ほんまかぁ〜?
オレは聞いたことも無いぞ?
何だかいかにも流行らせてやろうという、
姑息な意図が感じられるんだが、
気のせいだろうか?
----------------------------------------------------
『細野豪志氏「愛国心は家族愛、
郷土愛から育まれる」』
はぁ、さいですか。
言ってることはそんなに間違ってるとは
思わないんだけど…。
あ〜、なるへそ。
確かに日本語の二人称って、
相手との関係性や時と場合によって、
真逆のニュアンスを持つよね。
「おまえ」とか「きみ」も親しい間柄では
親しみを、険悪な仲のときは
突き放した距離感を表現してしまう。
どの言葉もプラスにもマイナスにも
転化するんだな。
「YOU」だって語気しだいでニュアンスは
変わって使われるんだろうけど、
こんだけ豊富な他人を指す言葉が、
それぞれどうにでも意味合いが変わって
しまうようでは、どう使い分けして
いいものか混乱してしまうのも判るなぁ。
----------------------------------------------------
『対中経済援助の停止を決定、中国を
世界2位の経済大国と見なす―カナダ』
これはぜひ日本も見習うべき。
アフリカ諸国などに経済支援してる国に、
なんで未だにODAを継続してるのか。
----------------------------------------------------
『薄型テレビの不振止まらず……
一方BDプレーヤーは大幅アップ』
あれ?薄型テレビは当然として、
BDプレーヤーも不振って言ってたんじゃ?
もうずいぶん昔になるが、仕事場に借りてた
マンションをオーナーが抵当に入れてたらしく、
ある日、突然、裁判所から連絡が来て、
「所有者が変わり、この物件は競売に
かけられることになったので、近日中に
裁判所の担当者が入居者の状況と
内部を確認するため訪問するから
立ち会うように。家賃の振込先も変更になる
ので、これまでの口座には入金しない
ように。」ってなことになったことがある。
おそらくこれとほぼ同様のケースだろう。
裁判所の説明では「訪問調査は、
借主の権利を保護する意味もあるので、
協力して欲しい」とのことだった。
(実際、今後も継続して居住
したいかなどの意向も確認された。)
訪問調査自体は「いつから住んでるか」
とか「日中は在宅か」などの
口頭での簡単な質疑応答と、
玄関からの室内の写真撮影で、
そんなにたいしたこともなく、
正味15分くらいだったかな?
確かにそのドタバタというか、新しい
オーナーが確定するまでの間、
3ヶ月ほど何かと不安にさせられたが、
結果的には裁判所という公的機関が
調査に入ったということで、それまで
何軒か存在していた怪しげな住人
(*)が
一掃され、一気に住環境が改善
されたのは、むしろとてもありがたかった。
(*)…管理人もほとんど機能して
おらず、連絡も禄にとれなかったし、
何やら自ら経営しているらしき店に
毎日出かけ、その店の内装の廃棄物か
何かを公共スペースの隅に山積み
してたりするほどいい加減だった。
1階の住人は勝手に敷地内を衝立で
区切って、中にシベリアンハスキーを
放し飼いにして第三者の接近を
露骨に拒絶していたし、夜中には
水商売らしきネーチャンが数人、
車で送られてワイワイと帰ってきたり、と
どうもヤの人が絡んでたっぽかった。
他にも廊下に大きな作業機械(?)を
放置している輩もいたりと、入居してから
判ったのだが、やや風紀が悪かった。
こうした住人達は裁判所が動きだしてから、
ある者は家賃滞納で強制退去に
遭ったり、ある者は夜逃げ同然に
引っ越していったりと、気がつくと
蜘蛛の子を散らすように消えていった。
管理人が住んでいた部屋も、いつの間にか
インターホンのランプが消えており、
ブレーカーが落とされた=引っ越したことに
気づいたのだが、後に新しい管理会社が
オーナーとなった折、担当者と雑談した
ところ、やはり「夜逃げ」していたらしい。
そうそう、シベリアンハスキーも
「そういや最近、吠え声を聞かないな」と
思ったら、忽然と居なくなってたので、
こっちの借主も密かに逃げ出したのだろう。
あ、ちなみにもちろんここはペット不可。----------------------------------------------------
『ジョジョの奇妙な冒険 拳で押すと
メメタァ と鳴く!カエルぬいぐるみ』
なんじゃこりゃ(^_^;)。