので取り置きしてもらっておいて正解だった(^ ^;)。
しかしやっぱりあの可愛く軽快な合いの手はTVサイズで付加された加工だったのね…。
奈々ちんのあの掛け声が無いととんでもなく物足りない…。ここはひとつフルサイズにも
合いの手入りヴァージョンをこしらえてアルバムに新規収録してみてはどうだろうか?>担当ディレクターさん
対してエンディングの合いの手は元からあったもので、ようやく何と言ってるのかわかった(^ ^:)。
「シュータタ、シュータタ、harry up!、集合ー!解散!!」だったのね。
harry up!は何となくそうかなー?と思ってたものの「シュートク?蟹さん?」だったもので。
初回出荷分は半透明ディスクということでなんと透けてる(!)CDだった。むぅ、そんな技術が開発されていようとは。
そういや先週のアニメ版、文化祭と巨大人食い植物の話は久々に面白かった。
シノブ伝は回によって出来に大きなバラツキがあるのが惜しい。

ついでに前回品切れだった「刑事魂」も確保!

閑話休題。
話題の
「ドン・キホーテ」秋葉原店も覗いてみる。
実は「ドン・キホーテ」という店には、たまたま身近になかったこともあって今まで縁が無く、
いささかいかがわしさ・猥雑さをもった雑貨店という印象を持っていたのだが、あながち間違っていなかったようだ。
例によって所狭しと雑然とモノがひしめいていて、アダルトグッズコーナーまであるのだから。
さて、そのビルの現時点での最上階である5階フロアは…なんじゃこりゃ?
高校か何かの文化祭の展示ブースみたいで閑散としてたけど、時間が遅かったせいなだけかな?
それにしてもいずれも魅力の無いコンテンツで、しかも狭くてショボい。こんなもので集客できるのだろうか。
一角のコスプレ喫茶もどうなんだろう、2〜3人しか客はいなかったし、そもそも店の態を為していないのだ。
通路のサイドに丸イスが設えてあるだけの居心地の悪さは、コーナーというのも憚られるほどで
これまた学園祭の衝立・張りぼてに毛が生えたかのようなチープさだ。…保つのか?こんなんで。
でも1階のたこ焼き屋やおにぎり屋、クレープ屋といったお店は、
アキバを歩き回って小腹が空いたときには重宝するかも。

もう一軒ぜひ見ておきたかったのが、再生したヤマギワソフト館。
が、うっかりしてるうちに日も暮れて閉店してしまい果たせなかった。
秋葉原という街は東洋随一の電気街という歴史がありながらその夜は早い。
平日などは午後7時には次々と店じまいを始めてしまう。それでも数年ほど前からは夜8時くらいまでは
営業する店舗が増えてきてはいるものの、9時ともなるとすっかり暗くなって寂しいほどだ。
これってどうよ?8時なんかで閉めちゃったら、今時生き残れないんとちゃうの(^_^)?
個人的には秋葉原なんて不夜城であった方が電脳街としても相応しいと思っている。
それこそ新宿は一晩中眠らない訳で、そこまでは無理としても10時や11時くらいまで営業してる店が
いくつもあったっていいんじゃないだろうか?(いや本音を言えば、しょっちゅうアキバに出向いてるならともかく、
たまに出かけると半日程度では廻りきらないうちにお店が閉まっちゃうんだよね。^_^;時間が足りないちゅーか…。)
変化の兆しはある。ちょっと前まではファミレスやコンビニといった、現代消費文化のシンボル的存在が
秋葉原中心部にはなぜか欠落しており、些細なことで不便を感じることも多かった。<これは電気モノ関連に
特化していたためのある意味当然の結果だったかもしれないが。
それが最近、急速に増えてきている印象がある。これらの店舗は知ってのとおり24時間営業だったり、
深夜まで営業する業務形態なので、これからだんだん
アキバの夜もかわっていくのかもしれない
なかでも今度のドン・キホーテは最も大きな変化になるだろう。
おたくのメッカとして急変貌してきた秋葉原だが、今またひとつの転機を迎えているのは確かだ。
とりあえず9月にはドンキ1階と地下1階にパチンコ店が開店するという話だし、
2005年にはヨドバシカメラの進出も控えている。それがまた大きな変化の呼び水になるのだろうか。
果たして秋葉原がこれからどうなっていくのか興味深い。

さすがに9時ごろには急速に疲労困憊。調子に乗って仕事明けのガタガタの体なのに動き回りすぎ!
晩飯に入ったステーキ屋でついに轟沈。<とりあえず肉で、パワーに直結したエネルギー補給をと思ったのだ!
その店で食休みと称して数十分ほどの仮眠をとる。いくらか回復した頃合を見計らい帰路に付くが、
半死半生で家にたどりつき、気力を振り絞って汗まみれの体にシャワーを浴びて爆睡したのだった。

2004年9月3日(金) さて翌日

何はさておき、生活に支障がでるくらい乱雑になった部屋や、溜まりまくった雑務を片付ける。
ところが何かを片付けてる最中に、新たに処理しなければならない事柄が次々と芋づる式に明らかになって、
埒があかない。どれから先に手をつけていいものか途方に暮れることもしばしば。

実は昨日の秋葉原詣ででは、オシャカになったHDDの補充の意味もあって、新規起動ディスク用と増設用に
120Gと160GのHDDを購入していたので、そのセッティングも始める。
サイン本用のサインもとりかからねばならないのだが、さすがにすぐにはペンを握る気力も湧かないので、
まずはPC周りの懸案事項をとっとと済ませたかったのだ。実際、やるなら今しかなかったしね。
一応、今現在起動用ディスクとして稼動しているのは、先日のHDDクラッシュによって急遽格上げ登板と
なった予備ディスクなのだが、これがまたまるでウィルスに感染してるのではと不安になるほど
いくつもの謎の現象をさらす不安定な状態なので、今ひとつ信頼がおけない。
そこでやはり、今回購入したディスクにOSをインストールして起動ディスクを新規に作ることにしたのだ。
半日かけてのOSと各種アプリのインストール、Windows Updateをはじめもろもろのカスタマイズに格闘する。
ささやかなトラブルが多少あったものの、比較的順調に作業は進んだのだが、最初の難関が訪れた。
タブレットドライバがインストールされない!!!どうやってもエラーでウィザードが終了してしまうのだ!
「これじゃあCG作画ができないじゃん!」途方に暮れたまま、本日はついに断念。どーすべ。

これと前後して発生したのが160G HDDのビッグドライブ問題。
ご存知の方も多いと思うが、(わからない方は「ビッグドライブ」で検索して調べてほしい。)
まぁ早い話 少し前までWindowsは128Gを越えるHDを認識できなかった(BIOSとマザーボードも対応
している必要がある)ということで、Win2000ならSP3以上、XPでもSP1以降のパッチを当てないと、
たとえ160Gや180GのHDを接続しても全領域を使うことができないという現象だ。
今回、私も購入時にショップの店員からも念をおされたのだが、「BIOSは1年ほどまえにアップデートした
ばかりだから、多分大丈夫だろう。マザーボードの点がちと不安だが」と半ば賭けに出たのだった。
ドキドキしながら160Gディスクを増設して起動!BIOS画面上で156G(=実質160G)と表示されているのを確認し、
「我、勝てり!」と喜んだのもつかの間、なんとOSのほうでトラブりやがッた!
Win2000にSP4を当て、ネット上の手引きにしたがってレジストリの値を書き換えて、「さぁこれで…
あれ?」…管理画面で「ディスクの管理」を開いても相変わらず160Gディスクは128Gと表示されたまま。
なんでやねん!!何度確認しても何もミスはないのに、ビッグドライブが認識されないとは!!
うがーヽ(`Д´)ノ!!

2004年9月3日(金) 豪華なキャスティング

最近のアニメ「天上天下」は過去編が続いてるため、本来の主人公たちの出番がなく、
エンディングのキャスト表を見るとまるで10年前のような声優陣のラインナップ。
つまり裏を返せばもはやベテランの域のメンツばかりでメインキャストが構成されており、
昨今見かけないとんでもなく豪華な(ギャラの面でも)布陣になっているのが面白い。
(まぁ元々の主人公たちも棗亜夜を除けば新人ではとっくになかったか。)
とか言ってたら後2回で放映終了らしい。
物語は中盤から完全に過去編で、本来の主人公たち3人はほとんど登場しなかった。
それはもうまるで路線変更でもあったかのような変わりようで、これならいっそのこと
第2部と割り切って第1部はボーリング場の死闘決着で最終回にして、
あとは過去キャラ・過去話だけで徹頭徹尾通したほうがスッキリした構成になってよかったかも?
思い出話にしてるから、時折中途半端に現代の本来の主役たちが出てくるとバランス悪いんだよね。

豪華なキャスティングと言えば、「MONSTER」と「鉄人28号」は声優に相当の予算を当てているのが判る。
おひとりで新人や中堅5、6〜10人分のギャラに相当しそうな重鎮がゾロゾロと!
熊倉一雄氏や矢島正明氏なんて最近のアニメではまずお耳にかかれないゾ!
「MONSTER」はそれなりにTV局も力が入ってるので、声優も(能登麻美子嬢を除けば…^_^;)
実力重視で起用しているということだから、ある意味納得できるんだけど、
反面、低予算だと監督自らが明かしている「鉄人」でそんな豪勢なキャスティングが
為されるのは、OVA「ジャイアント・ロボ」に続いて、
もうひとえに監督の趣味としか思えない(^_^)。いやァ楽しみにしてますよ、もちろん。

しかし「MONSTER」においてほとんど唯一人の新人アイドル(?)声優・能登麻美子嬢は、
ベテラン・超ベテラン・超々ベテランや日頃アニメには縁遠い演技畑の男優陣に囲まれ、
かなりのプレッシャーなのではないだろうか。



最寄の歯医者に予約を入れたら来週半ばまで待たされることになった。
考えてみたら仕事がアップしたらすぐに行けるように、仕事中に予約を入れておけば良かったんだよな。
いっぱいいっぱいでそんなことにも知恵がまわらなかった…。
まぁ痛みは小康状態のままなのでその点では緊急ではないのだが…、なんて言ってるとだんだん
痛い気がしてくるんだよね、これが(^_^;)。

2004年9月4日(土) ブレイク〜♪ブレイク〜♪

どういう訳か一晩経ってPCを起ち上げたら、タブレットが使えるようになっていた。
やったー!!!これだからPCってぇヤツは…。
まぁ何で突如正常動作するようになったのかは謎のままだが、とりあえずこれで一安心。

この調子でビッグドライブも…と期待したものの、やっぱりそううまくはいかなかった。
相変わらず何をどうやっても128Gまでしか認識しない(T_T)。
おまけにふと気がつくと、昨日一度はちゃんと認識できていた外付けHDDまでもが
「マイコンピュータ」から消えてしまっているじゃないか(゚Д゚;)!何でだよー!
何かの拍子に外付けHDDのドライバがエラーを起こしてしまったらしく、以後何度ドライバを更新したり
ハードウェアを削除・再インストールしても、デバイスマネージャ上での「!」マークが消えてくれない…。
トホホ…。(ちなみにここ最近、新規の起動ディスクを作る度GoBackがインストールできないという
謎の障害があったのだが、今回はなぜかすんなりインストールできて面食らうと同時に喜んでいた。
しかしひょっとしてこのGoBackが外付けHDDやビッグドライブの問題を引き起こしているのではないか
とも考えて、一旦はアンインストールをしてみたのだが症状は改善しなかった。残念。)

結局、この2点に関しては諦めるしかなさそうだ。認識してる128Gだけ使うと大トラブルになるらしいし。
160Gはセカンドマシン購入後に活躍してもらおう。<いったいいつになることやら…(^_^;)。
あ〜ぁ、せっかくバックアップ用に大容量ディスクを導入しようとしたのになぁ。

とはいえ今回新調したこの起動ディスクは、上述の問題を除けば、不安定な現行ディスクより
はるかに安定しているので、操作していても精神的にほとんどストレスがないのは、やっぱりいい。


話 変わって、先日のアキバで『くじびきアンバランス』なる耳慣れぬアニメの主題歌CDの新譜
(歌うは我らがモモーイ!)が出ていたのを思い出し、検索をかけてみたところ、
今秋大量に始まる新作TVアニメのなかのひとつだった。
「あぁ、『げんしけん』はわかるぞ。カップリング放映するのか?」と、そこで気が付いたことが…。
『げんしけん』のオープニング歌うのって、あの「日本ブレイク工業社歌」のひとなんだ!へ〜。
何でももともとアーティスト志望だったというから、さぞこの展開には喜んでるのではないだろうか。

2004年9月5日(日) バーベQ!

かねてよりの計画であった、ローライさん主催の納涼バーベキュー大会が開催された。
参加者は
真行寺さん、ローライさん、そのご友人でワゴンを運転してくれたKPさん、
共通の友人である某有名ゲーム会社にお勤めのToshirouさん、そして私の5人。
当初は8月末に予定されていたのがこの日まで延期になったのだが、週間天気予報ではずっと
土日は降雨率70%という絶望的な状況で、それは最後まで変わらず会の実施が危ぶまれていた。
そして当日…空模様は薄曇りで時折 陽も覗くかという微妙な空模様は、非常に判断に苦しむものだった。
しかし各位の今後のスケジュール調整が極めて困難なことを考えると、この日を逃して他は無い、
とりあえず現地に向かう途中に降り始めでもしたら、ファミレスや居酒屋に行き先を変更しよう、ということになる。

集合場所の新橋駅には、京浜東北線の快速が止まらないことを、確認せずに乗ってしまい乗り過ごし遅刻。
初っ端から みなさんに迷惑をかけてしまう。m(_ _;)m
その後 会場であるお台場のバーベキュー可の公園にワゴンで乗り付け、芝生の上に
シートを広げ、バーベキューセットに火を点けて肉を焼き、缶ビールで乾杯してまったり過ごす。
ローライさんは炊いた米を持参し、各種アルコール類も充分すぎるほど用意するなど、
全てにおいて至れり尽せりのセッティングで一同脱帽であった。
とにかくたらふく喰って、おたくのバカ話に花を咲かせる。
話題はザンボット・ガンダムに始まり、ホームページの運営やその反応への対応の難しさについて、
また梅図かずお氏の過去の名作群(「おろち」とか「怪」とか「漂流教室」「のろいの館」)や、「サンゲリア」だの
「ゾンバイオ」だの「サスペリア」などの往年のホラーブーム、宇宙戦艦ヤマト誕生〜紛争、「魔太郎がくる!」&
藤子F不二雄氏のSF短編や貸本屋についてなどなど、昨今の若者にはチンプンカンプンの濃ゆい話のオンパレードだ。
なかでもローライ氏が大いに吼えたのが、「3次元おたくは×××!」「コスプレイヤーおたや声優おたは半分××!」
「美人は3日で飽きるなんてのは嘘!美人の奥さんなら5年経っても10年経っても絶対に飽きるハズはない!
それが世の真理!」(<美人の奥さんと5年以上の結婚生活を送ってる訳でもないのに、根拠も説得力もなし!と
全員から総ツッコミ!^ ^;)etc…とまぁ数々の名言・迷言・妄言(<失礼!^ ^;)を放つ。

こうして日がな半日、幸いにも天気は崩れることも無く、ぎりぎり持ち堪えてくれた。
日も暮れてきて場も一段落したのでそろそろ撤収ということになり、片付けを済ませてワゴンに乗り込んだら、
ほどなく土砂降りの雷雨となり、今回のバーベキュー大会が絶妙のタイミングで開催できた幸運に、
一同勝ち鬨を挙げる!ヽ(≧∀≦)ノ
いやぁ楽しい時間を過ごさせていただきました。
早くもローライさんは年末の某計画に燃えているようでしたが、ぜひ参加させていただきますね。

考えてみれば私にとってこの夏の外出らしい外出は、コミケとアキバとこのバーベキュー大会だけで、
ほとんど唯一のレジャーと言っていいだろう。…なんて侘しい一夏…(T_T)。

さて時刻も夜10時を過ぎ、地元の最寄り駅前デパートで買い物を済ませ、さぁ帰ろうかと思いながら
軒先で傘を開いていると、傍らにしゃがんでタバコを吸っていた20歳前後の妙齢の女性(印象としては
小柄な佐藤江梨子みたいな感じと、のんびりしたあの口調を想像してください)が寄ってきて、
「あの〜、お腹が空いて死にそうなんですけどォ、200円(!?)でいいからくれませんか?」
…(゚Д゚)ハァ?
なんでオレが見ず知らずの女にオゴッってやらにゃぁならんのだッ!?(ノ`д´)ノ~┻━┻

2004年9月9日(木) 痛い…(ノД`)。

忙しくなって身動き取れなくなる前に、と予約した歯医者に行って治療してもらったら、
小康状態だった治療前よりも重い鈍痛に四六時中 悩まされるようになってしまい、
かえってイライラして苦しい。

患部である奥歯は、過去の治療ですでに外輪山のような大穴が空いていて、金属を被せてあったのだが、
どうやら隣の歯との間から新たな虫歯が侵食してきたらしい。とうとう堤防の一角も削る羽目になった。
じきに歯自体が無くなっちゃうんじゃないか…(^_^;)。
今回、神経にまで達しかけてるため、この際その神経も取るという。
いったん被せてあった金属を剥がしてから患部をギュンギュン削った後、とりあえず仮の詰め物をして、続きは次回に。
(う〜ん、その次回の日程だと、もう医者にかかる余裕はあんまりない状態になってると思うんだけど…。)
でも施術後のほうが痛いというのは、どういう理屈なんだろう?神経取った筈なのに?

一応、痛み止めの薬もくれたんだけど、連鎖的に患部の上の歯や前のほうも痛痒くって、仕事に集中できん!
おかげで何とか上向きかけてた精神状態がまたささくれ立って来て、とってもブルーです…(-_-)。

2004年9月11日(土) 当世漫画誌事情

本屋で「ご自由にお取りください」というアフタヌーンの小冊子をもらったので、
ツラツラと眺めていると、今秋TVアニメ化の『げんしけん』についても触れられていた。
あ〜、『くじびきアンバランス』ってのは『げんしけん』の中の劇中劇ならぬ劇中漫画だったのか。
それをダブルでアニメ放映ということは、構成的には『ヒットをねらえ!』or『LOVE♥LOVE?』と
その劇中劇(特撮)の『超変身コス∞プレイヤー』を二本立て放映してた『A15』枠みたいなものか。
最近 世間の漫画事情にも疎くて(!?)「げんしけん」についてもアフタヌーンに連載されてて、今度アニメ化される
ということぐらいしか知らなかった。というか、今回くだんの小冊子にも知らなかったことがいっぱい(^_^)!
「へ〜、『ガンスミス・キャッツ』の続編スタートか」「『無限の住人』や『ああっ女神さま』ってまだやってたんだ」
「『ほしのこえ』ほ〜。『リトルジャンパー』?『ヨコハマ買い出し紀行』!?『セラフィックフェザー』!!!??」

だいたいにおいて昨今、漫画雑誌自体を手にとることが滅多に無い(!)ので、今現在どこの雑誌に
何という漫画が掲載されているかもよくわかってなかったりする…、一応、漫画家なのに(^_^;)!
だからジャンプやサンデーにどんな漫画が連載中なのかも、実はチンプンカンプンなのだ。
『デスノート』や『武装錬金』なる漫画が連載中らしい…なんて有り様。いかんなぁ。

そんな訳だから今さら本屋で『プラレスラーVAN』なんて単行本を発見して愕然とするんだよな(^_^;)。
それにしても最近、続編モノって多いよナァ。→http://media.excite.co.jp/daily/thursday/031016/index.html
と、ときめきミッドナイト!!!?

2004年9月12日(日) ファフナー第10話

「たいへんです!指令!!おたくのお子さんが本土にアダルトビデオとSM写真集の通販を
申しこんでいるとの連絡が郵便セクションから!」「何っ!?ただちに出演者・監督・編集者を
手配しろ!」「ええ!?私、SMプレイなんて…」「奥さん、そこを何とか!」
「今度は加藤さんちの息子さんが新作コミックスを10冊も注文してます!」「ええい!ただちに
漫画家を掻き集めて一週間以内に製本を完了させるのだーっ!!!」「えぇーっ!?」
どう考えても無理だろ…竜宮島のあの偽装工作。

ここにきてようやくまともに人と人との交流を描いたエピソードだった。
とはいえ今までのツケが甚大なために、まさに付け焼刃で修復を図って図りきれないというのが率直な感想。
のっけから主人公と友人の過去の怪我の因縁エピソードなど(設定にはあったものの今まで全く
触れていなかったせいで)、とってつけたような説明に(゚Д゚)ハァ?という印象は避けられない。
あとは矢継ぎ早に懸案事項のエクスキューズを提示するものの、応急措置にも達していないのが辛い。

ファフナーで致命的なのは「疑いもしなかった のどかな島の日常の全てが虚構であった」という
物語の根幹に関わる部分の無茶、過激な言い方をすればツメのいい加減さと言ってもいい。
「世界全部が嘘」というその発想がすでにとっくに使い古されている(もうメガゾーンやうる星2を持ち出す
までもないだろう。いまや「記憶喪失ネタ」と並んでギャルゲーにおいてさえ乱造されてる)以上、あえて今
それを描くには綿密な世界構築と、日常の崩壊の描写・演出に相当な計算と技術と力技が必要になってくる。
ところがファフナーにはそこにギミックとして以上の神経を払っている痕跡がまるで窺われない。
そもそも何故あそこまで執拗に子供たちに現実を隠しとおす理由(とメリット)があったのか。
今回「その日が来るまでは、平和な日常を子供たちには体験させてあげたかった」的な説明が為されていたが
島と島の住人が存亡の危機に直面していて、そんな悠長で呑気なコトを言ってる余裕などないはずだ。
ましてや一夜にして全てオープンにしてしまっても何の不都合もない程度の秘密であったとなると、
とても説得力のある事情には思えない。…デメリットならいくらでもあるが。
しかもこの期に及んで第一種任務(防衛任務)と第二種任務(日常の街の職)の兼務が継続して
送られているのも理解に苦しむ。軍事関係の仕事ってのはそんな片手間にできるほど簡単なものなのか?
>できるようですね、ロクに訓練も勉強もせずに両立させてノンビリしている主人公たちを見る限り…。

相変わらず最深部の最重要機密少女アダム(ウソウソ)のセキュリティはザルだし…。

これら普通の人間なら当たり前に感じるはずの無理や無茶や疑問をおざなりにしているのもそうだが、
何より問題なのは主人公ら学生たちには結局どこまでの秘密が開示され、何を知っていて何を知らないのかが
視聴者には全く示されておらず、今回「東京に行って歌手になる!」といってる少年には、
東京や日本がすでに存在しないという事実は知らされてないのか?敵・フェストゥムについての情報は?
外の世界がどうなってるのか彼らは知ってるの?知らないの?という肝心な部分が不明瞭なことだ。
いやまず何より視聴者にこそ島の客観的状況を開示しなくてはいけない。

あの島ではファフナーこそが最重要であって、パイロットは二の次…というより消耗品扱いというのも
あまりに不可解。今時、ひとりのパイロットを育成するのにどれほどの手間と時間とお金がかかるかは
誰でも知ってる常識であるし、竜宮島の状況を見る限り人的資源の不足が一層深刻なのは自明だ。
だいたい、パイロット候補の子供は幼少の頃から里子に出して、長い年月をかけて養育するのだろう?
ましてやファフナーを操るには相当の適性が求められ、おいそれと補充できないという窮状も
描いておいて、あれほどに貴重な適格者がないがしろにされる社会は奇々怪々と言わざるを得ない。
そんなにまで貴重なファフナー…と言いながら第2話で大破させた主人公にはお咎めがなく、
無策で無力な司令部に対し身を挺して島を守った少女はファフナーを自爆させたことで人でなし扱いとは…。
ことあるごとに比較に持ち出すのはよろしくないのだが、その点「エヴァンゲリオン」での
エヴァ最優先の描き方、また作中の謎やブラフの提示の仕方は秀逸だったという認識を新たにしてしまう。

本作も遅ればせながらようやく物事の交通整理を始めたものの、結果は芳しいとは言えない。
しかもここでまた主人公が脱走(島?)というのもまた傷口を広げかねない展開。
このままだと空中分解しそうだ。とにかくまず足場を固め直す事に全力を注ぐべきだと思う。

ところであのジークフリード・システム、全く役立たずに見えてしまうのもいかがなものか。
ひとりで複数のパイロットに思考をリンクさせて同時並列で指示を出せるという「聖徳太子システム」
なんだろうけど、ことごとくパイロットたちには逆らわれてる描写ばかりなのでメリットや凄さが感じられない。
あれならオペレーターが一人居れば代行できるんじゃないか?と視聴者に思わせてしまうのはイカンでしょうね。
あと、主役機でありタイトルチューンでもあるファフナーというメカのデザインが一向に印象に残らない、というか
カッコいいとさえ思えないのもマズイんじゃないかな。

…謎のポエムも気恥ずかしくてムズ痒いので止めたほうが…(^_^;)。

いくらなんでもこれでオチに鈴木光司氏の「ループ」や「奇面組」や「代紋Take2」や
「かってに改蔵」は持ってこない…よね(^_^;)?

2004年9月13日(月) 「ざる」と「もり」

多少 痛みは和らぎつつあるものの、相変わらずの歯痛のため、
つい柔らかい一口サイズ羊羹ばかり食ってしまう。>ますます太っちゃうよなぁ。
食事が美味しく感じられないってのも憂鬱の元、で嫌になる。

こういうときは麺類が比較的有効ってことで、そばもよく食ってる。
私はうどんよりはそば派、特に冷やし系が好きなので、ざるそばをよく食べるのだが、
「ざるそば」と「もりそば」の違いがよくわからず、常々疑問に感じていた。
「刻み海苔が載ってるかどうかの違いじゃない?」というのが友人の弁だが、
店によっては50円から数百円も値段が違う理由が、あのひと振りぽっちの海苔だというのも
釈然としない。実際のところは何がちがうのか。→http://gendai.net/contents.asp?c=053&id=15052

ほ〜!ということはホントにあの海苔だけでそんなに価格差がついてることになるんだな。
う〜ん、それじゃ「もりそば」で充分じゃん。
だったらもうちょい何かつけてよ〜。

2004年9月14日(火) サトエリの実写版キューティーハニーは大コケしたらしい

作品を観てないのにこう言うのは失礼かもしれないが、至極納得できる。
押井守監督にしてもそうなのだが、実写を撮ること(&現場)がいかに楽しいかはよく判るし、
撮りたいという欲求に誘惑されてしまうのも理解できる。
しかし正直なところおふたりのアニメならともかく、実写映画を観たいとはさほど思わないのだ。
実際そう感じる人のほうがほとんどなのではないだろうか。
申し上げにくいがやっぱりできあがった実写作品自体もいまひとつ面白くない。
今回のハニーは未見なのでまだ何とも言えないが、少なくとも予告編などからして
間口の狭さは一般受けしそうにないと思えたし、アニメファンへの訴求力すらもやはり無かったようだ。
(じゃあ「Re;キューティーハニー」を劇場にかけてたらヒットしてたのか、と言えば、
そんな単純な話ではもちろんない。なお今回コケた実写版も、DVDソフトなら売り上げがそれなりに
見込めるとは思うので、その分で多少は赤字補填できるのではなかろうか。)

反面、実写版「ハットリくん」は好評・好調だとか。ほんと?
いよいよ公開迫る「デビルマン」もあまりいい前評判は聞かない上、プレビューを見る限り悲観的に
思えてしまうとなると、以前感じたように実写版ラッシュは「ハットリくん」の一人勝ちになってしまうのか?
その後「鉄人28号」の続報もあまり聞かれないが果たして…?
(「キャシャーン」はヒットしたとか全米公開決定とかの景気のいい噂が流れていた時期もあったが、
その後トント音沙汰がない。結局、どんな成績だったのだろう?)

2004年9月14日(火) Re;キューティーハニーとトップをねらえ!

で、一方 実写版にアニメとして一部挿入されてめっぽう評判になり、
OVAとしての製作が実現した話題の「Re;キューティーハニー」
それはしばしば「アベノ橋」と例えられるほどのガイナックステイストに彩られてはいるものの、
全編スチャラカメッチャカの
エロエロギャグの、まごう事なき痛快永井豪アニメだった!
こちらの7月24日の過去ログ参照
やはり皆が観たいのはこっちなんだよね。

オレ的にはOッKー!だと思いますネ。永井豪先生のHギャグ漫画のテイストを最大限にフィーチャーしたら、
確かにこんな感じって気がするし、心配してた堀江由衣嬢演ずる変身後のキューティーハニーの
凄み…って部分はハニーそのものがカワイコちゃん(死語!)・ギャル(死語!!)という女の子像に
統一されてるので、そもそも凄む必要もないという結果に(^_^;)。
思い起こせば「キューティーハニーF」が企画された当時、「デビルマン」や「ドロロンえん魔くん」の
アニメ化企画も対抗馬として挙がっていたと聞いたことがある。
その真偽のほどはともかく、もし「ドロロンえん魔くん」が再アニメ化されるのであれば、
怪奇色を前面に打ち出した旧作アニメも嫌いではないが、今度はひとつ、エロエロ全開ギャグ漫画である
本来の原作のテイストを反映したリメイクものも観てみたいな、と思ったものだ。
まさに今回の「Re;」は原作版「ドロロンえん魔くん」や「へんちんポコイダー」、
「イヤハヤ南友」などを彷彿とさせる、永井豪ナンセンスハチャメチャエロワールドの実現である。
とにかく最初から最後まで、ひたすら良く動く作画と悪ノリするギャグとめくるめくエロスが
これでもかとたたみ掛けられ、たっぷりと堪能できる。続く第2話、第3話が楽しみだ♪
(ところで上述の「ドロロンえん魔くん」エロティックギャグ版のアニメ化。あらためて実現しないかな。)

あと劇伴オタとして特筆すべきは、旧・TV版「キューティーハニー」の
「ハニーフラッシュ」BGM(パッパッパヤッパパヤッパ♪ワァ〜♪ってやつね)や
戦闘シーンに定番だった主題歌のアレンジBGM2種、そしてエンドシーンに流れる
「夜霧のハニー」アレンジBGMが、いずれもオリジナル曲ほとんどそのままに踏襲・再演奏して
(=ステレオ新規録音で)使用されてること!さすが自他共に認めるBGMオタ・庵野監督!
監督は「カレカノ」のときにも音楽担当の鷺巣詩郎氏に、モノクロ版「鉄人28号」の最重要BGM
「進め正太郎」インストルメンタルを、そっくりそのまま再現させたりしている。
どうやら職権を利用して(^_^;)ご本人が欲しかったBGMを、ステレオの良い音質で製作しているようだ。
おかげでこちらもその恩恵にあずかれるという訳で、実にありがたい(^_^;)!

これらの曲がかかってくると「そうそう!やっぱハニーといえばこのBGMだよね!」とわくわくする。
一方、今作の音楽担当
上田益氏の手によるそれ以外の楽曲も、
女性スキャットを散りばめたポップでキッチュな(^_^;)仕上がりで、旧作のムードを
うまく引き継いでいると同時に、今回のハニーのノリにもよくマッチしている。
サントラアルバムが出たら必ず購入したい!と思っていたらどうやら10月末にコロムビアから
リリース予定とのこと。こいつは「買い」だね!

で、今ガイナックスと言えば、もうひとつの話題作である
「トップをねらえ!2」
その盛り上げ・市場活性化の動きのひとつなのだろう。
「トップをねらえ!」のリニューアルDVDセットがリリースするらしい。
ラッキー(^_^)!LDの「オカエリナサイBOX」を持っていたんで、
既発売DVDの購入は見送ってたんだけど、今度のヴァージョンで買おっかな。
その「トップ2」は、と言えば、すでに多くの人が言ってるように「フリクリ2」といった風情。
「トップ」の設定を拝借した別作品という性格の作品かもしれないね。
何だか「ステルヴィア」や「ガドガード」のエッセンスも感じるけど…。(って、バスターマシンは
いづなよしつね氏の手によるものなんじゃんか。そらそうだ。)
ま、こちらも楽しみにしておきましょー。

2004年9月17日(金) 虫歯の治療、2回目。

患部に神経がまだ少し残ってるので、更に削ったうえ薬品で焼くと言う。
今回は麻酔なしだったこともあり、けっこう痛かった。
結局また仮詰めをして以下次回となった。…え〜!?鋳型も取らなかったってことは、
次回に型を取ってその次に正式に詰めモノと金属を被せるとすれば、最低でもあと2回は
通わなくちゃいけないってことじゃん!うえ〜(;´Д`)。
さらにその後、他に虫歯がないかあらためてチェックして…う〜、何回通院せねばならんのだろう?

せっかく外出したので帰りがけに食料を買いこんだり、本屋に寄ったりした。
本屋では2つほど新刊をみつけた。ひとつは「PASH!」…?
どうやら女の子向けの、ややスタイリッシュでファッション性の高いアニメ・おたくムック誌を狙ってるらしい。
が、そのためか記事もヌルイというか、突っ込み不足で、いまひとつ特徴や魅力に乏しい気がする。
もっとハッキリした個性が必要なのではないだろうか?
それにしても「主婦の友社」「主婦と友社」「主婦と生活社」は、ごっちゃになって紛らわしいことこの上ない。

もうひとつは18禁成年向け雑誌
「園ジぇる」!?
なんとまぁ…、ヤバすぎるんじゃないか、そのコンセプトと何よりこの
表紙は…( ̄□ ̄|||)。
さすがにこんな目立つシロモノだと当局に目をつけられちゃうのでは?

さて、ボチボチ秋の番組改編となり、各アニメも最終回を迎え始めた。
マズい…ただでさえHDDレコーダーの中に、未見で録り溜めしたままの番組が消化できずにあるのに、
まもなく史上空前のアニメラッシュがやってきてしまう…!
でもネームで唸ってる最中はほとんど観てる余裕がないので溜まってく一方なのだ。
あ〜、何とかせねば…。

2004年9月20日(月) 舌、噛んだ…(ノД`)。

イスをリクライニングにして仮眠をとっていたところ、
何をトチ狂ったか、発作的に舌先を思いっきり噛んで目が覚めた!
痛ったー!。゚(゚≧Д≦゚)゜。
歯痛に加えて今度は舌がジクジク痛い〜。
くそー、別にモノ喰ってる夢見てた訳でもないのに〜!!

外は薄曇りの薄明るさで、この時期だとどちらともとれる様子だったために
時計が5:00を指していても、午前なのか午後なのか一瞬わからず混乱した。
起きぬけのボケた頭のせいか「何時に仮眠に入ったのか」の記憶が曖昧だったこともあって、
何時間も寝てしまったのではないかと狼狽する。
結局、夕方の正味2時間くらいの睡眠だったので胸を撫で下ろしたんだけどね。
いやまたスケジュールが危険水域に突入なんですよ、も〜。

え〜と、昨日のファフナー…「じんるいぐん」なんてサブタイトルが銘打たれていたので、
ようやく外界の戦況や新国連といった組織の説明がなされるのかと思えば、
案の定そっちのけで新キャラ・新メカ・新固有名詞の大量投入で、もうグダグダ。
やはり主人公の島出は、物語の混沌を拡大させる悪い方向にしか向かってないですね。
主人公の少年たちの日々の交流を積み重ねて、深化させるほうが急務だというのに!
だいたい何で貴重なファフナーを強奪(!)してまで島を出たの?
何がしたくてファフナーを持ち出してるの?
新国連と合流したり、交渉したりといった目的ではなかったことはどうやら確からしいし、
どうそそのかされたら、島の安全と友人たちを見捨ててまで脱島を決意するのだろう?
それに突然、現れたフェストゥムは、どうゆう行動原理で出現してるのだろう?
島を目の敵に(というか地下の少女は狙ってたようだが)して襲撃してるのかと思えば、
何の変哲も無い辺鄙な荒地にフラフラとご降臨するとは。
ファフナーが狙い…ではないようだし、生き残りの人間を探してあちこちうろついているのか?
う〜ん、早く納得のいく説明が欲しい。もう折り返し点が近づいてるのにコレでは…。

文芸統括という立場でスタッフ参加されている冲方丁という方はよく存じ上げないのだが、
どうやらSF小説家としては評価や期待の高い方らしい…。う〜む。

「GIRLSブラボー!」も脚本がどうにもよろしくない。
いちいち挙げてはいられないが、毎度 根本的にプロットの段階から問題がある気がする。
先週の友情をテーマにした話では、アイテムの人形とキャラの役割配置が捻れていて、感情の流れが不自然だし、
今回の温泉話では一話の中で、舞台の温泉宿を途中で変更するという構成を取ってる時点でもうNGでしょう。
早くも次回でFirst Season最終回な訳で、secondがあると言っても、
ここまで観た限りでは持ち直すという期待は望めないかも…。
ところでシリーズ構成の渡辺陽氏、こちらもひょっとして電撃文庫で小説を書いてる方なのかな?

2004年9月22日(水) ビバ!モンスターユニオン!!

宅急便を出しに深夜2時ごろ外出したら、遠くからピーポー、ピーポーと救急車のサイレンの音。
ちょうどマンションの玄関でダンボール箱を抱えている目の前にご到着して、ちょっとビックリ。
何があったのか野次馬根性も湧いたりもしたが、そんなことで油を売ってる余裕も無いので、
とっとと出かける。用事を済ませて戻ってきたときには、既に救急車の影も形も無く、
周囲はひっそりと静まり返っていた。ま、そんだけ。
娯楽の少ない貧乏漫画家の、深夜の他愛も無い小イベントでした(^_^;)。

今日は「爆裂天使」「忘却の旋律」の二つが最終回を迎えた。

とりあえずHDD内の録画データをプログラム編集して、
一時的にDVD-RAMに退避させてHDDに空き領域を作った。
前者はまだ未見なのだが、この作業中にザッと眺めた感じでは、
結局、チームのコックとして雇われたあの少年は無用なキャラだったらしい。
この手の話のセオリーに、部外者を物語のガイド役としてセッティングし、
その視点で視聴者に世界観やキャラの説明をする方法がある(つまり彼の目を通して、
謎の美少女集団の姿や彼女らのキャラクター・魅力を描いていく訳だ。
例えば、ハーロックでの台羽正とか、がそう)。
少年はその役目を担うキャラかと思われた。そういう立ち位置・登場の仕方だったしね。
しかしのっけからそんな役割も果たさず、かといってトラブルメーカーにすらならないとは
(実際のトラブルメーカーの役はメグでしたネ…^_^;)。
ほとんど「主人公チームの知り合いA」の存在でしかない、いるだけキャラ。
これは明らかにミスキャストだろうな。
あと今回、ラストでメグがジョーを継ぐかのようなイデタチで決めポーズとってたが、
そんなキャラだった?一貫して、明るいだけで足手まといのボンクラ女でしかなかったように
思ったが…。ジョーの後を継げるだけのキャラには到底思えないんだけど、
最終回でそんな彼女がいっきに成長を見せるような出来事でも(それはそれで無理もあるが)、
あったのだろうか?ちゃんと観るのはずいぶん先になりそうなので、当分は謎。

対して後者は観てしまいました(^_^;)。
当初からそのヘンテコぶりから、「少女革命ウテナ」を連想させてしまい、
いろいろと損してるんじゃないかという気もしたし、実際
完成度やトンガリぶりに関しては、あらためて「ウテナ」の凄さを再認識したり
したのだけれど、「忘却〜」もどうしてどうして、相当なレベルだったのではないだろうか。
とにかくあらゆる物事がひたすらセックスのメタファーであるという物語スタイルと、
その奇天烈なネタのオンパレードには感心することしきり。
戦いの最中に、カラオケで歌ったり、牛チチ娘たちが搾乳されたり、踏み切りが行く手を遮ったり。
ジープに牛の足が生えてる素っ頓狂な敵メカとの真剣なバトルをはじめ、
エロと妄想が入り乱れる支離滅裂なシーンの連続だったにも関わらず、
ちゃんと観れてしまうあたり、恐るべき構成力・表現力だろう。
仮にこれを並みの漫画家がやろうものなら、途端に「訳がわからん」と読者に
放り投げられてしまうのがオチだ。
しかも作品全体を覆い尽くすエロスの強烈さと言ったら!
数々の他アニメが直接的表現・画を封じられて喘いでいるさなか、
そのものズバリを見せていないというのに、このイヤラしさはどうだ!脱帽モノである。
やはり中途半端なスケベは、真のスケベの足元にも及ばないと打ちのめされてしまう…_| ̄|●

先週、最終回一歩前、地上の「少年メロス同盟」は全滅し、仲間はみな犠牲となって宇宙に消え、
敵幹部や要塞はほとんど無傷で勝利宣言。
しかも彼らは所詮モンスターの手下となった人間たちの組織でしかなく、
肝心のモンスターたちとはシリーズを通して未だ一人ぐらいとしか戦ったことがない?
←それも倒してないし。…あ、最終回でひとり倒してるか?
(ごめん!DVD-Rには焼いてあるんだけど、シリーズ中盤とかけっこう未見なので断言できないッス。)
そしてただひとり脱出して地球に落ちていく、最後のメロスの戦士になってしまった主人公ボッカ。
心の拠りどころだった「忘却の旋律少女」すらモンスターキングの作った幻影らしい…。

そのときになって今更「そうか!そういう話、そういう決着を描きたかったのか!」と
遅まきながら合点がいった私…。←遅すぎるって(^_^;)!
つーか、気づいてたらオチは最初っからひとつしかないって判っちゃうじゃん!!
実にわし好みの話じゃないですか!だから、期待して観ましたよ最終回。
観てる間「海のトリトン」最終回を思い出したりしてしまいました(^_^;)。それでも少年は旅立つ…ってね。
藤子・F・不二雄先生の『ミノタウロスの皿』を連想させるシーンもありましたが、
まぁそれは関係ないでしょうな。
お話は至極きれいに、まっとうに収束・完結したと思う。
エピローグも後味がよく、スタッフの皆さん「ごちそうさまでした。」とお礼を言いたい。
ただ最後のキングとの対峙・問答、そして決戦はもっと盛り上げられたと思うだけに残念。
追走劇もやろうと思えばもっとハラハラドキドキさせることができた筈だから。
でもそれは贅沢かな。互いに盾となろうと思わず飛び出す少女たちと、
にも関わらずスリ抜けてしまう矢とスリ抜けない矢、というのも切なくてイイ(^ ^)!

しかし何も変わりはしない。が、それは確かに尊い一矢だった…そして時代は繰り返す。


「20世紀戦争」がなんの隠喩なのか今まで確信が持てなかったのだが、
ここでいう20世紀とは「思春期」…ってトコかな?

2004年9月22日(水) 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン!『Wind -a breath of heart-』「問い詰め」イベントが無かったよ〜!

驚愕の「問い詰められる」イベントをぜひアニメでもやってほしかったんだけど
(それも1話まるまる使うくらいの勢いで…^_^;)ありませんでした〜(´・ω・`)!
と思ってたら、どうやら
オンエア版では全話放映してないらしい。
←フジテレビのケースとは性格が異なるけど、最近この手法も増えてきたなぁ。
う〜む、今度こそぜひ皆の期待に応えてほしいぞ!


あー、もう!現実逃避しすぎ!
仕事せい!>オレ。

2004年9月23日(木) エコール打ち合わせ

他人の脚本を偉そうにどうこう言ってるさなか、こちらでも内容やシリーズ構成の混乱収拾に一同苦悩中。
ひとつ改善策を立てると他に齟齬や無理が生じてしまうという、どうにも身動きがとれない感じ。
まちがいや問題点が判っていても、容易に修正できるものではないことを身を以って痛感してます。
とりあえず基本となるシナリオをまとめる中原氏の負担は増大する一方。がんばってくださいm(_ _;)m。

で、週刊『機動戦士ガンダム Fact File』がちょっと話題になった。
あのデアゴスティーニが、ついにガンダムに手を出したことに、ちょっと吃驚!
エコールの設定監修をされてる岡崎氏も監修としてチェックをいれてらっしゃるとか。

それにしても全100刊(!)っていったい何やるの?と思ってたら、
ファースト・ガンダムだけじゃなくて、いや宇宙世紀のみならず
SEEDや平成ガンダムまで、全シリーズを扱うのだとか。
あぁ、それなら100冊分のネタくらい充分あるか。
それにしても週刊ってのもすごいが、もし全巻揃えようものなら\560×99+290=55,730!!
そこまで資金投入するのも度胸がいるなぁ。
まぁ、
『装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス』 なんて10万ですから!!

安い安い!!(^ ^;)!!…って、ハードが買えちゃうよ…。

残念ながら
『GUNDAM HISTORICA』がちょっと物足りなかっただけに(←結局、私は一冊も買いませんでした。)、
まずは現物を見てからってことになりますな。週刊のペースが記事内容の質を落とすのではないかってのも心配。
とりあえず創刊号は290円でバインダー付だし、今度 買っとこ。

2004年9月24日(金) HPにフリガナをふってくれる

という、面白いページを知った。
どれどれ…。おおっ!たしかにフリガナが!

コレ、フリーソフトとしては無いのかな?
小学生とかにはけっこう便利な機能だし、ネットを巡回中などに
ちょっと読み方の知らない漢字などに出くわしたときに重宝するかも。
(例えば今現在のうちのTOPページを入力すると、「恙無く」なんて普段なじみの無い
難読文字にルビをふってくれる。反面、当然ながら人名や造語、固有名詞では誤読の嵐だが。)
Excite翻訳や、それを利用した「ちょこっとほんやく」には
けっこうお世話になってるんだけど、実用性はそこまでじゃなくとも使いようによっては便利かもしれない。
ま、単純になんか楽しい(^_^;).

2004年9月26日(日) キャンセルの嵐

キッツイっす。
スケジュールが逼迫しているため、やはり週末の約束は辞退せざるを得なくなった(T_T)。
いきたかったなァ『ひよこ屋』…。
いや、この手のお店って行った事が無いので(アンナミラーズすら未経験!)、
後学(!)のためにもぜひ行ってみたかったんだよね(^_^;)。

歯医者もキャンセルして一週間先まで延期。
幸いここ2〜3日で急速に痛みが無くなって、鈍痛に悩まされることもなくなった。
ただそうなると今度はうっかり治療中の仮詰めの歯で、硬いものを噛んでしまいそうで怖い。
外側しかない今の奥歯だと、煎餅くらいで割れちゃいそ…。

2004年9月27日(月) UNDER17、解散

そっか、この秋の新番組でもたくさん新曲を担当してるみたいだし、
順風満帆・イケイケドンドンだと思ってたんだけど、
まぁ惜しまれながら解散ってのが一番イイよね。
モモーイも活動停止とか引退とかする訳でもないんだし。

2004年9月28日(火) だんだん涼しくなってきた。

っていうか、昨日はちょっと寒かったぞ。
いかんなぁ、TOP絵をいい加減 更新したくて、
「暑中見舞い」の線画はなんとか用意したものの、一向に彩色する暇がない。
何とか「残暑見舞い」ってことで…9月中にアップ(それだって時季外れも甚だしい)
したかったんだけど、とうとう寒くなってきちゃったよ。
水着の絵なんだよなァ…(^ ^;)。

あ〜時間がないっ!

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51