いくら何でも無くなるってのは
極論すぎてあり得ないけどね。
どうも記事が人手不足による
製作中止と、不人気による
製作中止とを、ごちゃまぜに
扱ってるので、話が少々
おかしくなってる。
深夜アニメの濫造は、マンガや
ラノベやゲームといった原作
コンテンツの、宣伝や販促を
目的とした出版社や、企業の
思惑によるところが大きいので、
今後もスタッフの取り合いこそ
あっても、TVアニメ化の企画
自体は無くならないだろう。
いずれ限界が来れば、予算や
体力のないところが止むを得ず
撤退して、数や規模が縮小する
という形に落ち着くのではないか。
(…などという話はもう何年も前から
されているのに、一向に数が
減らないのが恐ろしいが…。)
----------------------------------------------------
“海外「日本人は怒ってないの?」 日本の
人気アニメの『改悪』でNetflixが大炎上”
これはほんと改悪だなぁ。
詳しい事情はわからないが、また
行き過ぎたポリコレが影響している
ような気がしてならない…。
原作側は承認してるのかな?
(<さすがに承諾なく、ってことは
ないだろうが…。)
おおう…!マジか。
そっか、スマホの普及でブラウザ
ではなく、アプリでネット閲覧すると
そうなっていくのか。
それこそ若い人たちは、ファイルや
フォルダの概念が無い、なんて
話もあったっけ。
考えてみればうちの母親も、極度の
メカ音痴とはいえ、最近はなんとか
iPadでよく動画を見るようになって
いるんだけど、もっぱらYoutubeの
アイコンをクリックして見ているようで、
その他のサイトを覗いたり、検索して
ネット巡回したりという使い方は、
未だカラっきし、というかそもそも
ネットの概念が理解できてない模様。
----------------------------------------------------
『きらら作品、アニメ化しすぎた
せいでついに弾がなくなる』
そりゃあれだけ短いスパンで
作品を消化していけば、早晩、
そういうことにもなるだろうさ。
ほんとに完全に枯渇したとき、
いったいどうするんだろな…。
予告CMを一見して、地雷臭を
プンプン感じたこの作品。
1話を観て「??????何を
描くつもりかハッキリしない
から、まだ面白く感じないのか?
作画も動いてない訳じゃないが、
目を見張るようなものもないなぁ。
キャラからも魅力を感じないし。
とりあえず2話を観て様子を
見よう。」としたが、「????
やっぱりつまらんなぁ。どういう
展開にするつもりなのか…。
いやもしかして3話で全貌が
明らかになって魅力に気づく
かも…。」と継続試聴の結果、
3話で「うん、こら見込みないな!」
と切ってしまいました。
なのできっと売れないだろうと
確信していたし、映像ソフトの
この販売形態変更は英断だと思う。
最近は販売中止となった作品
すら出てきてたり、BD-REでの
リリースになったりとするなか、
ちゃんと発売されるうえに、お安く
コストパフォーマンスに優れた
商品になったのだから、まだ
マシなんではなかろうか。
(<といっても本丸のゲームも
サービス終了が決定したようだし、
今後の2期製作も無くなって、
プロジェクト自体が終了だろう
から、ファンにとっては悲しい
結果なんだろうけどね。)
----------------------------------------------------
『あるラーメン屋がエコ箸を全て
撤去して割り箸に戻した理由に
様々な考察が集まる』
スレやコメントにあるとおり、
日本の割り箸は本来、製材
過程で切り落とされる端材を
有効活用したもののハズ
だったのに、中国製のものと
ゴッチャにされたおかげで、
実態がねじ曲がってしまった
んだよねぇ。
そうか、最近は揺り戻しが
起きてるのか。
同じような問題はレジ袋でも
感じたし、今またストローでも
起きてるような気がする。
ここまで本気を見せたか。
でもこれ、スレ内でも言われてるような、
業者の委託販売のみ禁ずるお達し
なのか、それとも即売会での販売も
含めた、二次創作全般に対する意思
なのか、イマイチはっきりしない。
後者なら同人界全体にとって、大きな
意味を持つんじゃないかね。
もし今後これに追随する作品が増える
ようなことでもあれば、なおさら…。
とはいえ昔とは違い、ネットの発達した
現代では、作品を愛好し、同好の士
と交流することも、同人誌や即売会を
通じてではなくても可能なのだから、
あえてコストがかかる同人誌を選択し、
その印刷製作費を回収するための頒布
である、という名目が成り立ちにくい。
それを口実とした無断ビジネスが
指弾されるのも無理からぬこと。
グッズに至ってはそれ以前の問題で、
権利侵害と言われれば、そのとおり
だろう。
同人誌、とりわけ同人グッズは転機を
迎えているのかもしれない。
----------------------------------------------------
『サザエさんの初回がデジタル化
サザエさんがやきう民っぽくなる』
おお〜、幻の初期エピソードが
気軽に観られるようになるとは。
DVDでリリースしてもいいんじゃね?
そういうこともあるのかぁ。
同姓同名はまだしも、年齢と誕生日
まで同じ、となるとなぁ(^_^;)。
“診察券はほぼ「同姓同名あり」と書かれます”
あぁ、そういう記載をされる
もんなのか。
----------------------------------------------------
“森永乳業『100円みぞれ』が
販売終了 30代以上なら誰もが食べた
あの赤いパッケージが消滅”
あれま。
そんなに受けが悪くなっていたのか。
しかもすでに過去形…。
まぁ確かにカッチカチで食いにく
かったから、オレもちょっと苦手で、
食べるにしてもフロート系を選んで
食ってたっけ。
人の排泄物?犬だけじゃなく?
ホームレスによる排泄の問題と
いうのなら、公衆トイレの増設こそ
力を入れるべきなんじゃないの?
その設置や清掃・管理にもコストは
かかるだろうけど、サンフランシスコ
でしょ?財政はそんなに苦しいの?
(もしかして公衆トイレが犯罪の
温床になったりするから、無闇に
設置しないとでも言うんだろか?)
----------------------------------------------------
『声優の若本規夫さんはいつから
ブルルルァになったのか』
う〜ん、「最近だいぶ誇張が酷く
なり過ぎてきて苦手だなぁ」と
思ってたところに、音速丸の
ブルルルァ〜!が来て、「こりゃ
適役じゃないか!」と抵抗なく
楽しめた覚えがあるので、それ
以前からじゃないかという気が…。
ベリーメロン役が先じゃなかった
っけ?それともあっちが後か?
いまやまともな演技を望むべくも
ないほどに、逝ってしまったのう。