日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2018年2月6日(火) ようやくほぼ風邪が抜けたっぽい。

今回あまりにしつこく重い風邪だった
ので、インフルエンザを疑ったりも
したんだが、高熱や関節・筋肉の痛みと
いった、特徴的な症状は一切なかった
ので、やっぱり風邪だったんだろうと。

まだ本調子ではなく、難聴の具合も
イマイチ不安定なので、時折
ふらつくのが、風邪のせいなのか、
耳からくる平衡感覚の狂いなのか、
自分でもよく判らなくって困る。

ただ食欲も概ね回復してきたみたい
だし、ぼちぼち机に向かったりも
できそうなので、徐々に活動量を
増やして、体調を整えたい。

それにしても結局、2週間を越えて
寝込むだなんて、ここ数年なかった
ほどの重症化だった。近年は風邪の
初期症状を察したら、軽いうちに
抑え込むのに成功してたんだけどな…。

2018年2月7日(水) 『Columbia Sound Treasure Series「超合体魔術ロボ ギンガイザー」オリジナル・サウンドトラック』

マジで?
そんなに購入者いるんかな?
どれくらい売れるか心配になって
しまうんですけど…u

腹巻猫‏氏のブログでも触れられてる。
横山菁児氏と言えば、ハーロックや
メタルダーの音楽に心酔する身と
しては、大いにリスペクトする音楽家
なんだが、ギンガイザーはなぁ…。
作品内容があんまりにも…。

2018年2月8日(木) 『世界の「音楽CD離れ」が深刻 世界最大の家電量販店「ベスト・バイ」がCDの販売を終了へ』

世界的には日本よりもはるかに
CDが売れなくなってるって話だから、
無理からぬことだろう。

でもすでにDL配信も下火で、
時代は定額聴き放題にシフトしつつ
あるというのだから、曲を単体で
売るというビジネスが難しくなってる
ということなのだろう。
世の中の流れが速い。

(でもオレはマスターとしての
マテリアルが手元に欲しい旧人類。)

----------------------------------------------------

『ロボアニメさん、とんでもない
コックピットで女さんをブチ切れ
させてしまう』


確かにあまりに露骨過ぎて、
完全に一般層に受けることを
捨てているのは気になった。
いや戦略的に割り切ったのかも
知れないが、志的には、ね。

もうひとつ視聴中、気になって
仕方が無かったのが、メカや
プロップ・各種SF的ギミックや
背景デザインなど、至るところに
エヴァの影響が露骨に見て
取れたこと。

もう20年ほどになるのに、未だに
エヴァの呪縛から逃れられない
のは、エヴァが凄いのか本作の
オリジナル性が問われるべきか。
(エヴァや庵野作品が、そもそも
過去の様々なアニメ・特撮の
コピーから構築されている、など
といった、考察的な分析の話は
ここでは面倒なのでさておく。)

>.55: 風吹けば名無し 2018/01/21(日) 17:33:09.31 ID:R82dIGIYH.net
>>エヴァなのかトップ2なのかスタドラなのか

うん、まさにそんな印象。
これからこの作品ならではの
独自性を見せてくれるのか
どうかがポイントだろうな。

2018年2月9日(金) 『Amazon「取次会社とかいらねーww印刷会社から直接仕入れるわ、じゃあの」』

浅学のために見当違いかも
しれないけど、取次会社の存在
って、流通側の都合であって、
消費者にとっては何のメリットも
ないように思うんだよな。

すなわち在庫出庫の煩雑な
管理や注文のやりとり、倉庫や
配送といった物理的なコストと
などを、出版社が独自でこなす
のは負担が大きいので、印刷
会社と問屋にその部分を担って
もらうようになったのだと。

ネット通販なら、注文した翌日
には手元に着くようになった
昨今、一週間以上も待たされる
書店での購入と、その原因とも
なる流通システム(と取次会社)が
淘汰されていくのは、当然だろう。

とはいえ完全に駆逐されることも
ないだろうから、今後どういう形に
落ち着くことになるんだろうね。

----------------------------------------------------

『“日ペンの美子ちゃん”が日産との
コラボでお母さんに!?「日サン」の
美子ちゃんが連載開始!!』


へ〜、おもしろい。
歴代美子ちゃんの変遷も興味
深いね…(^_^)。
こんなにいろいろいたのか。

2018年2月10日(土) 『タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマンCOMPLETE BOOK』

本屋で棚を眺めていたら、突然
目に飛び込んできて、吃驚仰天!
なぜいま、イッパツマン本?!

しかも決してお安くないお値段。
よっぽどのファンじゃないと購入
しない(いやそのファンですら、
発売されてること自体に気づか
ない)のではないか。どうにも
売れるとは思えないんだが。

好きな作品だけど、さすがに俺も
こんな大枚をはたく気には…。

----------------------------------------------------

『坂本真綾が「キューティーハニー」に!
田村ゆかり、内田真礼らも"
七変化プロジェクト"で参加』



へ〜、今度は坂本真綾嬢か。
どちらかといえば落ち着いた声の
彼女に、お転婆な如月ハニーや、
凛々しく時には凄んでみせることも
あるキューティーハニーを、上手く
演じることができるのか、ちょっと
心配ではあるが、はたして…?

え?七変化プロジェクト?
こっちの奇策の方がもっと心配(^_^;)。

----------------------------------------------------

『「ガンダムX」ガロード役・高木渉インタビュー
“ガンダムの主人公という重責、
何も考えずに突っ走った現場”』


あぁ、Blu-ray BOXの発売が
そろそろなのか。もうとっくに出た
頃だと思っていたが、まだだったか。

そっかぁ、もう20年前になるんだなぁ。

2018年2月11日(日) 『「機甲界ガリアン」音楽集完全版、収録内容、仕様の全貌が公開』

おいおい、マジか。
未収録曲が大幅追加とか…!
うはぁ、これは一転、欲しくなって
きてしまうではないか!!

…でもなぁ、やっぱこの価格はなぁ。
豪華仕様なんてしてくれなくて
いいから、この半額くらいに抑えて
くれたら良かったのに…。

----------------------------------------------------

『「助けて! 所沢なんて行きたく
ないよ……」本社の“ド田舎移転計画”に
KADOKAWA全社員が悲痛な叫び』


そんな計画があったのか。
そりゃぁ、まあ…うん、気持ちは
判らないでもない。

2018年2月12日(月) 『マジンガーZって近未来の話だと思ってたんだけどもしかして現代日本を舞台にした作品なの?』

あ〜、そういや旧作の10年後の
未来の話ってことなら、まだ
昭和の時代ってことになるかも?



『劇場版のマジンガーZ見た奴いる?』

え?何だか絶賛ばかり…?
そんなに出来が良かったんか。

いやいや、どうも映画を観て、
面白かった肯定的ファンだけが
書き込んでいるスレの疑いも
捨てきれないので、用心用心(^_^;)。

でもこれらのスレを読んでたら、
何だか妙に観に行きたくなって、
その気になってた矢先に
風邪でダウン。

「治ったら観に行くか」と思って
いたのに、2週間も寝込む羽目に
なり、どうにか起き上がれた頃には、
ちょうど興業が終了してしまって、
ちょっと悔しい思いをした。

そうしたら、たまたまTSUTAYAで
サントラCD(特装盤)がレンタル
されていることを知ったので、
いい機会だと借りて聴いてみた。

この特装盤は、新作映画の
サウンドトラック・ディスクに、旧作の
『マジンガーZ』『グレート〜』の
歌とBGM全てを収録したディスクを
カップリングしたという、かなり
変則的な商品なのだけど、すでに
過去のサントラCDでマジンガー
関連の楽曲をほぼコンプリート
した身には、さして興味の惹かれ
ない商品でもあった。(もっとも、
ディープな宙明サウンドファンなど
からすると、これまでのCDにもまだ
いろいろ不足や不満があるようで、
それなりに歓迎されている模様。)

なので、購入対象ではなかったのだ。
今回レンタルして聴くにあたって、
もっぱら旧作パートは内容の確認と
なってしまうのはしょうがないとして、
本命(?)の新作パートには、
それなりの興味と期待を持っていた。

というのも新作のBGM作曲家・渡辺
俊幸氏は、周知のごとく旧作の音楽
担当・渡辺宙明氏のご子息だからだ。

父の代表作のリメイク(続編と言う
位置付けではあるが)を、息子が
手がける…というヤマトの宮川親子の
ケースを彷彿とさせるような、
ユニークな起用が、果たしてどんな
仕上がりを見せる、いや聴かせて
くれるのか、実に興味深い。

(そもそも渡辺俊幸氏の音楽自体も
けっこう好きではあったりして。
バイファムやドラグナー、そして
Gダンガイオーのアルバムなどは
割とお気に入りなので、今回の
新作マジンガーの音楽に、期待して
いる部分もそれなりにあったのだ。)

で、その感想はというと、音楽的
見地からの評価は、その才も無い
のでさておき、…ちょっとイマイチ?

実際の映像を観てみないと、真の
マッチングの具合は判らないが、
おそらくはジャズを基調とした
旧作のBGMと、シンフォニー色の
強い本作とで、イメージに大きな
ズレがあるせいではないかと思う。

それとこれは音楽そのものの
評価とは別の話だが、せっかくの
親子による、作品の継承なのだから、
もっと旧BGMからのモチーフや
メロディの翻案があったら、古参の
ファンとしては大いに楽しめただろう。
(ヤマト2199のようなストレートな
再演奏とまでは言わないが、せめて
「Zのテーマ」や代表的戦闘BGMの
ストレートなシンフォニック・アレンジ
などがあれば、さぞ興奮したろうと。)

もちろんそれが全く無いわけでは
ないのだが、どうしてもマジンガーの
音楽を聴いてる気がしないのは、
ちょっと残念だった。(<やはり
映画本編を観ていないことこそが、
問題ありな話ではある。)

それとこれはAmazonのレビューでも
指摘されていたのだけれど、この
アルバムには、映画の最後に流れる、
吉川晃司による
エンディング
テーマ
が未収録になっている。

どうやらその歌は、ネット配信か
ライブ会場での限定CD販売
『吉川晃司、マジンガーZ原作者・
永井豪氏描き下ろしジャケCD
「The Last Letter」ライブ会場
にて限定販売』
)でしかリリース
しない、という方針らしい。

そんなのはサントラアルバムでは
珍しいことではないけれど、こう
いった商品が映画の追体験を
喚起する意味合いも強いだけに、
その締めくくりのエンディング曲が
欠けていたりするのは、聴く側に
とって時に消化不良を感じさせる。
(オレ自身は未見なので、今の
ところ、それほどではないが…)

作品によっては、アルバムの
ラストの曲が、(映画ではその
さらに後に、締めくくる主題歌が
あるため)妙にしょぼかったり、
中途半端な終わり方や、締めに
なっていないBGMになってたり
するのだから困ってしまう。

大人のビジネス事情があるのは
判っているが、そこんところ
何とかして欲しいものである。

ともあれ劇場の大スクリーンで
観る機会は逃したが、DVDなどが
リリースされたら、レンタルでも
して観て、あらためてサントラを
聴き直してみたい。

2018年2月13日(火) 『このオモチャ知ってる奴はオッサン確定wwwww』

懐かし〜!うちにもあったっけ!
「アスレチックランドゲーム」!!!
この画像を見るまで、すっかり
忘れていたよ!好きだったなぁ〜。

まさに引っ越しを控えて、物置内の
箱からいろんな玩具が出てきてて、
「スーパーフェクションゲーム」とかも
発見されて、感慨に耽ってた昨今。
(<バネが弱くなってて、ちゃんと
飛び出さなくなっていたけれど。)

納戸の整理もしなくちゃいけないので
覗いてみたら、荷物の奥に
「ティルト」や「オセロ」が見えてて、
これまた懐かしかった。(手前の
荷物を整理しないと、まだ手が
届かない状況ではあるが。)

そういや
「生き残り頭脳ゲーム」なんて
のもあった筈だけど、よく遊んだっけ。
もう捨てちゃったのかなぁ。

これらのレトロボードゲームは
どれも面白くって、幼い頃、友達は
もちろん、特に家族や兄弟と夢中に
なって遊んだ思い出が強い。

そのため家族の団欒や、もう帰って
こない子供の頃の記憶と密接に
結びついていて、無性に切ない
ような、ほっこりと温かいような、
何とも言えない郷愁にかられる。

----------------------------------------------------

『劇場版マクロス凵Aガチでワイしか
見ていない ※微バレあり』


あれ?もうやってたんか。
やはりかなりの」換骨奪胎が
施されているみたいだね。

2018年2月15日(木) 『”家賃保証会社”で働いてたけど質問ある?』

なるほどね〜。

確かに「保証人が立てられない人に
便宜を図って」のシステムと誤解
しがちだけど、実は貸し手側の
家賃収入を保障する(しかも実質
取り立てを保証会社が代行する)
システム、という訳なのか〜。

そういやぁ長年、借りてた仕事場も
最後の契約更新の時には、「保証人
ではなく保証会社を使って欲しい」
って、言いだしたっけ。

でもこういうシステムだと「これから
仕事を探す予定です」って人が、
なかなか部屋を借りれないんじゃ
ないかって、気がするがなぁ…。

2018年2月17日(土) “金曜日アニメの円盤、amazonランキングの順位が酷すぎる・・・特に『グランクレスト戦記』 お前らファンタジーもの好きじゃなかったの?”

そうは言っても単純に面白くないん
だから、仕方ないよなぁ…。
オレも3話で切ったし。

----------------------------------------------------

『HAKUTO参加の月面探査
コンテストは、誰も到達せず
時間切れ(Google Lunar Xprize)』


これ、半年ぐらい前に何かの
番組を見て知ったような…。
『クレイジージャーニー』だったかな?
う〜ん、モヤモヤする幕切れに
なっちゃったのかぁ。

『Google Lunar XPRIZEは終了 -
民間による月面探査は新たなステージへ』


まだ完全に終息したって訳でも
ないようだけど…、果たして?

2018年2月18日(日) “明日の番組 フジ『ワイドナショー』に漫画家の赤松健先生が出演!! 漫画家協会が海賊版サイト(漫画村)に関して声明を出した件で専門家として呼ばれる! これは見逃せない”

へ〜、そりゃ画期的(?)なことかも。
漫画のネットでの無料公開(厳密
にはちょっと違うけど)や二次使用に
ついて、いろいろと動いてる人なので、
こういう機会で発言することは意味が
あるんじゃなかろうか。

----------------------------------------------------

『ウルトラマンレオ見始めたんだけど
名無しのキャラクターが出てきて
ポンポン死んでいく…』


MXでの『ウルトラマンレオ』
放送で、あらためて全話を観直す
機会を得たので、いままさに
それをタイムリーに実感してる(^_^)。

MAC隊員は限りなくモブに近い
というか、そもそも各隊員の
名前(パーソナリティ)を視聴者に
認識してもらうつもりが、製作者
側にあまり無いみたいだからね。

おまけにレオに登場する星人は、
人間大のときに通り魔みたいな
無差別殺人をする連中が多く、
そいつらに徒手空拳で立ち向かう
という無茶をするもんだから、
序盤から次々と殉職するわ、
いつの間にか居なくなったり、
加入してたり…。(レオでは
宇宙人と呼称されないのがまた
違和感を生んでて、従来の知的
侵略者とは違う、まるでサイコパス
凶悪犯のような嫌悪感を抱かせる。
しかも巨大化するとなぜか姿が
怪獣そのものと化してしまうし。)

レオは当時のオイルショックや
世紀末ブームといった世相を
色濃く反映し、作品ムードも
沈鬱で重くストレスフルだったうえ、
かつてのヒーローは負傷したまま
変身もできず、ひたすら主人公を
厳しくシゴく…これはチビッ子
たちが視聴を続けるのはなかなか
厳しいだろう。

そしてその凄惨な描写は
「恐怖の円盤生物シリーズ!」で
ピークを迎える。

今となってはそれこそがレオの
個性であり魅力となって、歳を
重ねるほど熱烈なファンになる
人を多く生むようになった。
ウルトラマンレオはその過酷な
逆境の中、戦い続けるのだ、と。

2018年2月19日(月) 『NHK、チャンネル数減も 多額剰余金・業務肥大化…強まる批判』

ほんとチャンネル数
減らして値下げしろや!

新居はケーブルTVなんだけど、
地上波のみの契約プランが無い
せいで、ほとんど観てないのに
BS受信料を徴収されてムカつく
んじゃ!BS要らないんじゃ!!

(BSは外付けHDDを専用機器に
接続しないと録画できない上、
録画したとしても光ディスクに
保存することができないことも
あって、ほぼ観ていないのだ。)

----------------------------------------------------

『ギンガイザー視聴動画公開!&
マシーンブラスターサントラ発売決定!』


なにぃっ?!今度は
『ブロッカー軍団IV
マシーンブラスター』
のサントラ
CDがリリースですとぉ?!
つい先日
『超合体魔術ロボ ギンガイザー』
サントラCD
に驚かされたってのに、
まさかマシーンブラスターまでとは…。

こちらはギンガイザーと違って、
腹巻猫氏のレーベルからのリリース
となる。同レーベルは前々回には
プティアンジェをラインナップしてたり
するあたり、腹巻猫氏にとって作曲家の
筒井広志氏に思い入れがあっての
チョイスなのかもしれない。

コン・バトラーVは別にして、個人的
には筒井氏の音楽にはイマイチと
感じることがほとんどで、とりわけ
半ば興味とコレクション感覚で購入
したガッチャマンIIやF(ファイター)の
BGMアルバムには、ひどくガッカリ
させられた(IIの場合は、頻出使用の
重要曲がかなり未発見で未収録と
なった事情もあるにせよ)。そのため
どうにも購入意欲が湧かない作曲家
となってしまっているのだ。

だから残念ながら今回もパスかな…。
(あ、あと『ドロロンえん魔くん』も、
例外的に好きな筒井劇伴だった。)

ところで『ミラクルロボットフォース』
銘打った一連の商品展開が、まだまだ
継続中なのは意外だった(とっくに
収束したプロジェクトだと思ってたから)。

この4シリーズの中では、どちらかと
言えば『メカンダーロボ』のBGM集や
『ダイアポロン』の歌のアルバムの
CD復刻(もちろんファンにとっては
BGM集も)の方が、長らく多くの
ファンに望まれてきた商品だと
思うんだけど、この流れでひょっと
したらそれらもあり得るかも…と
ちょっとは期待してもいいんだろか?
その2作であれば、オレも大いに
興味があるんだが…。

2018年2月20日(火) 『ソニー、「プレイステーション 2」分解イベント開催』

え?なぜにPS2(^_^;)?

----------------------------------------------------

『「サザエさん」、CMスポンサー交代で
人気キャラ「三河屋さん」が消える!?』


まぁ地味にイササカ先生とか
キャラの入れ替わりが無い訳
ではないけど、スポンサーが
変わったからといって、基本的に
あの時間が停まった「サザエさん
ワールド」に大きな変化が生じる
ことはまずないだろう。

磯野家にパソコンがあって、
ネット通販したり、カツオや
ワカメがスマホを使ってたりする
姿は、誰も望んでないだろうし。
(それをネタにしたワンエピソード
ならあり得るけどね。)

2018年2月21日(水) 『【訃報】俳優・大杉漣さん、死去 急性心不全』

ええ?!マジで?
まだそんな歳では…66歳?
いやまだまだこれからも活躍
できる年齢だろうに…。

その強面の風貌にもかかわらず、
ブログ
『大杉漣の風トラ便り』での
愛犬・愛猫を慈しむ優しい眼差しに
ホッコリさせてもらっていた。

業界や俳優仲間にも慕われていた
らしいだけに、関係者のショックも
さぞ大きいことだろう。

ご冥福をお祈りします。

2018年2月23日(金) 『松本零士の描いた最新のメーテルをご覧ください。999新作。昔なら2時間でAAが作られるレベル』

悲Cな〜。

昔のアニメがDVDやBlu-ray化
される際に、当時の作画担当の
アニメーターらがBOXイラストを
担当し、その絵柄が変化して
しまってることをファンが嘆く…
なんてことがしばしば起きるが、
今回の場合、単純に歳月を経て
絵が変わったというより、高齢に
よる筆致の衰えが深刻に感じ
られることが、何より辛い。

新作か…数ページしか無い、
なんてことになりそうな…。

(※
Amazonの商品説明やレビュー
見ると、興味深い項目が紹介されており、
それなりに充実した一冊ではありそうだ。
新作も20ページ描きおろしということで、
ご本人の年齢を考えれば、これは相当な
労作なのではないかと。熱心なファンなら、
購入を検討するに値するかもしれない。)

2018年2月25日(日) 『今はヒット曲だけ買ってDLする時代 CDなんて買ってるやついないよな……』

“CDをかける機器が一台もない”

あ〜確かにそういう人は多いかも。
自室でじっくり音楽を聴く習慣すら
ないのかもしれないな。

『若者のCD離れ? 「なぜかまだCDを
売っている時代」との指摘に納得の声』


とりわけ日本はそういう特殊な
市場であるとは、よく聞くよね。

ちょっと事情は違うけど、オレも
HDDレコーダーの録画番組を
消化するのが忙しくて、気がつくと
何日も、いや何週間もCDを聴いて
ないことが増えきてて、我ながら
驚く。

2018年2月26日(月) 『電子コミックスの売り上げ、紙コミックスを初めて上回る』

“無料や値引きの施策”を
積極的にやってる分、利益率は
けっこう低そうな気がするんだが、
その辺のところはどうなんだろう。
(とりわけAmazonなんかは採算
度外視でしょっちゅうやってる
感じがするんだよね。)

----------------------------------------------------

『モスバーガーが「創業以来の絶不調」
である、もうひとつの理由』


“「分煙」と「全面禁煙」、どちらがもうかるのか”

タバコ対策でそこまではっきり
客数や売り上げに違いが出るのか、
いまひとつ納得はし難いものは
あるけれど、実際に店内は満席
なのに、喫煙席や喫煙エリアが
ガラガラということが起きているの
なら、あながち的外れでもない
のかもしれない。

2018年2月27日(火) 『UHD BDが30億円市場に。2017年の映像ソフト市場はBDシフトが進む』

全体的には下がってるというのは、
やはりそのぶん配信へとシフト
してるってことだろか?

“Blu-rayソフトの販売チャネル別金額構成比は、Eコマースが65%、メディアストアが21%、家電量販店が8%”

う〜ん、今やそこまでネット通販が
圧倒的に多くなっていようとは…。
そりゃそうだろうな、オレ自身も
リアルショップでCDやDVD・BDを
買うことはまず無くなってるし。

“Blu-rayシフトが最も進んでいる邦アニメの、Blu-rayソフトとDVDソフトの販売金額比率は75:25”

やはりBDの主購買層はアニメ
ファンだということだけど、
そっか、もう7割以上はBD派に
なっているのか。

そうなると今後はBDオンリーで
DVDはリリースしない、という
作品も出てくるだろうな。(<
あれ?もう何かあったような…)
いや、そのうち配信のみで
円盤では売らないなんてことも
あり得るかも。(CDではすでに
そういうケースがあるしね。)

2018年2月28日(水) “岡田磨里、PA新作『さよならの朝にどうたら』が大爆死してしまう…………”

あれ?もう公開してたんか。
宣伝が少な過ぎね?何日か
前にCMを1本見たくらいだし。

その下の『不能犯』や『羊の木』の
方がよっぽどマズくはなかろうか。

とはいえ座席数(公開館数)は
考慮すべきだし、そういう点から
すると『さよならの朝に〜』はまだ
健闘してる…のかな?

それより何より問題なのは、
劇場版『Infini-T Force』こそ
大爆死なのではないかと。

まぁTVシリーズも3話で切ったし、
順当な結果としか言いようが
ないんだけどね。昔からタツノコの
70年代ヒーローの再利用って、
ことごとく躓いてる印象がある。

根本的に問題があるんじゃ…。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

your@mail.address
Akiary v.0.51