ラブラブ状態のときの女性が、
男に求められて痴態やハメ撮り映像を
撮影させてしまうことは、しばしば
あるんだろうけど、これは絶対に断るべき。
男女の恋愛に永遠を夢見るのは勝手だが、
いざ別れた後、悪用されないか、
どこで流出するか知れたものじゃない。
(仮に悪意からや意図的でなくとも、
ダメ男がPCをウィルス感染させてしまって
流出しちゃうことだって、あり得る時代だし。)
男はみなヘンタイだから、そういうことを
したがるもんだが、決して許してはダメ。
痛い目を見るのは女なんだから。
ちょっと考えれば分かりそうなものだが、
やっぱり恋は盲目ということなんだろうなぁ。
----------------------------------------------------
『パイロットが乗客に「故障した。祈ってくれ」と発言! もちろん乗客はパニックに』
そりゃ言っちゃいかんだろ(^_^;)!
----------------------------------------------------
『ハロウィン山手線ジャック、開き直る参加者たちの愚挙』
どうやら今年は大過なくすんだようで何より。
来年以降も気を抜かず、キッチリ対処して欲しい。
何だか一緒にいる日本人女の方がタチ悪そうだが…。
ハロウィンでハシャギたい外人さんは、
人の迷惑にならないところでね!
現代の人物が、未来の知識をアドヴァンテージに、
タイムスリップした過去で活躍する、という物語は、
ある意味、鉄板ではあるが、
過去であるが故に、機が熟していない(環境が
整っていない)ために、災いを防ぐ手立てを
知っているのに対処できない、必要な物資も設備も
用意できない(文明や社会がそのレベルにまで
達していない)、というジレンマに苦闘する医者の姿が
リアル(っぽく)描かれるところが楽しい。
(他に歴史的人物とのクロスオーバーが
この手のタイムスリップものの大きな魅力ではあるんだろう
けど、個人的にはそのへんにはあまり興味が無い…^_^)
原作マンガは未見だけど、大御所・村上もとか先生だけに、
読み応えありそうな反面、ドラマのキャスティングは
一見ミスキャストにも感じられるほど、
原作の絵柄のイメージからまるで離れていたのには驚く。
よくぞこういう配役をしたものだとは思うが、
実際の映像を観ると、誠実かつ繊細で神経質な
主人公像に、大沢たかお氏がよく合っていたりして、
その他の俳優陣もうまくハマってると思う。
主人公には現代に残してきた植物状態の恋人がいる、
というのは、ドラマ独自の新設定らしいが、
これもラブロマンスの要素を加味させることに、
成功してるんではなかろうか。(当然、ドラマ
オリジナルの結末に関連するんだろう。)
総じてアレンジはうまく行ってるのでは。
視聴率も絶好調らしいので、ここ数年、
ドラマでは惨敗に次ぐ惨敗だったTBSとしても、
嬉しいいことこのうえないんじゃないかな。
原作は未だ連載中ということで、どう決着をつけるのか
判らないが、こうなると第2期や映画化という話も
当然、出てきているだろうから、結末に
手直しを加えることも検討されてるんではないだろうか。
----------------------------------------------------
『ドイツからの中国に対する援助が終了・・ え?何それ?』
へ〜、そりゃ知らなんだ。・・・というか
書き込みで中国人自身も指摘してるように、
アフリカに(進出を念頭に)援助しておきながら、
他国から援助受けてるってのは図々しいにも程がある。
同様に数年前、日本からの長年の莫大なODAについて
唐突に新聞報道されたことで、初めてその事実を
知った中国人民が衝撃を受けていたけど、
毒ギョーザの件といい、共産党政府の情報統制・
報道のあり方には問題がありすぎる。
政府が人民の憎悪を放置したり、
煽ったりしているようでは、話にならない。
こんな政府と東アジア共同体?
----------------------------------------------------
『新世紀エヴァンゲリオン加湿器「EVA01」「NERV」… EVA商品、もはや何でも有り』
ほんと、何でもありって感じだけど、
実際のところ売り上げに効果あがってるのかな?
ほんと、どういうカラクリかは知らないが、
DVDソフトの場合も、Amazonなら新作なのに、
27%OFFなんてのも珍しくないからなぁ。
(しかも送料無料だし。)
一般的にCDショップなどの小売店では、
ポイントカード制のところがほとんどだろうし、
その還元率もせいぜい10%か、多くて20%だろう。
とても太刀打ちできるとは思えない。
このままだと早晩、リアルショップは壊滅
(≒激減)してしまうんではないだろうか。
実際、最近は自分もAmazonに頼りっきりで、
すっかりアキバへの足も遠のいてしまってるし。
(もっともこれは、原稿に追われて、
しばしば外出もままならない自分の
ライフスタイルのせいでもあるんだけどね。)
----------------------------------------------------
『「2万8000円でWikipediaに記事を作ります」という
宣伝業者が登場、Wikipediaの信頼を揺るがす大問題に』
確かにWikipediaは、とっかかりとしては
非常に便利なツールなんだけど、
論拠や証明手段として用いるときには、
必ずそのウラをとらなくてはならない、
ということを広く周知・啓蒙すべきだろうね。
呆れかえったわ。
「なぜ二番じゃだめなんでしょうか」って…
最初からそんな姿勢で勝ち抜いていけるとでも
思ってんのか?
ただでさえアメリカなんかに比べたら、
日本の科学分野への公的支援は少なすぎて、
頭脳流出の恐れが指摘されてるってぇのに!
少しはシンガポールを見習え!!
技術立国である日本にとって、
科学への投資は生命線なんだぞ!
----------------------------------------------------
『2009年10月期深夜アニメ放送本数 』
こ、これはヒドい(^_^;)!
首都圏以外は冷遇されるのが常とはいえ
1本という沖縄や秋田のアニメファンは
嘆いても嘆き足りんだろなぁ。
やっぱり大多数の一般ユーザーは、
DVDでじゅうぶん満足してる、というか実は
VHSがまだまだ現役って人も多かったり
するんじゃなかろうか?違う?
いきおいBDの購買層は、高画質にこだわる
アニメ・オタクに頼らざるを得ないだろう。
秋からのPS3の値下げが、今後
状況を好転させられるか。
それに世界規模での普及率もカギかな。
今んところ、日本より更に動きが鈍そうだけど。
----------------------------------------------------
『これぞ次世代入れ墨「デジタルタトゥー」』
うひゃ〜、これはすごいなぁ。
将来的には皮膚に、キーや映像を
直接表示するなんてこともあり得るのか。
しかも血液から発電するとは…。